エンコ専用PC購入で野良猫の動画エンコードを高速化!

このQ&Aのポイント
  • 趣味で撮影している野良猫や旅行の時のムービーをエンコするため、エンコ専用のPCを購入しようと思っています。
  • 最新のivy bridge搭載PCはGPUをつかったハードウェアエンコードで高速化されるため、エンコ時間が大幅に短縮されます。
  • エンコ専用PCの性能や消費電力、音の問題についても調査し、購入を検討しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

エンコ専用PC

そのままです。 趣味で撮影している野良猫や旅行の時のムービーをエンコすることにしまして。 専用のPCを準備しようと思っています。 現在 i7 960 を使っているのですが、性能は確かにバツグンにいいんですが、最近出たivy bridge とかってやつだと、GPUをつかったハードウェアエンコードでめっちゃ速いと聞きました。 もちろん調べています。 http://okwave.jp/qa/q7443812.html http://www.dosv.jp/feature/1105/10.htm sandyから搭載された2600k以降のもので、対応ソフト使えば18分かかったものが4分にまで圧縮されるようです。 エンコ専用PCですので、それ以外の用途にはまったく利用しません。 一応ドスパラとかの通販だと http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=4&tc=340&ft=&mc=2875&sn=0 この程度の価格帯からあります。 メモリを16GBに、ドライブをSSDに変えて、7を入れても8万円ちょっとなんですが。 なんか17万円出して買った960よりエンコが数倍速いのかと思うと、複雑です。 実際こんな感じで構成したものを利用したらエンコードは快適になるでしょうか? i5 3570kがデフォなんですが i5 3570Tってのもあって、消費電力が半分程度。 性能差とかどうかなーって思いまして。 カタログスペックやベンチだけでは比較できないので。 完全にエンコード特化にするので、それ以外の用途には一切利用しません。 VGAの性能を使うなら今の960+6950で十分ですから。 あと、音はうるさいでしょうか? 最近のCPUファンはコントローラーが優秀で、アイドル時とかはかなり低くなると見たのですが。 ケースファンは静かなものに交換する予定です。 仮に公園で野良猫ウォッチをしたハイビジョンの動画30分を一番最適化されたソフトで(いくつかあるようですが)mp4コンテナに変換した場合の時間はどの程度のものかなにかサイトあったら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.3

使用するソフトによって異なるので何ともいえないと思いますが。 10年前に買ったPentium4 2.26GHzのパソコンとCore2Quad Q6600の2台を使ってますが、DVD Shrinkでエンコードをした限りでは、どちらも差はなかったです。

K66_FUK
質問者

お礼

Pen4 2.26ですか! 私も使っていました。 少しずつアップしていきましたよ。 Pen4 2.53まで上げましたかね。 爆熱PCでしたねぇ。 その後PenDを6年使い、C2Dを飛び越してi7 960という感じです。 今のPCは5年使うつもりで、かなりお金かけたんですが、なんか型遅れで・・・ Q6600もいまや涙目という話を聞きました。 出た当時は話題ありましたよねぇ・・・ と、思いました。 手元にはまだGF4-TI4200のグラボ残っていますよ。 名機ですね。

その他の回答 (2)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

例えば、Core i7-2600K と Core i7-960 を比較すると、 特に、エンコード支援等のギミックを使わずとも、 素のパワーで 2600K の方が処理は速いです。 6core の i7-970 と i7-2600K が、エンコードではほぼ同等のようです。 Adobe Photoshop CS6 や Adobe Premiere Pro CS6 の使用時に、 多くのメモリー容量を求める使い方をしているなら、i7-970 の方が速いようです。 けれど、現行の i7-3770K は i7-2600K よりも10%以上高速らしいので、 今や LGA1366 規格の 6core の i7-970 よりも、 LGA1155 規格の CPU の方が優れていると思います。 CPU のパワーについてはそんな現状ですが、 i7-3770K や i7-2600K が備える Quick Sync Video 機能を利用してエンコードするなら、 飛躍的にその処理時間が短くなります。 ただし、Quick Sync Video に対応しているアプリを利用する必要があります。 どれほど短縮できるかは「Quick Sync Video エンコード 時間」等をキーワードにして、 ご自身で WEB 検索して下さい。 非常に多くのサイトが見つかります。 > i5 3570kがデフォなんですが エンコードならば Hyper-Threading に対応している i7-3770K にしましょう。 Hyper-Threading に未対応 CPU と比べると処理時間は結構違いますよ。 そして、Z77 を搭載したマザーボードを選びましょう。

