• ベストアンサー

警察官志望動機について

警察官志望動機の中に、「町の人たちとじかに触れ合いながら、日々厳しい訓練をこなしていくことを通じて今よりも強い心を作りたいという目標を生涯かけて実現したいと考えています。そして、悲惨な事件や事故から町の人達をなるべく多く守れるように努力したいと思い、警察官を志望致しました。」 と盛り込むのはどう思われるでしょうか? また、昨年二次落ちなのですが、「昨年はやや体力的に不十分だったかもしれないと思い、一年間、家族に協力してもらい、基礎体力をつけられたらと努めてきました。」というのは、どう思いますでしょうか? 回答なにとぞよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#164823
noname#164823
回答No.2

全ての文章から「消極さ」や「逃げの気持ち」が伝わります。 だから、落ちるのでは。 「作りたいと言う目標、実現したいと考えている」 「なるべく」 「つけられたらと」 このような内容なら、書かない方が良いです。 蛇足です。 「日々厳しい訓練をこなしていくことを通じて、強い心を作ることに 精進します。」 「悲惨な事件や事故から町の人達を、身命をとして守りたいと 思い、警察官を志望致します。」 と書くならプラスですが。 「身命を賭して」 http://www.weblio.jp/content/%E8%BA%AB%E5%91%BD%E3%82%92%E8%B3%AD%E3%81%97%E3%81%A6

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

質問者様の真意がこの通りならこれでよいかと。逆に 「ポイント稼ぎ」の文句だったら、ちょっとつっこまれれば ボロがでるのでやめた方がいいかと。

ibaraking
質問者

お礼

ありがとうございます 面接頑張ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 警官の志望動機

    履歴書を書くのをてつだってもらえませんか? 警察官のものでとても簡素なものです。 志望動機が5行、長所・魅力等が3行です。 明日までに出さなければいけません。 当方25歳フリーター、最近日本国籍を取得したので警察官を受験するつもりです。 ヒョロ系で弱そうです。 なにか警察を志すのにいい志望動機はないものでしょうか? ご協力おねがいします。

  • 急いでいます!!志望動機!

    急いでいます!!志望動機! 市職員を志望している、現在高校3年生です! 志望動機を書いて先生に見せたところ、 このままでいいという先生と、もっと具体的にという先生がいて、 どちらが正しいのかわかりません。 以下私が書いた志望動機について、 どこがいいか、悪いか、厳しくてもかまいませんので、多数の意見をお願いします。 「志望動機」 △△市は観光やイベントが多く充実しており、とても魅力的な町です。 私は生まれ育ったこの△△市を、多くの人に「住みたいな、住んでいて良かったな」と思われるような町にしたいと思っています。 高校3年間で地域とのかかわりの深い「~~運動」や「ごみの分別」などの活動をしてきました。 其の経験を活かし、少しでも住民の役にたてればと思います。 添削お願いします><

  • 面接3☆アドバイスお願いします。。志望動機について

    2校あるんですが・・。あと、教育方針と教育目標はどうちがうんでしょうか。また志望動機に教育方針、教育目標のはどちらを中心に話したほうがいいのでしょうか。 まず第一志望校のA校の紹介 ○教育方針・・『勉強だけでなく、身体も鍛えよ。』 ○教育目標・・品格・気力、健康を目標とし、自主性、創造性、積極性あふれる人間づくりを目指している。 ○校則は結構自由。 ○部活が盛ん。 私の主な志望理由 ○スポーツが好き。 ○高校に入ったら部活と勉強を両立できるよう努力し、充実な高校生活を送りたい。 ○体験入学はしていない。 私が考えた志望動機 「教育目標である、勉強だけでなく、身体も鍛えよという方針が私自信目標にしていた方針であり、その教育方針である自分の目標をぜひ貴校で実現したいと思い志望しました。また部活も盛んだということも志望動機のひとつです。」です。なかなか考えがまとまりません。どうしたら、面接官から受けいれられるような動機になるのでしょうか。。 第二志望校B校の紹介 ○教育方針・・豊かな人間精神をつちかい、平和な国家社会の形成者として、心身ともに健全な人物を育成する。 ○部活はそこそこ盛ん。 ○校則はあまり緩くはない。 私の主な志望理由 ○校舎が綺麗。 ○充実な高校生活が送れそうだとおもった。 ○スポーツが好き。 ○家から近い。 ○体験入学は申し込みはしたものの、急な用事で欠席。 「一番の志望理由は、ぜひ貴校で充実した高校生活を送りたいと思ったのが一番の志望理由です。教育方針にもあるように心身ともに健全な人物を育成できるように一生懸命励んでいきたいと思っています。」です。2校ともありきたりになってしまい、まとまりません。見てくださった皆さん、面接官になったつもりで、この子なら、絶対本校に入学してもらいたい!と思われるような志望動機になるようどうか協力してください。お願いします。

