• 締切済み

独立行政法人には毎年1パーセントの運営事業費削減が強いられるというのは本当なの?

Cyprumの回答

  • Cyprum
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.3

独立行政法人にも様々ありますが、何%かの削減が 義務づけられています。 >10年で10パーセントの削減になり・・・ これは違いますね。前年度比の1%なので 2年目は1年目の残り99%を100%にした1%になります。 救済策は税金です。 国立大学の例を少しだけ。 国立大学法人は、国が財政的に責任を持つ独立行政法人の 枠組みを基に、・・・という定義がありますので 国がバックアップします。 国がバックアップしないと授業料が大変なことになり、 今頃「4月の国立大学授業料はどうなる?」なんていう 番組が流れていそうですね。 結論 国立大学は金銭的に余裕がない人も学問を受けやすく するという仕組みの中で登場した重要な機関です。 簡単に授業料は上がりません。 国がバックアップするということです。 その他の独立行政法人にも同じようなことがいえます。 参考までに

drago
質問者

お礼

国が財政的に責任を持つ独立行政法人というものは、だんだん小さくしていくということなのでしょうか。どこかで民営化しない意味がないのか、経済が活況を呈して税金を潤沢に運用できるようになれば、独立行政法人の縮小・解体の流れは変わるのか。国立の大学に限らず、独立行政法人そのものの曖昧な性格が浮かび上がっているように思えました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 独立行政法人について

    今晩は。 この間、新聞にて独立行政法人の医療機関による喘息相談室の広告? が掲載されており、専門の医師や看護婦によるメール・電話での無料相談ができるとありましたが、この独立行政法人の医療機関というのは行政が行っているものなのでしょうか??

  • 独立行政法人の不法行為

    独立行政法人というのは実質的には国家機関とは全く別なのでしょうか?もし、独立行政法人が不法行為を行った場合は、国家賠償ということになるんでしょうか? わかる方がいらしたら教えてくれるとありがたいです。

  • 独立行政法人とは?

    この度、某独立行政法人への就職が内定した大学院です。 しかし今更なのですが「独立行政法人」とはいったい何なのか、 お恥ずかしながらそれに関する詳しい知識がないという状況です…。 そこで皆さんに、以下の質問をさせて頂きたく存じます。 (1)独立行政法人に勤める者は「会社員?」、「公務員?」、「団体職員?」、「法人職員?」、職業としての一般的な呼び方を教えてください。 (2)独立行政法人はどういったポジショニングなのですか?官?民? また省庁の圧力により、その業務が歪められる心配はないのでしょうか? (3)独立行政法人の職員に守秘義務というものはありませんか? 以上、詳しい方、お答え頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 独立行政法人化推進の理由

    橋本内閣が独立行政法人の制度を発足させ現業・サービス部門を中央省庁から分離しましたが、ここ5年ほど特殊法人や国立大学の独立行政法人化がすごい勢いで進んでいます。 独立行政法人にすると国は税金を取れる、年度予算が余った場合は翌年度に繰り越せる、など独立行政法人の良い点は宣伝されていますが、その程度のメリットでこれほど大規模に独立行政法人化を進めるとは思えないのですが、ここ5年ほどの独立行政法人化推進の理由は実際のところはどうなんでしょうか。

  • 独立行政法人って何なのでしょうか?

     どのカテゴリーに分類していいのか分らなかったので、一応このカテゴリにさせていただきました。 間違っていると思いますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。  最近新聞を読んでいて、よく分らない単語が出てきたのでお聞きいたします。それは      「独立行政法人」 です。 確か、4月下旬に行われる予定の事業仕分けの記事を読んでいて出てきた単語なのですが、 独立行政法人とはどのような法人なのでしょうか。 wikipediaを見ましたが、チンプンカンプンでした(^ω^;) どなたか分りやすく説明してくださると非常に嬉しいです。

  • 独立行政法人は何のためにあるの?

    民主党は、霞ヶ関の天下り禁止、税金の無駄遣い撲滅、などを掲げています。 これは「独立行政法人」の統廃合につながると聞きました。 ただ、私は言葉でしかこの機関を知りません。 いったい、どうして「独法」は必要とされてきているのでしょうか? また、無くしてしまって本当に大丈夫なのでしょうか。 できたら、必要と考えられる「独法」、必要のないと考えられている「独法」をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 独立行政法人の納税義務

    独立行政法人には法人税を納める義務はあるのでしょうか?

  • 特殊法人と独立行政法人の違いについて

    特殊法人と独立行政法人の違いがわかりません。他のサイトでもいろいろ調べましたが、両者とも公のための事業をやることはわかるのですが、両者の公の仕事への関わり方の違い等がよくわかりません。簡単にいうとどう違うのでしょうか

  • 独立行政法人と公益法人の違い

    独立行政法人と公益法人の違い 事業仕分けは上記の二つが対象となるみたいですが、いまいちこれらの違いがわかりません。 どのような違いがあるのでしょうか?

  • 独立行政法人の自営の許可について

    独立行政法人の病院で働いていますが、第三者を雇って運営するならば飲食店経営の許可はもらえますか?