• ベストアンサー

耳鳴りについて 

耳鳴りについて 耳鳴りがずっと続き、病院に行っても薬で治るのは2割の人で、あとは治らない可能性が高いと言われました。 原因は老化からくるものでは、とのことですが…頭痛もあります。同じような方いらっしゃいますか?どのような治療をされてますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • image123
  • ベストアンサー率24% (79/323)
回答No.3

耳鳴り歴10年以上で、40%以上の難聴と診断を受けています。 治らないもの無理に治そうとしたのは最初2年くらい。あとは、いかに耳鳴りと一緒に仲良く暮らすかです。 ー 夜寝る前にTVのタイマーを30分くらいにして眠りにはいる。 ー 耳鳴りの音より高音の場所を避ける。耳鳴りがその音に勝とうと、よりボリュームを上げる。もとのボリュームまでさがるのに一週間くらいかかる。 ー まわりのコントロールできる音量は、耳鳴りより少し低いボリュームで。 ー 夜更かしとか、酔ったと感じる量の酒も、耳鳴りの音量が上がります。 また、人との会話が、もの凄くよく聞こえる日もあれば、ほとんど聞こえない日もありです。まわりから、都合の悪いことは聞こえないじゃない?、って言われていますが。 馴れるまで、気長にのんびりと暮らすのがおススメです。早く、耳鳴りちゃんと楽しく同居できるように。

noname#166025
質問者

お礼

詳しいご回答、本当にありがとうございました。 どうやっても治らないものってあるんですね。 どう付き合っていくかが問題なんですね。 ショックですが、受け止めて気長に頑張ります。 本当に参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#244462
noname#244462
回答No.2

頭痛外来をやっている東京女子医大の清水俊彦医師が耳鳴りにヘルペスウイルスの関与や脳過敏症によるものと、普通の医師とは違うアプローチをしてます。 著書もありますし、最近テレビ出演もしてます。 検索してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrhp618
  • ベストアンサー率20% (164/817)
回答No.1

病院の医師がおっしゃられたことが、現実そのものです。 老化だけでは、全くない症状だと思われるからです。 病名を覚えてありますか、医師から告げられた。 現在の医療技術や薬開発の進歩でさえ、耳鳴りを完治できる治療法も投薬も、まだまだ開発途上であり、完治させることは皆無なのが現状なのです。 2割の人と言われたのは、各人の体質次第で完治することも稀にあると言うことなのです。 質問者自身が男性か女性か、更には、年齢などは一切問いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 耳鳴り

    57才です。先日から耳鳴りの弱い感じで、音がこもるし病院へ行ったら、ビタミンB2と血流を良くする薬が出されました。この薬、老化だからなる症状ってことなの?先生いわく耳鼻科医の永遠のテーマなんだって。コンナ感じで生活している人、なにか対策教えて下さい。

  • 耳鳴りに付いて

    耳鳴りに付いて 私は66才の男性です、2年程前から耳鳴りがしたり、治ったり、してたのです、最近治る事なく毎日耳鳴りがしています、2年前から近くの耳鼻科にかかり、血流の良くなる薬をのんでいます、先生に言わせると年のせいだとの事です、この様な症状で、治った方がおられましたら、どの様な治療をしたのか教えて下さい。一度大きな(大学病院)病院で検査をしてもらった方が良いのですか。

  • 辛い耳鳴りを緩和もしくは完治させるには?

    突発性難聴で苦しんでます。治療に通い2週間位になります。私は27歳の女性です。耳が塞がり耳鳴り症状が発生し突発性難聴らしく耳鳴りは右耳で高音でキーンと鳴ります。聴覚は固定されてきて、良くなりつつありますが、耳鳴りがなかなか改善されず、酷いと頭痛だけでなく呼吸困難に至る程です。この病は、耳鳴りは残るとか言われるんですが、なんとか感知させたいです。そのため、今は食事に気をつけて3食取り、耳鳴りを和らげるために波の音を聴いたりもしてます。病院からは投薬だけです。これ以外で、完治させるに良い治療法や病院に限らず自分にできる処置法(薬・運動・ツールなど)を何でもいいので教えて欲しいです。耳鳴りを抑えないとどうにも辛いんです。お願いします。

  • 耳鳴り

    自分の知り合いの人の事ですが、耳鳴りがひどく悩んでいるので何かいい薬や治療法があれば教えて下さい。その人は、年齢が六十歳をこえていまして、数年前に脳梗塞がおきました。それが原因かどうかは分かりませんが、長いこと耳鳴りで悩んでいます。「ジ~ン」としたような音が聞こえるみたいです。ネットでいろいろと調べたり、本を何冊も買って読みましたが、なかなか良くなりません。蜂の子を飲んだりもしました。何かいい解消法はないでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • 耳鳴り

    現在53才男性です。今から40数年前(小学生)位に中耳炎を患い、耳垂れ的なものが 続き成人してからも変わらずです。中学生あたりから耳鳴り(ブーン)を感じるようになり 現在。キーンという24時間続いております。耳鼻科2ヶ所に行き箱の中に入れられ検査 をしましたが不明、老化が原因です、所見はありません。脳神経外科でMR検査をうけましたが 異常なしということでした。この質問をしている時にも頭のなかで金属音がしております。 TVを観ている時や会話しているときはそちらに集中しているので苦にはなりませんが、 就眠時TVを切り、会話がなくなり明かりを消した時に一気に耳鳴りを感じたまりません。 加齢と言われればそれまで、市販の薬を飲んでも全く効いている感じはなくここ5年間で 症状がかなり進んだと思います。今では複数の音が聞こえます、他の病気(高血圧、痛風 腰痛)をかかえておりますが薬で治療を続けています。ただ、耳鳴りだけは治療法がない と聞いておりますし、唯一は私の耳鳴り(40ds)と同等な音を聞き紛らわす程度しかない と医師からの通達です。どなたか改善する方をご存知の方教授お願いいたします。

