• ベストアンサー

EU内でドイツが1人勝ちしている理由について

最近時事問題に興味を持ったばかりの大学生です。難しい言葉抜きで分かりやすく教えていただけると嬉しいです。 EU危機が深刻化した中でドイツの強さが浮き彫りになっていますが、その理由は何ですか? ネット上で調べてみると、「EU内での輸出に強い、ユーロ安の影響でEU外への輸出も好調。」とおおまかには分かったのですが、もう少しだけ詳しく知りたいです。

  • tkmyh
  • お礼率50% (31/62)
  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.1

「主要な産業は自動車・鉄鋼・化学・機械などである。ドイツは戦前から科学技術に優れており、ガソリン自動車やディーゼルエンジンを発明したのはドイツ人であった。また現在見られる液体燃料ロケット(スペースシャトル、ソユーズ、アリアン、H-IIAなどのM-Vロ ケット等を除くほぼ全てのロケット)は戦時中にナチスが開発した技術が基礎となっている。現在でも技術力には定評があり、自動車はメルセデス・ベンツ、ポルシェ、BMW、アウディ、フォルクスワーゲンといったブランドが世界的に有名であり、人気も高い。その他、化学・薬品大手のバイエル、電機大手のシーメンス、ルフトハンザドイツ航空、ドイツ銀行など、世界的に活動している大企業は多い。 旧西ドイツは日本同様、第二次世界大戦後に急速な経済発展を成し遂げたが、 1990年の東西統一以降旧東ドイツへの援助コストの増大、社会保障のためのコスト増大などが重荷となって経済が低迷。また旧東ドイツでは市場経済に適応できなかった旧国営企業の倒産などで失業が増え、旧東側では失業率が17.2%に達し、深刻な問題となっている。また最近では企業が人件費の安いポーランドやチェコなどへ生産拠点を移転させようとしているために、ますます失業が増えるのではないかと懸念されている。」 http://anzenmon.jp/page/10028398 とあるように、付加価値の強い主要産業を持っているということでしょうけど、 やはり空洞化が懸念されているようです。

tkmyh
質問者

お礼

ありがとうございます!すごく分かり易かったです!国内に世界的にも有名なブランドを持つというのが大きいですね。日本も消費増税は仕方ないけど、法人税とかは下げて企業が世界に対して競争しやすい環境を整えてあげればいいのにと思います。

関連するQ&A

  • ドイツ 脱ユーロ新党結成について

    ドイツでユーロ圏からの離脱を目的とした政党が結成されたと聞きました。 たしかにドイツはユーロ圏において絶大な経済大国で財政危機国の尻拭いばかりしている印象がありました。ドイツ国民からすれば税金の使い道に対して不満が出るのもよくわかります。 しかし今までEUの大黒柱のような役割を持っていた国が離脱した後も、EUは存続するのでしょうか? そしてドイツに見捨てられた財政危機国の不満(?)は何処に向かうのでしょうか? もし、EUが無くなり、弱小国となった国で内戦などの心配は無いのでしょうか?(例えば治安の悪化などから、タリバンの介入など) そもそもこの政党が議席を獲得できるかはわかりませんが、 皆さんはこのニュースからどのようなことを考えますか? ちなみにこのニュースってエイプリルフールの嘘とかじゃないですよね?w

  • 通貨について教えてください。

    ユーロはギリシャ等の経済危機で通貨としての価値は下がっている。 つまり各国の通貨に(たとえば円)に対してユーロ安となっているのではありませんか。 輸出産業を抱える国家にとってその国の通貨は他国に対して安くなっていることがよいのであるという考え方からすると、ドイツやフランスにとってありがたい状況ではありませんか。 もし、マルクやフランが通貨として存在するときには、かなりそれは高い状態であるはずだと思うのです。 この通貨危機に対してドイツやフランスはギリシャ経済を支えるような、ことを言いながらいざ実行に移すことはすぐにせずに、アナウンスだけしながらぐずぐずしているのは、決して高くならないようにユーロ安を演出していて、ずいぶん身勝手なこと(うまいやり方)だと思います。 たとえば日本がギリシャの国債を買ってギリシャ経済を支えるとすれば、ユーロ圏の国々は表向き大変ありがたいと言わざるを得ません。 そのときはユーロは高くなり円安になるのではありませんか。ドイツやフランスはどう思うでしょうか。 日本の国債発行残高から考えるとギリシャの国債をすべて買ってもさして痛手では無いように思うのです。 以上、経済の素人のとんでもない考え方ですが、間違っていることをご指摘ください。

