• ベストアンサー

スロウハイツの神様の主人公

kiyuu38の回答

  • ベストアンサー
  • kiyuu38
  • ベストアンサー率37% (34/90)
回答No.1

こんばんは。 何年か前に読んだ作品なので、はっきり覚えていませんが。 私は環とコーキの二人が主人公だったのではないかと思います。 確か環の語り?心情描写から始まって、最後はコーちゃんとの再会で終わりましたよね? 環は最初は、コーキの小説を通してでしたがずっとコーキを見てきたし、コーキは環に気づいてて、環を陰からずっと見続けていた感じでしたよね。 なので、二人が主人公じゃないかと思うんですが。 あの建物のひとりひとりの人生(生き方)を作者はちゃんと描いていたので、読んだ人によって誰が主人公だったかは受け取り方が違うのかもしれません。 (^-^)

関連するQ&A

  • 主人公が神様のアニメ

    数が少ないと思いますが、主人公が神様(女神でも可)のアニメって、どんなのがありますか? もちろん自称ではなく。

  • 主人公が神様みたいなのと戦うアニメが見たい!!

    タイトルに書いてある通り、主人公が最終的に、または旅の途中で、神様、またはそれに近いような存在と戦うようなアニメが見たいので、そのようなアニメをご存知の方は是非僕に教えてください! よろしくお願いします!!

  • 死後の神(神道)の世界の主人は誰ですか。

    死後の神(神道)の世界の主人は誰ですか。 仏教の世界では死後は釈迦の弟子になると聞きました。 その時の呼び名が戒名であるとも聞きました。 神の世界ではどうなのでしょうか。 親から与えられた名前が即ち神から与えられた名前である、という考えから 仏の世界でいう戒名に相当するものはないと聞きました。 神の世界では誰が主人(親分)なのでしょうか。仏の世界の釈迦に相当する ような存在があると思うのですが。 仏の世界では、院号居士(大姉)、居士(大姉)、信士(信女)などと階級が あるようですが、神の世界ではどうなのでしょうか。 素朴な質問ですが教えてください。

  • 神に対し「汝」とは!?

    訳文の参考にするため、古代エジプトを舞台にした翻訳小説を読んでいて、ある訳語に違和感を抱きました。 主人公が神(ここでは多神教の神なので対象はその都度変わります)と対話する際、神に対し常に「汝」と呼びかけているのです。 「汝」は一般的に目下の者に呼びかけるときの言葉と解釈していましたので、すぐに辞書で調べてみたのですが、やはり目下を呼ぶ語としか書かれていません。 自分より上位の存在、超越的存在である神に対し、「汝」という呼びかけがはたして相応しいのか。皆さんはどう思われますか? 仮に主人公が神を自分と対等の存在と考えているとして、対等の者に対して「汝」は使えるでしょうか? また「汝」でないとすれば、神に呼びかけるに相応しい言葉としては、どのようなものが考えられるでしょうか?「神よ」とか「神さま」ではなく、「あなた」の代わりになるような言葉で思い当たる方がいらっしいましたら、よろしくご教示のほどお願い申し上げます。

  • 神様を探しに行く話?

    神様を探しに行く話? 気になっているアニメがあります。 いつ見たのか、定かではありませんが、読売テレビの「アニメだいすき」だったのではないかと思います。 探偵?の様な男性が、依頼されて神様をさがす、あるいは、巫女のボディーガードをしていました。 神様は北海道にいる事がわかり、彼らはそこに向かいます。 移動中に「鎌倉のご老人」と言われる政治家?の配下に襲われたり、いざ神様の乗り物?神殿?みたいなものが現れたら、自衛隊の攻撃までうけていたと思います。 神様は、三角錐の宇宙船のようなモノの中にいて、繭の中の芋虫のようなカタチをしていました。 主人公の男性が神託?を聴いた後、外からの攻撃で船が揺れ、神様は床にたたきつけられて、べちゃっと死んでしまいます。 巫女の女性が、主人公に「神は死にました」と語りかけていたと思います。 「古来より、神の声を聞いた者は、孤独で苦しむことになる」 そんな言葉が、主人公に投げかけられていた気もします。 結構、ハードボイルドな画風だったと思います。 曖昧な記憶を羅列しただけで、分かりにくいかと思いますが、作品にお心当たりのある方、回答をお待ちしています。