  • 耳鳴り

    現在21歳なんですが、約2年前に出産をしてから急に耳鳴りがしだしました。風邪もひいてないし鼻炎などでもなく、鼻が詰まったりもしてません。 左耳のみ低音のこもったゴーという感じの音の耳鳴りがするんです。同じ音を両耳で聞くと左のほうが低くなって聞こえます。 初めてなった頃は1週間で治り1ヶ月経つとまた耳鳴りが1週間という感じでしたが、今回は4ヶ月続いてます。音が大きい時と小さい時とあり、 大きい音の時は気が狂いそうで、小さい時はさほど気になりません。たまに音が脳を突き刺す感覚になる時があります。 病院(耳鼻科)に通ってるのですが、聴力がだんだん落ちてきているようです。 そこでの治療は空気抜きをし、鼻に薬を入れ、穴の通りが良くなる?薬をもらってます。 病院は上手と有名な所に要ってますが一向に良くなりません、どちらかというと悪くなってる気がします。 原因もよく分かりません。耳鳴りは精神的な物が多いと聞いたんですが、精神科に行ってみた方がいいのでしょうか? こんな症状が良くなる方法などがあったら教えてください。

  • 耳鳴りが12時間ほど続いています。

    朝から耳鳴りが12時間ほど続いています。耳の奥が膨張するような感覚があります。 めまいはありません。頭痛もありません。これほど長時間の耳鳴りを感じたのは初めてです。 その他普段と違う症状はありませんが、目が霞む感じは少し強くなっています。普段もかすみ目はあります。 風邪っぽい症状もないと思います。 血圧が高めで薬を朝晩常用しています。今日の血圧は普段通りです。 昨日長距離のドライブをしましたが、それほど疲れた感じはありません。 普段はスコッチウイスキーを飲んでいますが、昨夜は珍しくバーボンウイスキーでした。 二日酔いではないと思います。 夕方頭痛薬を飲んで、多少耳鳴りは少なくなったようですが、まだあります。 なにか原因があるでしょうか。病院に行った方がいいでしょうか?

  • 耳鳴りがして、きこえずらいのですが

    こんにちは。 1週間くらい前から、耳鳴りが続いています。 耳鳴りと一緒に、頭痛もします。 一番困るのは、聞こえ方がおかしいというか、周囲の音が聞き取りにくいんです。 ちょっと続いているので、病院に行きたいのですが、 何科を受診したらいいのでしょうか?

  • 耳鳴り

    もうかれこれ20年以上は耳鳴りが酷いと思います。 昔は耳鳴りは誰でもあるものだと思っていました。 ネットで「耳鳴りがして悩んでいます」という書き込みを見つけ、 耳鳴りって無いのが普通なんだと驚きました。 あまりにうるさすぎて、色々な音が聞き取れません。 車の運転で、ウインカー音は全く聞こえず。 夏のセミが鳴いていても、私の耳鳴りの方が大音量なので、分かりません。 セミの鳴き声、鳥のさえずり、キーンとかピーとかチリチリという音。 とにかくうるさいのです。 聴力検査ではいつも、さほど悪くないという結果になります。 でも人の話す言葉が聞き取りづらく、会話に支障があるのが一番の悩みです。 例えて言うなら、トンネルとかで聞く話し声のような聞き取りにくさ。 同じような悩みの方はいらっしゃいませんか? これはただの老化ですか? 耳鼻科の先生は老化と言ってました。 あきらめるしかないのでしょうか。 会議とか講演を聞くとかの為に補聴器を時々使ってます。

  • 耳鳴りは治らないのでしょうか。

    もう3年以上付き合ってます。 主に左側で蝉の鳴き声のような音が間断なく鳴っています。 今まで何度か耳鼻科にかかり、どの医師からも一応丁寧に診察していただきましたが、全く改善しません。 聴力検査、耳周辺のレントゲン、脳のMRIと先生方の考えられる精密検査を一通りしたようですが、直接的な原因は発見できないということで、結局、血流をよくするとかビタミン剤とかの投薬を受けました。 最近また音が大きくなったような気がするので、1週間前から地元の総合病院の耳鼻科にかかっていますが、治療は今までの他の病院と変わらないので、やはりダメかなと思いつつ毎日その薬を飲んでいます。 会社の産業医氏は、頭痛と耳鳴りは医者泣かせ、だと言いいながら、これといったアドバイスはありません。 どこかで、鍼灸がいいという情報を目にしましたが、本当でしょうか。 こうすれば必ず治るという治療があれば教えていただけないでしょうか。(茨城県南部在住)

このQ&Aのポイント
  • ある人からレイプまがいの行動を取られ、それが許せません。自分の中の嫌な記憶と体験をなかった事にしたいため、相手の存在もなかった事にしたいという思いがあります。
  • 痴漢行為のように触れられる程度から始まり、服の中に手を入れ触られるようになりました。自ら身を引いたものの、現在でも相手のことを許せず、死を望んでしまっています。
  • レイプは魂の殺人と言われるように、自分の魂が殺されかけた経験を持つため、相手の魂も殺してやらないと気が済まない思いがあります。相手の存在をなかったことにしたいという思いが強くなっています。
回答を見る

専門家に質問してみよう