• 締切済み

ナビの更新するか買い替えか考えています。

baithasarの回答

  • baithasar
  • ベストアンサー率35% (214/605)
回答No.3

まずそのメモリーナビですが 要はポータブルですよね 世代が古くとも やはりCN-HDS930MDと現在のポータブルナビでは 比較にならないかと思いますね 製造時のコストのかけ方が違いますよってに マップが新しかったり なんだかんだとメモリーナビが良いように思われがちですが 昔でも数十万円してつくられたナビと 元が数万程度のポータブルでは 出来そのものが違います ナビをアテにしたり ナビに頼った運転を主にするのであれば 中古でそこそこのを買い換えるのも妥当かと思います ポータブルは 「所詮ポータブル」でしかない機能しか持っていません 今までのような使い勝手を想像しても これも期待を裏切られるかも・・・ あと有名なゴリラですが ポータブルゴリラ 普通のナビのゴリラでは根本的に違います ポータブルでゴリラ本来の機能をアテにすると期待を裏切られます 更新するに2万出すなら もうちっと出して適度な中古ナビにしますけどね あとHDDの交換って 自己責任でできないのかな? いつも思うんだけど数十万する高価なナビでも HDDナビが速いですよね でもこれって万一故障したら修理代がべらぼうに高いと思います オイラは古い機種ですがSONY を使っています すでに生産中止ですが こいつは自己責任でHDDをSSD化させる例がたくさんありますが・・・・現行のナビで怖いのは このバックアップが自己責任でさえできなくなって 余計なプロテクトをかけやがる点ですね

関連するQ&A

  • 昔のサイバーナビか、最近の楽ナビか…

    今現在、9年位前の型のサイバーナビ(ZH900MD)を使ってます。 古くなり調子が悪いので、メーカーに修理&データ更新(5万円程度)に出すか、最近の安価な楽ナビも検討しています。 10年近く前の古いサイバーナビ(HDDナビ)と最近の安価な楽ナビ(メモリーナビ)では、どちらがいいんでしょうか?

  • ナビについて

    新車買い替えを検討していますがナビの事ですごく悩んでいます。 日産DopのHS307-DAか楽ナビあと社外品の楽ナビAVIC-HRZ009Gか パナのストラーダ CN-HDS945TDが候補ですが総合的にみなさんはどれがお奨めでしょうか? 長文で申し訳ありませんがよきアドバイスよろしくお願いします。

  • 三菱のETCとPanasonicのナビは連動できますか?

    現在 三菱のEP-727BというETCを使用しており、新車購入に当たってナビをPanasonicのStradaにする予定です。 型番はCN-HDS945TD、CN-HDS700TD、CN-HW830Dのどれかにしようと思っております。 これらのナビに、現在のETCを接続して連動させることは可能でしょうか? カロッェリア用のケーブルはあるようですが、Panasonicは見つからないので接続できないのでしょうか。 もしくは、加工などで可能なものなのでしょうか。

  • カーナビがCD音楽タイトル認識しないです(泣

    はじめて投稿します カーナビにCDを入れたところタイトルやアーティスト名を認識してくれず、TITLE01とかの表示しかでません(泣 インターネットからアップロードデータ更新しても症状は改善されないのですが 何か良い方法はないですか? ちなみにナビはパナソニックストラーダのCN-HDS940TDです

  • 純正ナビのメリット

    ゴルフ新車購入予定です。 純正ナビは18万円!とのことで躊躇しています。 現在古い国産車で,SONYのメモリーナビを使っていますが,せいぜい週末乗る程度なので,全く不自由していません。 量販店に行けば3~4万円程度のメモリーナビがいくらでもあるようですが, 純正ナビとの相違点が分かりません。 純正のメリットって何でしょうか? あなたなら18万出しても買いますか?

  • Panasonicのカ-ナビ(CN-HDS950MD)について

    現在、件名のカ-ナビ(CN-HDS950MD)を使用しています。 楽曲のダウンロードについて教えていただきたいのですが、ネットでダウンロードしたWMAファイルを聞くことができるでしょうか? よろしくお願いします。

  • パナソニック ストラーダのナビ

    パナソニック ストラーダのナビなんですが CN-HDS930MDにバックカメラをつないでます。 地デジチューナーをつなぐのに、何を必要としたら両方繋げますか? またカメラはRに切り替えたとき、自動でカメラに切り替わるようにしたいです。 地デジも出来れば手軽に操作できるようにしたいです。 チューナーはパナソニックに、こだわってはいません。 よろしくお願いします。

  • HDDナビの購入で迷っています。

    こんにちは(*^▽^*) 冬のボーナスでHDDナビを購入しようと思っていますが、どれにしたらいいのか迷っています。 今すぐではないですが、5.1chのサラウンドシステムにもしたいと考えていますので、その面も考慮してナビを購入したいと思います。 価格とヘッドユニットの音質が良いということでアルパインのINA-D300JNがいいかなぁと思っていたのですが、この機種はHDDナビとしては少し劣っているとよく聞きます。 そこでカロッツェリアのAVIC-ZH900MDとパナソニックのCN-HDS950MDも候補として考えているのですが、この3機種の中ではどれが良いのでしょうか? 今このナビを使っている!と言う方のご意見をお待ちしてます。

  • ウーハー

    パナソニックストラーダを取付けました。型はCN-HDS950MD-Fクラスです。 質問なのですが、ウーハー(アンプ無し)って取付けできますか? ナビの取付けは車屋さんにして貰ったのですが、一緒に持って行ったウーハーは付けても低音が出ないので、付けるならアンプが必要と言われました。 しかし、後日友人から聞いたのですがナビ本体にアンプ内蔵されてるはず…と言われました。 5.1chで聞きたいと思っていたのですが、やはりウーハーを繋ぐなら別でアンプが必要なのでしょうか? 車関係ほとんど無知なもんで素人にも解りやすく教えて下さい。

  • カーナビの購入について

    カーナビについて質問です。 色々調べてみて、現在購入予定なのが、 購入予定車:ポルテ(トヨタ) 購入予定カーナビ:CN-HDS935MD となっています。 そこで質問なのでが、ナビに要求する物として、 ・地図が綺麗 ・HDDで音楽を沢山録音出来る ・割と最近出たナビで多機能を望む ・価格.comでの値段が15万以下 上記のようなナビはCN-HDS935MDにありますでしょうか?何せ種類が多くて、ストラーダだけでも調べるのに苦労しています。パナソニックのサイトにもあまりナビの種類が乗ってないので困っています。 どうぞよろしくお願いします。