• 締切済み

OSについて

今中国に住んでおりますが、現在使っているパソコンは日本語が使えないんです。 ちょっとお伺いしたいんですが、今日本では、どんなOS(operating system)が流行していますか.Windows98ですか、それともWindows2000ですか。わたしは日本版のWindows と日本版のword が買いたいですが、値段は大体どれぐらいでしょうか。

みんなの回答

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.8

再度再度、申し訳ない Wordだけでよかったら Word2003は23,000円弱です 追記 最近Linuxベースの「Lindows」がリリースされました http://lindows.livedoor.com/

参考URL:
http://lindows.livedoor.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.7

#5です 回答に足りない記述があったので、後半部分を修正します 特定のハードウェアとセットで購入する「OEM版」ならWindows XP Professional Plus!付属が2万円弱で手に入ります Home EditionのOEM版は16,000円弱 HDDとセットで買うとHDDが壊れてしまうとライセンスは消滅してしまうのでFDDあたりと同時に買う方がいいでしょう XPは認証をハードウェアの構成でMicrosoftが管理します 違法コピー版ではライセンスは降りませんからインストールしても30日で起動不可となります OfficeXPも同様 XP Professional SP1通常版パッケージは34,000円弱 アップグレード版XP Professional SP1は23,000円弱 アップグレード版XP Home Edition SP1は13,000円弱 Office2003personal通常版が42,000円弱 Office2003Professional通常版が56,000円弱です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trapk
  • ベストアンサー率39% (270/678)
回答No.6

多言語サポートしてるので、XPのプロが良いんじゃないでしょうか?

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/support/mui.asp
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.5

現行ではWindows XP Professional SP1 日本限定のWindows XP Home Edition SP1 春にはSP2がリリース予定 が主流です Windows2000ProfessionalやWindows2000Serverも企業ではまだまだ現役です 2000はSP4がリリース済み Windows98SEはサポートが追いつかなくなってきています Windows95はもはや絶望的です WindowsXPMediaEditionというのがXP ProfessionalをベースにPCメーカー向けに出荷されていますが一般人向けには販売されていません (OEM版なら存在するかもしれな) 特定のハードウェアとセットで購入するならWindows XP Professional Plus!付属が2万円弱で手に入ります XP Professional SP1の通常版パッケージは34,000円弱です Office2003personal通常版が42,000円弱 Office2003Professional通常版が56,000円弱です

参考URL:
http://www.faith-go.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.4

OS別のシェアは、下記の通りです。 OSのはやりは、ありません。 言い方を変えれば、マイクロソフトの商業戦略に無理やり載せられて、最新OSを購入させられる仕組みです。 ですから、新規のパソコンを購入する場合、XPしかないと思って下さい。 それで、質問の件ですが、XPも2000も約2万円。 Wordも約2万です。 でも、感じとして、マシンスペックが低いような感じですので、いっその事、新規で購入したほうが、あとあと、良かったと思うかも知れません。

参考URL:
http://www.zerotown.com/webdata/access/os_01.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209802
noname#209802
回答No.3

どんなOSが主流かといわれると、  スペックなども考えて選びますので、スペックは問題ないとして考えます。  WindowsXP Windows2000 でしょう。 値段...。高いでしょう..ね。2万はするのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jyadoh
  • ベストアンサー率13% (11/79)
回答No.2

今はXPが主流ですね。大体のパソコンに標準装備されています。OFFICEというソフトを買えば、ワードをはじめエクセルやアウトルックなどのソフトも入ってます。

参考URL:
http://www.takenet.or.jp/~fukaya/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

OSの流行というのは、無いと思います。 個人でOSから選択してパソコンを購入しているわけではありませんからね。 数年前に WindowsXP が販売されたのはご存知ありませんか? 現在購入可能なOSは、WindowsMe,2000,XP の3種類です。 お使いのパソコンによっては、XPをストレス無く使うことが困難な場合があります。 CPUクロック/メモリ量/HDD容量など、パソコンのスペックがわからないと、アドバイスできませんし、メーカー製のドライバーが必要な場合もあるので、なんともいえないところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 削除してしまったOS(WindowsXP)の復活は可能でしょうか?

