• 締切済み

ベーカムへの音声入力

Windowsベースの編集システムで編集した映像(音声含む)を、ベーカムに落としてテレビ局へと納めました。 いざその映像がTVで流れたのですが、音が細いというか引っ込んでいるような感じで、明らかに他の映像とは音質が違って聞こえがっかりでした。 ベーカムのインジケーターは結構大きめだったので、音量が低いという感じではなく、音そのものが弱々しいというか奥まっているような感じです。 他の方の編集されたテープを手持ちのベーカムデッキで流してみると、インジケーターの振り幅が小さく(ほとんど動かず)安定しているような感じを受けます。(私の場合は結構振れていました) 今は「編集マシンのオーディオアウト→ミキサー→ベーカム」と繋いでいますが、間に何か挟まなければいけないのでしょうか? 挟むとしたらどこが効果的なのでしょうか? また音が安定するお奨めの器材やプロの現場では定番の器材などあるのでしょうか? あとこういった疑問を解説してくれているサイトなど見かけた方はおられますでしょうか? どなたかお詳しい方、宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • toyo0219
  • ベストアンサー率20% (10/48)
回答No.1

テレビの音声にはナレーション、音楽、取材音声、アタック系の サウンドエフェクト等いろいろな音が含まれていますよね。 テレビの音声を作るためにはMAという作業が専門にあって、 パンチのある音を作る為に日夜努力をしています。 具体的には厚みのあるナレーションを録音するためにマイクロフォンにこだわったり、インジケーターをあまり振らさないようにコンプレッサーで圧縮をかけたり(音楽にもナレーションにも それぞれ別々の専用コンプレッサーを装備しています。)、ミキサーさん独特のイコライザー技術を持っているものなのです。 コンプレッサーのかけ方の上手い下手で音が前に出るかどうかが 決まるといっても過言ではありません。 いい機材を使って毎日仕事でやっている人には敵わないわけです。

関連するQ&A

  • ベーカムデッキにテープが引っかかりました。

    ベーカムSPのデッキ PVW2600のデッキにテープを入れたところ テープが出てこなくなりました。 しかもブチっという音とともに電源も入らなくなりました。 仕方が無いので、筐体を開きたいのですが、 詳しいやり方をガイダンスするサイトなどご存知の方。 どうぞお教えください。 大変困っております。

  • sp2後、メディアプレイヤーでの視聴不可

    SP2を導入後、快適に動作しているかに見えたのですが、 手持ちのmpegファイルをメディアプレイヤーで再生してみたところ、音は出るのですが 映像が出ないという状況になってしまいました。 他のDVD再生ソフトでは映像も音もちゃんと出ます。しかし若干不安定な感じです。 メディアプレイヤーで映像も出るようにする方法はあるのでしょうか。

  • 録画したビデオの音声が聞こえません

    こんばんは。 旅行から帰って録画したビデオを見たら、音声が聞こえませんでした。 映像自体は普通通りです。 前に録ったものに重ねて録画したのですが、前に録った番組の音声が聞こえ、今回録った番組の映像が見えるといった状態になります。 最後のほうは、ちゃんと新しいところに録ってあるのですが(重ねていない)、そうしたら今度は音が聞こえない状態で映像が流れます。 テープがおかしいのかと思い、他のテープで録画してみましたが同じでした。 デッキ自体に問題があるのだと思うのですが、どうすればいいかさっぱりわかりません。 ちなみにテレビデオです。 旅行に行く前はなんともありませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 映像編集のプロもAdobe Premiereを使用しているのですか?

    将来、映像編集や映像に音を挿入するというような仕事に 就きたいと思っています。 そこで、映像編集のプロはどんなソフトを使っているのかが すごく気になりました。 今頭に浮かぶのはAdobe Premiereなのですが、これを使っている プロの方はいらっしゃるのでしょうか?というか プロの間でもAdobe Premiereは定番なのですか?

  • 音声を録音するとき、「サー」という音が入っていたのですが、対処方法を教

    音声を録音するとき、「サー」という音が入っていたのですが、対処方法を教えてください。 貸スタジオでナレーション・朗読を録音しようとして、SHUREのマイクにミキサーを通してCD-Rデッキにて録音してみました。 無音の状態から「サー」という音が入ってしまっていたのですが、入力レベルを上げすぎたのでしょうか?または他に原因があるのでしょうか。 入力レベルは店員さんに教えてもらったように、レッドゾーンにいかないように調節しました。 それでも無音状態から「サー」という音が入っています。 そこで入力レベルを下げてみると「サー」音は聞こえなくなった気がしましたが、音量が小さいので、録音後の編集で音量を上げると、やはり「サー」音が聞こえてきました。 対処の方法があるでしょうか?