  • EURの見方って…

    ふと思ったんですがユーロって1つの国の通貨ではないから読むの難しかったりするんでしょうか? 普段だと指標発表を見ているとおそらくドイツやフランスの結果が影響するかもしれないですけど、ギリシャ危機のようなどこか1つの国のせいでユーロ圏や世界中を巻き込むようなこともないとも言えないんでしょうか?

  • 日経平均大幅下落の理由

    今回、日経平均が大幅に下落した理由を教えてください。 あまり国際情勢を考えずに過ごしていたので、単にイギリスのEU離脱の影響を受けて引っ張られただけなのかなと思っていました。しかし 日本:-7.9% イギリス:-3.2% ドイツ:6.8% フランス:-8.0% アメリカ:-3.4% 韓国:-3.1% 中国-:1.3% という各国の下落率を見てとても不思議に思いました。イギリスに抜けられて、EU主要国のフランス・ドイツが大幅下落するのはわかります。 しかし日本はEU加盟国ではありません。日英貿易も額は微々たるものです。また、肯定的に考えれば、イギリスはEU域内での貿易が減る分、日本との貿易が増えるはずで、日本にとってはプラスのはずです。普通に考えて悪くても韓国・中国・アメリカに近い下落率になりそうなものですが、それより大幅に下落しました。 当のイギリスの倍以上下げているので、イギリスやアメリカの株安の影響を受けたというより、日本単独でダメージを受けたのだとしか思えません。 EU加盟国でない日本が単独安になったのはなぜなのでしょうか? なぜ日本は大きなダメージを受けたのでしょうか? この点について教えてください。よろしくお願いします。

  • EU諸国に加盟している所、特にはフランス・ドイツ・イタリア・ベルギーが

    EU諸国に加盟している所、特にはフランス・ドイツ・イタリア・ベルギーが特に興味あります。いずれは会社に入ってからヨーロッパの市場で活躍したいというのが私の人生の目標です。 ちなみにヨーロッパ文化や歴史は世界史などで学び非常に興味を持ったことや、普段から嗜んでいる料理や音楽など大体興味があります。今、音楽面に関しては交響曲サークルに入っています。 言語系の学部でないのに(経済学部経済学科)、ドイツ語(大学で受講中)・フランス語(大学で受講中)・イタリア語・・・独学、スペイン語orロシア語・・・独学というような以上を考えてるのですが無謀でしょうか? 馬鹿でしょうか? 色々検討してみて無謀と自分でも感じたら複数言語学習は諦めます。 これをやるということは実質、日本語・英語・ドイツ語・フランス語・イタリア語・スペイン語orロシア語になりますが・・・。 ちなみ英語力は、英検2級、TOEICは650点です・・・。 ちなみに日東駒専の大学2年生ですので・・・・学歴的には最低かと思います。 多角的な観点から出来ればアドバイス、ご意見お願い致します。