  • 志望動機にアドバイスお願いします。

    医薬品卸業界の志望動機です。 はじめて志望動機を書いたので、こんな感じでいいのか不安です。 アドバイスいただければ、幸いです。よろしくお願いします。 字数オーバーなので、いらないところとかあったらそちらもご指摘ください。 昨年、生まれて初めて手術を経験し、健康であることの幸せをより一層強く感じました。どんな喜びや楽しみも、すべては健康の上に成り立っている、だからこそ、人の健康を支えていける仕事がしたいと思い医薬品業界を志望しています。中でも御社の「いたずらに業界規模の拡大を追い求めるのではなく、確固たる地位を築きたい。競争相手は顧客のニーズ」という真摯な思いに感銘を受けました。そしてそれを実現するため、実際に医薬品の提供だけではなく、医療トータルサポートなど多くの事業を手掛けている御社に強い魅力を感じます。1人でも多くの人々に健康と、健康であることの喜びを感じていただくため、持ち前の目標に向かって努力し続ける性格を活かし、御社のような真摯な気持ちで仕事に取り組んでいきます。

  • 警察官採用試験志望動機の添削お願いします

    私はかねてより法律に関わる仕事、特に世の中から犯罪を無くす仕事に就きたいと考えておりました。そのような中でも、警察官という職業は私たちにとって一番身近な存在な点に最も関心を惹かれておりました。また、警察官として就職すればその後の努力次第で副検事選考試験を経て検事への道も開かれていることも知りました。そこで、それを生涯の目標として努力を重ね、町の人達を一人でも多く守れるようになれればと考えたので、警察官の職業を志望いたしました。 なお、栃木県は、私自身が栃木県内の大学の出身である事や、関東地方でも観光地が非常に多い事、交通事故死亡者数が全国平均を上回る多さであってそれを減らすのに貢献できればと考えた事から、栃木県警察で働きたいと考えました。 栃木県警察官面接試験は7月3日です。 なにとぞ、添削よろしくお願いします。

  • 警察官採用試験志望動機 修正版

    一度こちらで質問しましたが、アドバイスを受けて練り直しましたので、もう一度添削よろしくお願いします。 私は、かねてより法律に関わる仕事、特に世の中から犯罪を無くす仕事に就きたいと考えておりました。その中でも、警察官はそういう役目を持つ中でも私たちに一番身近な存在な点に最も関心を持っておりました。しかも、警察官として経験や努力を重ねることで得られる目標もあり、それも視野に入れつつ、できれば警部にまで到達したく、努力したいと考えております。そして、その結果として悲惨な事故や事件から町を守れるようになりたいと思い、警察官を志望致しました。 また、私は栃木県内の大学出身であり、特に大学のある小山市はその関係で特に親近感があり、第二の故郷のように思うことや、栃木県は関東地方でも観光地が多く、観光地が多いということはそこの地元の人に限らず県外ひいては海外からも多くの人が集まるということでもあり、人が多ければそれだけ事件や事故も多いからそれを減らすのに貢献できればと考えた事から、栃木県警察で働きたいと思いました。 なにとぞよろしくお願いします。

  • 職業訓練の志望動機参考

    職業訓練の志望動機を受ける予定なので、みなさんの文章を参考にしたいので、希望職種・希望訓練内容の志望動機。不足と思われる資格やスキルの文章は、どのように書きましたか?(以前、職業訓練の一般事務科を受けた人は、どのように書きましたか) よろしくお願いします

  • 大学法人の志望動機について

    ESの志望動機で、学長についてのエピソードがあって、この人のもとでなら自分の目指していることが実現できると思うから。というのはありでしょうか? 学長が変わったらどうするの?みたいな質問がきそうで書こうか悩んでいます。

  • 職業訓練の動機《緊急》

    職業訓練の面接が4日後にあるんですが 志望動機に困っています 一緒に考えてくださいませんか 英語系3ヶ月の訓練校・・・ 自分で考えたのは英語系職についきたいので この訓練校でTOEICの点数を上げて武器にしたいということ ですが「資格の摂取が目的」ととられてしまうでしょうか? 訓練後はTOEIC600を目標とするというキャッチコピーのがっごうなので そこに惹かれたと言ってはまずいでしょうか? また志望動機はそんなあっさりしたものでいいですか? お礼は面接後になるかもしれませんが すみませんがよろしくおねがいします

  • 志望動機の信憑性

    疑問点。志望動機は等身大にやりたいことを書いて、それ自体が第一関門突破だと思いますが、実際もし採用されて、それが実現されるかどうかははっきり未知数だと思うのです。部署移動もあったり、予算、会社の方針などの兼ね合いで、実現できる人は少ないのではないかとも感じます。実際どうですか?実現出来る人はどんな人でしょうか? 人事は、例えば100人採用すれば、それだけのやりたい事が入社時に個々あるわけですよね?100個を認めたとなりますが、人事は本当に実現できそうだから採用したのでしょうか? 以前、大手に派遣で勤めていましたが、新入社員と話しましたが、面接の時に将来会社を作ってオーナーになりたい、起業に関心の話をしたら、わざわざ個人でしなくてもわが社に入社したら、そういうことが出来ると言われ入社を決めたそうです。 確かにその新入社員は、難関大を卒業してポテンシャルが高いと思いますが、会社のことを見てきた私からは、まず新入社員の希望は実現しないと感じたのです。 他、昔だと会社から留学に行かしてあげるとか、選考途中に言われたりしたが、実際に行けない人とか。 こういう面も見聞きしているので、本来人事は志望動機はどういった観点で、採用に踏み切るのでしょうか? 実現して欲しいと、本気なのでしょうか?