     NEC製のノートパソコンでOSはWindows XP Home Editionだったと思います。  実は中国の友人の話です。ノートパソコンを日本で購入して中国で使用しているのですが、どうやら向こうで中国語版のWindows XP を別にインストールしたらしいのですが、うまく競合せず、最初からあった日本語版の方を削除してしまった様なんです。  リカバリCDはなっかた様で、この場合また新しくOS(日本語版)を購入してインストールするしか方法はないでしょうか?  よろしくお願いします。

  • OSを2つ別のディスクCとディスクDにいれたのですが・・

    こんにちは。はじめまして私は、北京市在住のyoko_12345 というものです。 実は、中国で生活していてディスクCが不調で、ディスクDにも 中国語版のXPのソフトを昔のお友達インストールしてもらったので・・ 現在私のパソコン、 ディスクC  WINXP(中国語版)OS ディスクD  WINXP(中国語版)OS                 ↓ 今私がしたいことはこれです! ディスクC  WINXP(日本語版)のOS(ここを変更したいのです) ディスクDは そのまま 中国語版のXP つまりディスクCをいじりたいのですが・・どうやったらいいかわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか!? ちなみに、日本語版 XPのOSはすでにあります。 お手数かけますがよろしくお願いします。 ちなみに私のパソコンは、ノート型パソコンでNECのLL550/Gです。

  • 日本語と中国語のOS

     ウインドウズXPの日本語版を使っています。この パソコンを立ち上げたときに出てくる画面(OSというのかな?)を中国語表記でも使いたいのですが、そういうことはできますか?(スタートとかの文字すべて中国語ということです)  ひとつのパソコンで2つのOS(日本語と中国語)に出来るとすれば、それはどうすればいいのでしょうか?中国語だけでも、日本語だけでも困るので、出来たら両方つかえればと考えています。  パソコンのことはよくわからないので、もしかしたら変な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • OSを2つ別のディスクCとディスクDにいれたのですが・・

    こんにちは。はじめまして私は、北京市在住のyoko_12345 というものです。 実は、中国で生活していてディスクCが不調で、ディスクDにも 中国語版のXPのソフトを昔のお友達インストールしてもらったので・・ 現在の私のパソコンの状態は ディスクC  WINXP(中国語版)OS ディスクD  WINXP(中国語版)OS                 ↓ 私がしたいことは ディスクC  WINXP(日本語版)のOS(ここを変更したいのです) ディスクDは そのまま 中国語版のXP つまりディスクCをいじりたいのですが・・どうやったら良いのかがわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか!? ちなみに、日本語版 XPのOSはすでにあります。 お手数かけますがよろしくお願いします。 私のパソコンは、ノート型パソコンでNECのLL550/Gです。

  • 中国語OS

    中国語版OS(Windows2000Professional)を探しております。 今すぐにでも入手したいといった状況なのですが、 以前、日本語版、英語版以外のOSは入手しにくいといった話を 聞いたことがあります。 中国語版OSはどこのお店にでも売っているものなのでしょうか?

  • OSの再インストール

    はじめまして。 WINDOWSの再インストールについて教えてください。 OSを再インストールしなければいけなくなりました。 現在使っているのは英語版WINDOWSなのですが、これを期に日本語版WINDOWSに変えたいと思っています。 英語版WINDOWSの上から日本語WINDOWSに上書きする方法はどうすれば いいのでしょうか? あとその場合現在英語版に入ってるオフィスやneroなどのソフトは 日本語版WINDOWSにすると消えてしまうのでしょうか? どうしても消せないソフトが一つ入っていてそこだけが不安です インストール用のディスクをもっていないのでもし消えてしまった 場合再インストールできないのです。 英語版WINDOWSを日本語版WINDOWSに書き換えして、なお現在入っている ソフトを残す方法はないものでしょうか どなたか教えて下さい 宜しくお願い致します。

  • 中国語版os

    パソコンを購入したいですが、日本語ではなく中国語版のOSをインストールしたパソコンは、サクセスで取り扱いますか?

  • OSの乗せかえ

    先日、PCが壊れてしまい新しいPCを購入しようと考えています。 購入時に『OS無し』を考えていて、 旧PCのOSを新しいPCへ乗せかえたいと思っています。 壊れたPCは、NECのVL590/CDです。 ただ、インストールCDが無く・・・ Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2がインストールされているものです。 乗せかえってできるのでしょうか?

  • osについてなんですが・・

    この前パソコンをWindows Vistaに変えたんですけど 使いたいプロゴラムが日本語版 Microsoft Windows Windows 2000/XP 対応なんですけどOSを変えることはできないんですか? 初心者なのですみません

  • wechat(微信)をパソコンで使うには

    仕事で今はスマホでwechatを使用しています。 エクセルやワードのファイルを送るためにパソコンでも使いたいのですが、日本語版・中国語版をダウンロードしてもパソコンでは使えないのです。 中国語版ではなぜかQQのことが出てきています。 ちなみにパソコンはwindows7です。 乱文乱筆で読みづらいでしょうが、親切な回答をお願いします。