  • ドイツに留学したい!でも……

    最近、ドイツに留学したい、と思うようになりました。 私はまだ中学生ですが(-。-)……エスカレータだから高校受験もしなくていいし。 ドイツに留学したい、と思うのは、特に ドイツが、たくさんの音楽家を輩出していることや 地球環境やグローバル化への態度が日本より優れている、と感じるから 是非、その雰囲気を より身近に味わいたい、と思うのが理由です。 出来れば、ドイツの大学か専門学校を卒業したいと思っています。 ですが。両親は、否定的な態度をとっています。 第一に、ドイツのディプロマが日本で役に立つのか? 第二に、ドイツ語を勉強しても、英語がしゃべれなきゃ意味が無くないか? 第三に、大学の授業についていけるドイツ語力が身につくか? というのが主な理由なようです。 それで訊きたいのですが、 ドイツの学校で学ばれた方、その後の未来にどういう影響がありましたか? また、ドイツの学校を卒業して、日本の企業に就職できるのでしょうか。 もしくは、ドイツの企業に就職できないでしょうか。 それから、私は中二ですから、丸四年はドイツ語を勉強できます。 四年間で、大学で通用する、もしくはDSH対策講座を受けられる程の語学力はつけられないでしょうか。 是非、教えて下さい。

  • ユーロ/ドルのユーロ高について

    現在、ユーロ/ドルが1.4600ドル前後で推移し、ユーロが高すぎる様に思えます。 ユーロ高というより、米ドルの全面安である事の様ですが 日本において、円高は輸出企業への悪影響で経済の悪化により不況をまねく事から好ましくないとおもいますが EU諸国は現在のドル安ユーロ高は好ましい事でしょうか? 去年の春から夏ごろまでは今以上のドル安ユーロ高だったと思います。 ご回答・アドバイスよろしくお願いします。

  • 対ユーロ

    ここ1ヶ月くらいでドルも円も対ユーロで急速に値を下げています。6月のEU憲法否決時にかなり下がったユーロがここに来て強くなった理由はなんでしょうか。中心国であるフランスの、最近の暴動はあまり影響していないようです。その理由もご教示いただければと思います。

  • このドイツ語単語と文章の意味は?

    ドイツ語は全く分からないにもかかわらず、ドイツ語のサイトでネットショッピングしてしまいました。 英語でも可能だったので、できると思ったんですが・・・。 注文までは英語だったので簡単に出来たのですが、注文後に届いた確認メールがドイツ語でした。 そのメールの中の言葉(以下の2つ)の意味を教えて欲しいです。 ●Gesamtsumme: 0.0 Euro ●Wir versenden nicht jeden Tag, je nach Bestellungen versenden wir ein bis zweimal in der Woche. 上の●の2つです。 よろしくお願いします!

  • ドイツ語の通訳を目指しています

    私は語学が好きで、どうしてもどうしても通訳になりたいとずっと思ってきました。大学では英語とドイツ語、そしてそれらの文学の翻訳論を研究しました。(しかし翻訳より通訳に興味を持ってしまいました) 英語は問題なく使えますが、あえて大学時代に出会ったドイツ語を生かしたいと思い、日々勉強に励んでいます。 残念ながら大学卒業時点では十分なドイツ語力がなく一般企業に就職しました。ですが、色々仕事の都合もあり退職することになり、このたび改めてドイツの大学を目指すことにしました。 そこで悩んでいるのが、通訳学部に入って勉強するのと、言葉は言葉で勉強して、それ以外の学部で専門知識を身に付けるのと、どちらがいいのか迷っています。現在勤めている会社が物流関係ですし、もともと貿易に興味を持っていたので、貿易の勉強をしたい!とは思うのですが、通訳の勉強の方がいいのか・・・と迷うばかりです。ちなみにドイツの大学は在籍年数がほかの国に比べて長いので卒業までに早くて5~6年、7~8年かかる学生もいるそうです。よく言えば相当長い間ドイツ語を勉強できるということにはなります。 また、実家が地方なので、地方に住んでいてもドイツ語の通訳の仕事はできるのか、ということも悩んでいます。仕事があるとなれば呼ばれればどこにでも行く気ではいますが生活の拠点をどこに置くべきなのか、英語に比べて需要がないのでは、とも心配しています。日本に帰国してから、資格取得のためにしばらくは実家で勉強に励むつもりですが、やはり資格取得後は都会に出て仕事を探すべきなのでしょうか。 本当に本当にやりたい仕事なので皆様からのアドバイスを大いに参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします!そして、長文失礼いたしました。