K66_FUK
質問者

お礼

3770kだと、ちょっと予算が出るんですよね・・・ それに去年sandy化と思えば、もうivy。 金かけて最新にするというスタイルは古いように思えています。 なので、そこそこの値段のものを使って、新しいのが出たらさっさと切り替える。 そういう運用の方が今後はいいのかなと思っています。 もちろん3770kがいいというのは同意ですが。 ありがとうございました。

  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1563)
回答No.1

Sandy BridgeのCore i7-2600kとTMPGEnc Video Mastering Works 5で動画エンコードしてます。 CPU内蔵GPU機能のQuick Sync Video(QSV)は確かに速いですが 実質1Passなので画質は微妙です。ビットレート上げれば綺麗ですが容量は膨らみます。 アニメのような単純な映像をとにかく速さ優先でエンコードするのには向いていますが 実写のような複雑な映像だとそれなりにビットレート上げないと綺麗にならない(こだわらなければ許容範囲)。 あくまで速さを最優先にした場合がSQVで 画質を優先すればソフトウェアエンコード(x264)の方が断然良い。 今は改善されているかもしれませんが、 私が買った当時はあんまり安定してなくてブロックノイズが乗ることがあった。 ブロックノイズが出たり画質が気になったら再エンコードするわけで それでは結局何倍も時間が掛かってしまい 設定が細かくできるx264(ソフトウェアエンコード)に落ち着いた。 Ivy BridgeでQSVがバージョンアップして速度と画質が向上したらしいですが それでも画質より速度優先なのは変わらないでしょう。 エンコード専用パソコンならソフトウェアエンコードで多少時間が掛かっても、 「目を離している隙に気づいたら出来上がっていた」くらいでいいのでは。 1分1秒でも速く仕上げたいならSQVですけどね。 >最近のCPUファンはコントローラーが優秀で、アイドル時とかはかなり低くなると見たのですが 「エンコード専用」ならアイドル時を基準にしても意味がないでしょう。 起動中=エンコ中なら常にCPU使用率が高いですから より性能の良いCPUクーラーにした方が良いのは確かです。 >i5 3570kがデフォなんですが >i5 3570Tってのもあって、消費電力が半分程度。 i5-3570k/3570が定格3.4GHz ターボ3.8GHz i5-3570Tが定格2.3GHz ターボ3.3GHz 型番(数字)は同じですけどだいぶ差がありますね。 TDP77Wと45Wと言っても エンコード時はターボブーストで固定されますから 実質3.8GHzと3.4GHzの差で消費電力が半分程度になることはないでしょう。 エンコード速度を求めるなら3570Tの選択は無い、かな。

K66_FUK
質問者

お礼

ありがとうございます。 ソフトエンコの場合だと、やっぱり絶対的なCPU性能が求められますので今の960の方がいいんじゃないかと言う意味でしょうか。 4桁台で性能が飛躍しているから、それても型番落とした35XX台の方がTDPも考慮していいのかなと。 というのも、エンコしているときは基本PCは操作できないですから、別のPCを用意する必要があり、必然w数が増えて、ブレーカー落ちるんですよ。 今のは800Wの使っていますが、電子レンジと炊飯器が追加で使うと20Aなので落ちます。 なのでTDPの低いものを利用したいなと。 別にノートPCもあるのですが、どうでしょうかね。 出かけている間にバッチ処理でまとめてエンコしたらいい感じでしょうか。 3570kの方がいいというのはわかりました。

関連するQ&A

  • 新たにデスクトップPCを買おうと思っていますが、性能で悩んでいます。

    用途は ・イラストレーター ・フォトショップ ・動画のエンコード ・ネットサーフィン ・動画閲覧 等です。 特に、以前使っていたノートPCだとイラレが重く、エンコもかなり時間がかかるのでそれらは重要視しています。 予算は10万位です。ディスプレイは別で買います。 一応考えているものはあります。 http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/md8000ici5_ctm.php 長く使おうと思っています。しかしそなると性能は高い方がいいのですが、値段が気になります。 また、上記の用途でこのスペックは妥当ですか?必要に応じてもう少し上のランクなら金銭的に大丈夫ですが、これ位あれば大丈夫なのでしょうか? i7が選択できるので悩んでいます。 またフォトショップはある程度のグラボが必要と聞いたのですが、GeForce210 512MBでも大丈夫でしょうか? 電源も気になります。もう少しあげた方が安定しますか? 助言よろしくお願いします。

