• ベストアンサー

この売り上げの場合は白色申告?青色申告?

3ヶ月前からある出張の業務をやっておりますが、まだ税務署に事業開始の申請はしておりません。 近日中に事業開始の申請はするのですが、その際白色申告にするか青色申告にするか悩んでいます。 現在の業務の形態としては ・週に2日の業務 ・月の売り上げは20~25万円 ・帳簿は、ノートにその日の簡単な仕事内容、売り上げを記入している程度 ・専用の銀行口座は持っていない このような感じです。 この場合は白色申告のほうがよいのでしょうか? 会計や税金関係は全くの初心者のため、悩んでおります。 私の売り上げ内容での青色と白色のメリット、デメリットなども教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 197658
  • ベストアンサー率19% (153/804)
回答No.2

>近日中に事業開始の申請はするのですが >3ヶ月前からある (1) 原則  新たに青色申告の申請をする人は、その年の3月15日までに「青色申告承認申請書」を納税地の所轄税務署長に提出してください。 (2) 新規開業した場合(その年の1月16日以後に新規に業務を開始した場合)  業務を開始した日から2か月以内に「青色申告承認申請書」を納税地の所轄税務署長に提出してください。 事業を開始して既に3か月経過してますので白色ですね。 簿記の知識がなければ白色が良いでしょう。

ran1013
質問者

お礼

もう既に青色は申告できないんですね。 簿記の知識も税金の知識もなく、途方に暮れています。 白色のほうがシンプルでわかりやすそうですね。 私の場合は事業としての売り上げも低いですし。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.3

あのね(^・^)白色申告は大雑把。青色申告は詳細と覚えていてください。参考

ran1013
質問者

お礼

ざっと調べた感じだと、青色申告のほうが面倒だけどいろいろな特典があるようですね。 ただ、今回は白色申告しかできないようなので、それでやろうと思います。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

青のデメリット  改行申請に行くのが邪魔臭い。それだけ。 メリット:10万円もそくは65万円の控除が得られる 白のデメリット  とくに無し メリット:とくに無し 交通費だして(電車で往復300円?\(○`ε´○) バキッ) 税務署まで行って申請するだけで(名前書いて判子押すだけ) それで10万円儲かる(控除される、その10万円に税金は掛からない)んだから、 複式簿記なら65万円の控除です。 100万円の収入があったとして 白:100万円に税金が掛かる 白:100-10=90万円に税金が掛かる 白:100-65=35万円に税金が掛かる=税金が一番安い(^_^)v

ran1013
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最後の結論としては結局、白色のほうが税金が安くなるということですか?

関連するQ&A

  • 青色申告と白色申告

    青色申告で事業主をやっていたことがありますので 青色申告のメリットはわかっているつもりです 今度、また事業を起こすので青色申告にしようと考えていましたが 当時、年配の事業主さん何人かから白色のほうがいいんだよ とよく言われました 税務署に虚偽の申請をするつもりは全くありませんが 節税という観点から白色のメリットを教えてください

  • やっぱり白色申告にしたい

    個人事業主5年目です。昨年度までずっと白色申告してましたが、今年度から青色申告にする予定でした(申請も去年済ませております)。しかし、いろいろと状況が変わり、やっぱり今年度も白色にしたいと思っています。一度「青色にします」と申請したあとは、白色では申告できないのでしょうか。

  • 青色申告か白色申告か。

    家賃収入の件で度々質問させて頂いている者です。 すでに店子が入居している不動産物件を購入しました。 家賃収入は年間140万位になります。 また、私の会社員としての収入は年収で400万くらいです。 この場合は、税務署に提出する確定申告は青色申告が良いのでしょうか? それとも白色申告の方が良いのでしょうか? 必要経費などの控除などでは変わりは無いと思いますが、帳簿が白色の方が簡単とか また、事業的規模では無いのでという事でどちらが自分にとって良いか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 税務署は白より青色申告を薦めるのでしょうか?

    「所得税法では事業所得が300万を超える場合、総収入、仕入れ、必要経費を帳簿に記録し、一定期間保存しなければいけない」と手紙が来て、帳簿の説明会をするとの案内がありました。 仕事の内容からして、委託での検針作業なので仕入れとかないし、経費もガソリン代など車両関係だけです。 こんなこといわれたの初めてです。 毎年、記帳はしてませんがレシート、請求書などとっておいて白色申告してます。 税務署のホームページで計算をしてるので間違ってないと思うのですが、「青色申告しなさい」って聞こえるのですが、白色ではだめなのでしょうか?

  • 青色申告の承認申請をしたいのですが

    昨年は不動産所得と給与所得がありましたので白色で確定申告をしました。 今年は新たに事業所得が見込まれますので、「所得税の青色申告承認申請書」を税務署に申請して青色申告をしようと思います。 あらたに事業(事業所得)を開始した日から2か月以内ということで、このような青色申告申請は途中では認められますか。

  • 青色申告申請してしまったけど白色申告できますか?

