• ベストアンサー

これも”さざなみ”?

5月中頃に相模原市城山に咲いていたツツジです。 以前、このサイトで「青いツツジ」で投稿して「さざなみ」との回答を頂きました。 しかし「さざなみ」は色々なサイトの写真を見ると、皆、多弁で、シャクナゲと説明しているものもあります。ここにお聞きするものは、ちょっと一般のツツジと異なり、5弁の花弁が細く隙間があいています。でも、枝や葉はツツジです。 なんという名前でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2886/5629)
回答No.1

花と後ろに写っている葉の特徴から「ノボタン科」の植物に見えます。

mimanishi
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 小生もこんなに青い花はノボタンしか知りませんでしたが、5月に、しかも山の中なのでノボタンには至らず、ツツジの仲間としか思い至りませんでした。 また花弁の幅が狭くとなりの花弁との隙間がこんなに開いているノボタンを見たことが無いのでーー。 シコンノボタンを検索したら、6月に撮った写真が出てきました。今年の春はかなり暖かかったので、 5月中頃でも早咲きしたのかな? ノボタン科の範囲でもう少し調べてみます。 ベストアンサーは、それまでお待ちください。よろしく!

mimanishi
質問者

補足

シコンノボタンで落着きたいと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • silverakun
  • ベストアンサー率26% (657/2476)
回答No.2

私も「ノボタン」のように見えますが! 所で、mimanishi さん 前回の「ホウライシダ」で質問しながら締め切られていますので、ここで回答させていただきますと、 使っている写真の花は、 私にぴったりの??も一つおまけの? 「ビナンカズラ(美男蔓)」の花です。

mimanishi
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 小生もこんなに青い花はノボタンしか知りませんでしたが、5月に、しかも山の中なのでノボタンには至らず、ツツジの仲間としか思い至りませんでした。 また花弁の幅が狭くとなりの花弁との隙間がこんなに開いているノボタンを見たことが無いのでーー。 シコンノボタンを検索したら、6月に撮った写真が出てきました。今年の春はかなり暖かかったので、 5月中頃でも早咲きしたのかな? ところで、貴殿は「ビナンカズラ(美男蔓)」ですか!オガタマの花に似ていますね。実は秋によく見ますが、花は余り見ませんので思い至りませんでした。 これからもよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 青いツツジです。なんというツツジでしょうか?

    青いツツジです。なんというツツジでしょうか? 相模原市城山で4月28日に撮りました。

  • 釣鐘ツツジ?

    釣鐘ツツジ? 相模原市城山で4月28日に撮りました。 ドウダンツツジを大きくしたような花です。 * 写真を横にして添付しました。

  • 野生植物の名前を。

    住宅地の空き地で野生の草を見つけました。名前を教えてください。植物図鑑などありませんのでよろしくお願いします。 特徴は、高さ20センチほど、茎はかなり細く一直線、葉は茎の2センチおきに2枚づつ同じ所から出ており、薄い緑色、長い楕円形でした。花は幹の天辺に6個、つつじのような赤ピンクで、細長いハート型のはなびらが五弁でした。

  • 花の名前を知りたい

    春の終わり頃に咲くのですが、淡いピンクの5枚花びら、中央のめしべとかおしべの辺りは濃い黄色で (椿のみたく)こんもりしています。 茎は細く寝に近い部分は茶色で枝は黄緑です。 葉は桑の葉みたく切り込みが入っています。 昨年の初夏に花の終わったのを安くポットで買ってきて 、今年咲いたので多年草のようです。 植物の図鑑検索サイトを見てみたのですが分かりませんでした。 デジタルカメラで撮影したので画像はあるので、どこかで投稿して検索できるサイトとか あると良いのですが・・・ 花の名前を知る手がかりはないでしょうか?

  • この花の名前を教えてください。(37)

     札幌市の河川の堤防後背地の荒れ地で、8月14日に撮影しました。高さは80cmくらいで、花は5弁花、花弁の付け根に、わずかに赤い縦の筋が1本入っています。また、5弁花の根元は細い筒状になっています。(アサガオやヒロガオのような感じです。)  葉は、対生で、やや幅の広い流線型、葉先はとがっています。葉柄はないか、ごく短いという感じです。茎を抱きません。

  • 花の名は? 休耕畑に生えていました。

     11月中旬 よく日の当る休耕状態の畑に生えていました。春と間違えてか、ナズナ、ハコベ、ホトケノザが密集して生い茂っている中に見慣れない花を二種類見つけました。場所は関東平野の北部 熊谷市です。  ★一つ目の花は、花自体はグロキシニアによく似ていますが、植物全体の姿と葉の形は全く違っています。草丈は人の腰ほどで枝を出して花をつけています。葉は鋸歯状で桑の葉を少し小さくした感じです。  ★二つ目の花は、直径1~2cmの小さな花、一見 黄色に見えましたが、よく見ると、半球状の黄色の頭花の周りに小さい白い花弁が とびとび に 5枚ついています。さらによく見ると一枚一枚の花弁が3裂しています。草丈は人の膝ぐらいまでです。名前など ご存知の方、教えてください。

  • この花の名前を教えて下さい。(20)

     札幌市に隣接する北広島市にあるサイクリングロードで、6月13日に撮影しました。 場所は、やや陽当たりの悪い、湿った法面でした。  ツル植物です。  ツルの長さは測っていませんが、クマイザサに絡みついていたので、1~2mだと思います。 花の大きさは、直径20mmで、花弁は、大小(何となく、不揃いな感じ?……)合わせて7枚でした。(写真左上)  葉は、大きいもので長さは95mm、幅は55mmでした。(写真右下)葉は茎から出た短枝に3~4枚、束生しているように見えます。また、葉は薄い紙(ティッシュペーパーを2~3枚重ねた感じ)のように弱々しい感じで、表裏に毛はありませんが、表は、光沢がなく、ややザラザラした感じでした。    茎は赤っぽい感じでした。現地で確認しなかったのですが、この茎の感じから、もしかしたら、木本のツルかも知れません。

  • この花の名前を教えて下さい(9)

     この野草の名前を教えて下さい。6月17日に、札幌市の住宅地撮影しました。生育していた場所は、住宅とアスファルトの歩道の間の隙間で、たくましく生えていました。  住民が居たので、遠慮して、大きさなどは計測できませんでした。  高さは40cmくらいありました。花の大きさは、径15~20mmくらいだったかも。写真でもお分かりのように、花の大きさに比較して、花弁が小さく、退化したような印象を与えます。  葉の形も、アメーバーのようで、特徴があります。 キク科の仲間だと思うのですが、図鑑から探し当てられませんでした。

  • この植物の名前を教えて下さい

    草花について質問です。 ベランダ(大阪市)にぶら下げていたハンガータイプの植木鉢に知らぬ間に写真の植物が生えてきました。この植物の名前を教えてください。 茎は自立せず勝手にしだれています。葉は対生で鋸歯はありません。 花径は3mmくらいの小さな花です。5弁花の白花のようですが、花冠があまり開かないのでほとんどが萼に隠れて花弁は目立ちません。 全体の写真は2/11、花の写真は1/6撮影です。現在花期は終わっています。 初めて見る植物なので、一応自分でググってみましたがヒット出来ませんでした。ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 「さざ波」は返ってきますか?

    「波」は物にぶつかると返ってくるイメージがありますが、海の「さざ波」のような、弱い「波」も物にぶつかると返ってきますか?それとも、やはり戻ってくる前に消えてしまうでしょうか?