  • ニコニコ動画用に変換するとき、音声エンコが失敗する

    ニコニコ動画、一般会員の者です。 いままでも問題無く、10分程度の動画をTDEnc2(つんでれんこのMac版)を使ってエンコードし、投稿できていたのですが、 今回、新たに動画を制作し、エンコードしようとすると必ず音声エンコが失敗したと言ってmp4が作成されずに終わってしまいます。 最初は大容量のmovをそのままエンコードしていたので、容量を少なくしてmp4でエンコードしてみたり、画面を中サイズにしてm4vでエンコードを試したりしたのですが、 どうやっても必ず音声エンコだけ失敗してしまいます。 どうか、ニコニコ動画に投稿するために力を貸して下さい。 ・私のパソコンはMac OS X 10.6.8です。 ・動画を作成したのはiMovie09です。 ・動画の再生時間は14分55秒です。 色々と検索して調べてみて、iMovieから"QuickTimeを利用して書き出す"を選択し、容量を40MB、ビットレートを600超えないようにmp4を作成してみたりしました。 ですが、そうすると動画が視認できないくらい画質が劣化してしまい、人に見せられるものではありませんでした。 なので、やはりTDEnc2を使ってmp4変換した方が良いと思ったのです。 しかし、どうして今回の動画に限って音声エンコが失敗してしまうのか。 音声で、今までと違う点は1つありました。 今までの動画は一部はiTunesから使ったCD音源のミュージックで、 他は動画撮影時のビデオに撮られた音でした。 今回の動画は、最初から最後までiTunesから使ったCD音源のミュージックを流し続けていたのです。 きっとそのミュージックが大容量すぎたのかな?と思ったのですが…。 それでもそうしたら上手くエンコードしてくれるのか、専門知識がなくてわかりませんでした。 他にも、フリーソフトであるMPEG Streamclipを用いてmp4変換しようとしましたが、 何故か変換するときの設定で「x264 Encoder」が選択できませんでした。 なのでそのフリーソフトを用いても、上手く容量とビットレートを抑えて変換することができませんでした。 長文失礼いたしました。 ここまで読んでいただきありがとうございます。 非常に困っているので、どうすればTDEnc2で音声エンコが失敗せずにmp4変換できるのか、みなさんの意見をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • i7 2700より1.5倍速いCPUはいつでますか

    CPUの速度が1.5倍程度速くなり、値段が3-4万円程度の時、組み直しているのですが、 Core i7 2700Kより1.5倍程度速いCPUはいつ頃でそうですかね? 用途は主にエンコードに利用しています。

  • Ivy Bridge発売後について

    お世話になります。よろしくお願いします 「Ivy Bridge」CPUが発売されるとSandy Bridge世代のCPUは安くなるのでしょうか? 世代が切り替わってもCPU本体の性能は数%しか上昇しないそうなので、それなら Sandy Bridgeで充分だと思うのですが、4月にi7 2600Kを26000円で買ってIvy Bridge登場後の5月に なるとi7 2600Kが19000円位まで値下がりでもしたら泣くに泣けないので・・・

  • グラフィックスの性能差とCPUの性能差について

    グラフィックスの性能差とCPUの性能差について ノートパソコンの購入(Core i5程度)を考えています。 おもな用途は、以下のとおりです。 (1)動画の視聴 (2)動画のエンコード処理 (3)画面のスクリーンキャプチャ(動画としてキャプチャ) 3Dのゲームを遊ぶ予定はありません。 質問[1] グラフィックスに関して、内蔵型(Intel HDグラフィックス)と 独立型(nVidiaなど)があるようですが、この違いで上記(1)~(3)への 性能差は大きいものなのでしょうか?特に(3)あたりが影響が出やすいのでは と推察しているのですが。 質問[2] CPU性能ですが、Core i5-520MとCore i7-620LMのものでどちらにするか 悩んでいます。(1)~(3)への影響はあるでしょうか? 特に(2)に関して、たとえば、520Mであれば30分かかるエンコード処理が620LMだと どの程度増えてしまうのか(数分なのか1.5倍程度なのか2倍以上になってしまうのかなど) を教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • Windows8.1専用PC自作