    本当にわからないことだらけでお恥ずかしいのですが、届けを出す際に、普通は青色申告なのかと思って安易な考えて青色申告の申請を出してしまい、複式簿記を選択したのですが、周りのフリーランスの友人に聞くと白色で十分と言われました。 屋号など取引先に書類を書かなければいけなかったので、とりあえず開業届を出したのですが、正直、家のことなどをしながらで年間で160万程度の売上(経費を引く前で)しかないので青色申告にする必要は全くなかったみたいなのですが、今から白色申告に変更できるのでしょうか?変更届けがあるようですが、もう手元に書類など届いているのでどうなのかと思いました。 今更ながら帳簿の付け方などが全くわからず手つかずの状態です・・・。 青色申告で65万の控除を受けるには複式簿記でつける必要があると聞いたのですが、青色申告で簡易簿記だと白色申告と同じ10万円の控除なのですよね? 青色申告の申請を出す時に簡易簿記か複式簿記か選ぶことがありその時に複式簿記と選択しました。 青色申告の簡易簿記と白色申告というのは同じものなのでしょうか? 白色申告の場合は収入と経費のみの計算(集計)ができれば大丈夫なのでしょうか? 所得が20万以下の場合は青色申告はできない(?)のでしょうか? もし青色申告の申請をしていて20万以下だった場合はどうしたら良いのでしょうか? 最後に、確定申告の本は読んだのですが、今イチよくわかりませんでした・・・。 それ以前の帳簿付けやもっと基本的なことを理解したいのですが、どのように勉強すればいいのかわかりません。 フリーランスの方で税理士さんなどに頼んでいない方は簿記の勉強などをされているのでしょうか?どのように勉強されたのか教えていただけるとうれしいです。 *質問が文中に点在してしまったので下記にまとめさせていただきます。 1)青色申告の申請をしてありますが、今更白色申告に変更できますか? 2)青色申告の簡易簿記というのと白色申告は同じものですか? 3)白色申告の場合は収入と経費のみの計算(集計)ができればできますか? 4)所得が20万以下の場合は青色申告はできないのでしょうか? 5)青色申告の申請をしていて20万以下だった場合はどうしたら良いのでしょうか? 6)どのように経理に関して勉強されたのか教えていただけますでしょうか? 本当に初歩的なことばかりで申し訳ありません。 お答えいただける部分だけでも結構ですので、色々と教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主で青色申告から白色申告への変更について

    個人事業主で青色申告から白色申告への変更について 40年以上にわたってある相談会を通じて青色申告を続けてきました。 しかし還暦を過ぎ、年間の売り上げも激減、数百万円程度。 ここ数年は経費を差し引くと所得税の納めるものはありません。 間もなく業務を閉じようかと考えていますが、需要がわずかでもあるので なかなかやめられず細々と仕事を続けている状況です。 しかし、毎年申告のためには相談会へ支払う年会費と申告相談料もばかにならず、 出来れば個人で申請する白色申告に変更したいと考えています。 相談会からの脱退は電話一本で済みますが、白色への変更は昨年分を申告する今年の 3月からでもできるでしょうか? 直接市役所の税務課に行き、白の申告書を貰って記入して出せば済むことでしょうか?

  • 青色申告承認申請書を出して、白色申告するのはまずいのでしょうか?

    青色申告承認申請書を出して、白色申告するのはまずいのでしょうか?今年、青色申告承認申請書を出そうかと思いますが、もし出してしまって青色申告をしなかった場合、白色でかまわないというのであれば青色申告承認申請書を出そうかと思っています(現段階で来年青色か白色か判断しかねています)。15日までに出さないと来年青色できないというのを知り、青色申告承認申請書を出そうかださまいかなやんでおります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 白色申告と青色申告について

    確定申告について質問です。白色申告のままで行くか?青色申告にしたら良いか? 現在、妻と二人暮らしの80歳の農業者です。農業所得はほとんどありません。青空駐車場の年間賃貸料が約500万円ぐらいです。経費は土地の固定資産税だけで年間約150万円のみです。 いままで白色申告をしていました。白色のままでも事業専従者控除が使えると聞きましたが、(配偶者の場合は86万円・事業専従者の要件はその年を通じて6ヶ月を超える期間、事業に専従していること)青空駐車場なので特に何の管理もしていませんので要件を満たしていないため、専従者控除は使えないと考えています。だとすると青色申告にしても、青色申告特別控除の65万円の控除が使えるだけで、白色同様に事業専従者控除は使えないということでしょうか? このまま白色申告で良しでしょうか?白色申告から青色申告へする場合のメリット&デメリット等教えていただけないでしょうか? 初心者なのでわかりやすくよろしくお願いします。

  • 青色申告ができなくなって困っています

    主人が失業中の主婦です。 家計を助けようと、昨年1月からはじめていたネットでの古本の販売額が増えてきたため、昨年10月に古物商の資格を取り、10月1日に開業届けを出し、青色申告の申請書も提出しましたが。今になって、10月以前の分についての申告の仕方が分からず、税務署に相談したところ、昨年分の収入はは青色申告できないとの事。今年の分も青色申告のとりやめの関係で来年の申告では白色申告になるといわれました。 とりあえず今回の申告(売上げ700万)では白色申告するにしても、来年の申告(売上げ推定1500万)も白色では納得ができません。こちらの知識不足といえばそれまでですが・・・。 そこでとりあえず廃業届けを出し。 改めて私名義ではなく、主人名義で開業届けと青色申告申請書を出して、来年は何とか青色申告で申告したいと、無い知恵を絞って考えたのですが、可能でしょうか。

専門家に質問してみよう