  • ステレオミキサーでマイクの音声のみしか録音できず、PCの音が同時に録音

    ステレオミキサーでマイクの音声のみしか録音できず、PCの音が同時に録音できません。 最近自分のPCにステレオミキサーが入っている事が確認できたので、それを使ってゲーム実況や動画を編集したりしたいと思っています。 まず、サイトのやり方に従ってボリュームコントロールからステレオミキサーの有無を確認 録音コントロールにてステレオミキサーに選択のチェックを入れ、マイクのミュートが外れている事も確認 マイクとPCの音をちゃんと録音できるかの確認で、とりあえずは音割れでも良いのでボリュームは全てMAXにまで上げておきました これでステレオミキサーが作動している状態になっているものと思います。 動画キャプチャーソフトはDebutを使用して、リアルプレーヤーで映像と音楽を流しながらマイクの音声が録音できるかやってみましたが、PC側の音が録音されずマイクの音声しか録音されません。 他にもyoutubeやニコニコ動画で映像と音を流しながらやってみましたが、いずれも結果は同じでした。 ネットで検索もしましたが「PCの音は入るが、マイクの音が入らない」という投稿はあっても「マイクの音は入るが、PCの音が入らない」という事例が出てきません。 原因としてどのような事が考えられるのでしょうか 補足:以前から気になっていたのですが、他の人のPCと比べて、私のPCの方は音量が小さいように感じます。 Windows XP Home Edition Version2002 Service Pack2 サウンドデバイス:SoundMAX Integrated Digital HD Audio キャプチャーソフト:Debut マイク:ウェブカメラに付属していたプラグ接続のマイクです

  • 動画と音声の合成について

    動画編集初心者の者です。 とある演奏動画を製作しようと思い、撮影を開始したのですがデジカメで録音した動画の音声だと音質が悪いため、PCに内蔵されているマイクで別に音を録音し、映像はデジカメのものを使用して、それらを合成して音質のましな動画を作ろうと思いました。 Windowsムービーメーカーで音声と映像を合成しようと思いましたが、上手くできません。 というのも、何故か最初のあたりで出来るだけピッタリ映像と音を合わせても、最後のほうでかなりズレてしまい、最後の方で合わせても、今度は最初のほうがずれてしまいます。 どうやったら上手く映像と音を合わせられるんでしょうか