  • 神は信じるものではない、神は感じるものである

      万物の根源、宇宙の法則、アルケーの神は申された。 「ここにいるあなたがた皆に言っておきます。 あなたがたは神を信じようともがいても無駄である。 神を信じようともがいたところで決して神を信じることは出来ないのである。 何故なら神は信じるものではなく、感じるものだからである。 だから神を感じることが出来ないのであれば、なおのこと神を信じることなど出来るはずはない。 あなたがたは神を信じようともがいている限り、神が何かまるで分かっていないのである。 神が何かも分からずその神を信じようとしている。 何かも分からぬ神を信じることが出来るわけがない。 あなたがたは神が何かまるで分かっていないのである。 それが故にあなたがたは神を信じようなどと愚かなことを考えるのである。 神が何であるかまず知りなさい。 ここにいるあなたがた皆にはっきりと言っておきます。 宇宙の法則が神である。 そして万物の根源、宇宙の法則、アルケーを除いて如何なる神も存在しないし、また存在し得ないことを知りなさい。 そうすれば神を信じようともがく必要はなく、神を感じることができるようになるのである。」 アルケーの神はこのように申された。 それでもあなたがたは神を信じようと願いますか。    

  • 神になった?

    加藤元浩の漫画『アクトレイザー』では主人公のダーツは人間でありながら全知全能の神になった事がありましたが、あれは架空の話ですか?

  • 神様でも・・・

     この前、久しぶりに「ブルース・オールマイティー」という映画(DVD)を見ました。  この中で、主人公は神様の力を得ることになるのですが・・・。  その中で神様に対する願い全てに「YES」と答えたために、大変な状況になるというシーンがありました。  そこで質問ですが、実際には上のような状況はいくら神様でも不可能だと思いますが、皆さんはどう思いますか?  理由:たとえば野球の同じリーグであるひとはAというチームが優勝することを願い、また、ある人      はBというチームが優勝することを願う。その願いを両方かなえることは不可能ですよね。

  • 神が何かも分からず、神に祈ることはできない

      神が何かも分からず、神に祈ることはできないはずである。 神が何かも分からず、その神に願うことは無意味である。 神が何かも分からず、その神を信じることは愚かである。 しかし神が何であるか分かれば、これらのことが全て無意味であることが同時に分かるのである。 神は祈るものではない、神は何かを願うためのものでもない、ましてや神は信じるものではないのである。 何故なら神は宇宙の法則だからである。 有瑠慶此即宇宙法則 そして宇宙の法則は永遠不変だからである。 有瑠慶此即恒常不変 なぜ宇宙の法則は永遠不変なのか。 それは宇宙の法則は完全無欠であり、正しいが故に変わる必要はないからである。 だから神に祈ること、神に願うことは一切無駄である。 有瑠慶非信非拝非願 神は信じるものではなく、感じるものである。 有瑠慶可能感可能解 神に祈っても神に近づくことは出来ない。 唯一つ真理の探求によってのみ神に近づくことが出来るのである。 そして神を感じることが出来るようになるのである。 神が何かも分からず、その神に祈ることは無意味である。 それでもあなたがたは神に祈りますか。  

  • 有る神も無い神も同じである

      ある人の考え。 神は考えるものではないとゆー。 神についての一切の説明は無意味であるとゆー。 神についての一切の例えは無意味であるとゆー。 神についての一切の教えは無意味であるとゆー。 神は一つであるとゆー。 全ての神は同じものであるとゆー。 イエス・キリストもアラーもイワシノアタマも全て等しく同じであるとゆー。 神はあろーがなかろーがこれもまた同じであるとゆー。 有る神も無い神も等しく同じものであるとゆー。 果たして神については有も無もなく皆同じなのか。