    CPU:Intel Core i5 4670K BOX ■ HDD:Western Digital WD30EFRX [3TB]☆ SSD:ADATA ASX900S3-128GM-C [128GB 7mm]☆ マザー:GIGABYTE GA-Z87X-D3H■ GPU:GIGABYTE GV-R929D5-4GD-B(購入済み) メモリー:ADATA AX3U1600W4G11-DD (DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組) ☆ CPUファン:Scythe(サイズ)ASHURA (SCASR-1000) ☆ 光学ドライブ:LITEON IHAS324-07 BOX(流用) PCケース:ZALMAN Z3PLUS ブラック☆ 電源:玄人志向 KRPW-PT850W/92+ (流用) OS:Windows 8 Pro 64bit■ 今回購入するもの:☆ 次回購入するもの:■ 実験用としてWindows8および8.1専用機を作ろうと思いました A10-6800Kを中心とした構成でも良かったのですがR9 290の性能に 追いつかないと思ったのでi5-4670Kにしました、i7は高いので ゲームでも検証はします。バランス的にどうでしょうか?

  • ivy bridgeが発売されましたが

    ivy bridge i7-3770のTとKではどのくらい性能に差があるのですか、行う用途としては、動画のエンコードとフォトショップでの作業です。また消費電力はどのくらい違いがあるのでしょうか、素人質問で申し訳ありませんが、宜しくおねがいいたします。

  • Core i5とCore i7の性能の差について

    Core i7 2600K BOX Core i7 2700K BOX Core i5 2500K BOXの中で 約7千円ほどの差でCore i7 2600K BOXを選ぶより、Core i5 2500K BOXを選んで、また、安くなったときに交換した方がコストパフォーマンスがいいのではないかと悩んでいます。 Core i7 2600K BOXとCore i5 2500K BOXの性能の違いはどのくらいのものなのでしょうか? 1080pの動画のエンコードや3Dを目的として購入するつもりなのですが、頻繁にエンコードをしたり、3Dをするつもりはないです。普段はブラウザや、HD動画再生ぐらいの利用です。エンコード時間はどのくらい違うとか、i7の方がこういうメリットがあるとか、その他何かあれば教えて欲しいです。消費電力の方も気になっています。 よろしくお願いします。

  • 専用線(DA64K)使用によるパケット損失

    専用線(DA64K)契約により拠点間を接続し、各拠点にはRT58Iを設置し遠隔監視(24時間常時監視)を行っています。ただ、1日数分程度通信が途絶えてしまう現象が発生しており、パケットツール等で調査した結果RT58I-DA64K-RT58Iの回線上(ルータを含む)にてパケットが損失している事が解りました。RT58Iのメーカーに設定を見て頂いたのですが、特に問題は無いとの事で専用線でのノイズでは?と疑っているのですが専用線でもノイズ等の影響は考えられるのでしょうか?各拠点の片側は現場となっているので専用線の敷設経路により影響があるのではと考えておりますが専用線はノイズの影響を受けるようなものなのか?また、その場合の対策(フェライトコア?)はどの様にすれば良いのかが解っておりません。どなたか詳しい方がいればご教授下さい。

  • VROファイルをTMPGEnc 4.0 XPressでエンコできない

    TV録画したVROファイルをMPEGやaviにエンコードしているのですが、ある日突然、音が途中から消えるようになってしまいました。 最初数分は問題なくエンコできているのですが、途中から音が消えてしまいます。 出力設定はほとんど触っていません。 MPEGの場合は、 映像:MPEG-2 ビデオ, 720x480, 29.97 fps, CBR (固定ビットレート), 4000 kbps 音声:MPEG-1 Audio Layer II, 48000 Hz, ステレオ, 128 kbps aviの場合は、 映像:Xvid MPEG-4 Codec (XVID), 704x396, 29.97fps 音声:MPEG Layer-3, 192 kBit/s, 48,000 Hz, Stereo どちらにしても、同じところで音が消えてしまいます。 Windows7で使っています。i7-860 4GBメモリです。 原因として、どういったことが考えられるのでしょうか?