  • ステレオミキサーの音量をあげたい

    --質問-- マイクの音量やスピーカーの音量は充分なのに、ステレオミキサーの音量がとても小さいです。 どうすればステレオミキサーの音量をあげられるのでしょうか? --情報-- OSはWin7 64bitでサウンドカードはオンボード、マザーボードはP6X58D-Eで、ドライバはRealtek HD Audioです。マイク・ヘッドフォンともマザーボードのリアパネルにさしています。 ■再生デバイス ・スピーカー(規定のデバイス) アウトプット(マスター)は100(最大)、マイク100(ミュートなし)、Front(ヘッドフォンをさしている)100 ※マイクで話しても緑のインジケーターは動かないが、レベルメーターでは認識されている。自分の声が聞こえる。 ■録音デバイス ・マイク(準備完了) 音量100、ブースト+20dB、このデバイスを聴く(オフ)、DCオフセット除去(オン) ※インジケーターは最大まで伸びる ・ステレオミキサー(規定のデバイス) 音量100、このデバイスを聴く(オフ)、DCオフセット除去(オン) --状況-- 外部ソフトのレベルメーターを見ながら色々試しています。 ※レベルメーターはこのソフトを使って得られた結果、 ※インジケーターはサウンドデバイス一覧の右側にある緑色のインジケーターです。 ※インジケーターはシステム上の音量で、レベルメーターは実際に聞こえる音だと思います。 マイク入力のレベルは普通の音量で喋ると-12dB前後になるのですが、ステレオミキサーを見てみると-20dBほどしかありません。 (実際に聞こえる音:マイク>ステレオミキサー) 録音デバイスの一覧を見てみると、声を出している間、使用しているマイクのインジケーターは最大までいっているのに、ステレオミキサーのインジケーターは目盛り3つ程度(マイクの3分の1ほど)しかありません。 (システム上の音量:マイク>ステレオミキサー) デフォルトで使用しているスピーカーのレベルメーターを見てみるとステレオミキサーと同じ程度の音量が出ています。 (実際に聞こえる音:スピーカー=ステレオミキサー) サウンドチェックオフのiTunesで音量を最大にして90dB前後の音楽を流すと、スピーカーのインジケーターは最大まであがり、スピーカーのレベルメーターも-5dB程度まであがり、ステレオミキサーのレベルメーターも同程度まであがりますが、ステレオミキサーのインジケーターは半分程度までしかあがらないし、とても大きな音でヘッドフォンで聴くことは出来ません。 なので再生デバイス:スピーカーのFront(ヘッドフォンをさしている)の音量を下げ最適な音量にすると、スピーカーのインジケーターは減少しないが、レベルメーターは減少し、ステレオミキサーのインジケーター・レベルメーターともにさがる。 (実際に聞こえる音=Frontに依存) 逆にFrontの音量を100のままでiTunes側の音量を下げ最適な音量にすると、実際に聞こえる音(スピーカーのレベルメーター)やステレオミキサーのインジケーター・レベルメーターはさがるが、スピーカーのインジケーターもさがる。 (ステレオミキサー=実際に聞こえる音に依存) またスピーカーにあるマイクの項目の音量を下げると、スピーカーのレベルメーターはさがるが、マイク入力自体の音量は下がらない。 (マイクのシステム上の音量≠実際に聞こえる音) (マイクの実際に聞こえる音=スピーカーのマイクの項目に依存) --推測-- 以上より、マイク入力に問題はないのだけど→ ・"マイク→スピーカーで再生"の過程に何らかの問題がある(減衰する/100%で再生できてない) または ・"音声を出力→ステレオミキサーが入力/ミックス→ステレオミキサーが出力"の過程に何らかの問題がある(ステレオミキサーの音量が小さい) のいずれかが原因だと思うのですが、いかんせんどうすればいいのかわかりません。 また聞こえる音=ステレオミキサーの音量だと、最適な音量にするとちょっと自分には大きすぎるので、出来ればステレオミキサーのみ若干大きいくらいにしたいと思っています。 なので最高のソリューションは ・ステレオミキサーの出力が150%くらいになる または ・システム上の音量=ステレオミキサーの出力になる といった感じでしょうか。 PCIのサウンドカード(Creative Soundblaster Extreme Audio?)を試しに付けましたが状況はさほど変わらず、むしろWin7ではWinXPで使えたステレオミキサー(再生リダイレクト)が使えないようで、全く役に立たずという状況です。 いろいろ頑張りましたが自分にはもう限界です。 どなたか、どうにかする方法をご存じでないでしょうか?是非ご教示くださいませ。

  • 音声1chと2chの合成

    業務用ビデオカメラ(AG-DVX100やDSR-PD150クラス)で撮影した動画の編集に関してお聞きしたいことがあります。 外部マイク2本を用意し、1chにガンマイクを接続して人の声を録り、2chに無指向性マイクを接続して周囲の音を録ります。 このまま再生すると左のスピーカーから人の声、右のスピーカーから周囲の音が聞こえて変な感じとなってしまいますので、1ch、2chの音をそれぞれ左右に均等に割り振りたいと思います。 編集ソフトとしてPremier Pro 1.5を所有しているのですが、上記のような作業は可能でしょうか?「オーディオミキサー」という機能がそれらしいような気もするのですが、まだ不慣れゆえ目的の作業を達成することができませんでした。 可能であればその方法を、もしPremiereで不可能であれば他のソフトなどをご紹介いただきたく思います。よろしくお願いいたします。

  • アンプが鳴らなくなる

    SANSUI AU-α607Extra にBOSEの101を接続して、ボリュームダイヤルを12時の方向まで回して、音を出し続けるとそのうち音が鳴らなくなります。 ミキサーにつないでいて、ミキサーのインジケーターはレッドゾーンにたまに入るくらい。何台もの楽器をつないでいるので、音は普通の音楽までミックスされています。耳で聞いた音も許容範囲内の大音量かな?と言う感じです。 安全装置が働いてるのかな?と言う気もしますが、古いアンプなので何か異常でも?とも思います。 どうなのでしょうか?ご意見をお聞かせください。