• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:29歳独身 やる気を起こす方法)

29歳独身 やる気を起こす方法とは?

少女 時代(@KARA111)の回答

回答No.6

単に、彼氏の有無の問題やんけ。 婚活しまくれ。30代になったらやばいぞー

houtou2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うーん・・「男性」とか「すがるもの(結婚)」とか、そんなすぐにでも思い当たるような要因で 悩んでいたら、どんだけ楽だろうと思います。 男性で解決できるなら、私はとっくにこのもやもやから抜け出せています。 あなたのように単純思考で成り立っていたら、人生楽かもしれませんね。

関連するQ&A

  • やる気が起きない 前向きな目標が持てない

    ここ1年無気力無状態が続いております 人と話すと、やりたいことがあるのにやらなきゃいけないことが多くて手をつけられない とよく聞くんですが、この状態が理解できないんです 自分はやるべきことはやっていますが別段他にやりたいことがあるわけではないです 極端にいえば、起きて学校に行ってなんとなく過ごして帰って風呂入ってご飯食べて寝てるだけでいいんです 趣味やプライベートを充実させるようなものも特に無いです 一応学校に行く気力や衣食住をこなす気力はあるので病的ではないと思ってます しかし、先の事を切り開いていこうとする気力や目標や夢が無いことだけはどうにもならないんです それを探そうと努力する気力も出ない そろそろ働かなくてはいけないのに、自分がどんな仕事をしたいか、どうすればいいかすらも分からない いったいどうすればいいんでしょう。日ごろから何か気をつけなければいけない点などあるのでしょうか?

  • 何をするにもヤル気がないんです(T_T)

    ここ最近、毎日ダラダラとした日々が続いています。 朝、目覚ましが鳴っても起きれず、バタバタと主人を見送り、その後また2時間ほど寝て、昼頃起きてテレビ見ながら間食。そしてまた寝る。夕方やっと夕食の準備をし、食べた後を片付けて、入浴し、その後決まった体勢でテレビ。2時~3時に就寝・・・・ 動いてないのに食べるので、太ってきているし、かといって何か運動をしようとしても、ヤル気がない! 勉強もしようと思ってるのに、頭がボーっとして出来ない! 禁煙をしようと思いながらも、喫煙してるし! 何か趣味をと思っても、特にしたいこともない(寂) 自分でもこんな自堕落な生活を改善したく、今日は化粧をしてみました・・・ しかしなんとも頭がスッキリしない。 夜の睡眠は5~6時間とっています。パートを週3・4日してます。(1日5時間ですが) もう自分でもイヤになります(><)かなりヤバイです。 結婚して約半年です。子供はいません。 こんなダラダラ生活を改善して、充実した日を過ごす為の策はないでしょうか? (ちなみに、さっきまで3時間寝てしまって今も頭がボーです^^;)

  • 勉強するためのやる気

    学生です。私は去年、生活的にかなり自堕落な生活を送っていました。授業には出ない、約束はすっぽかす、ストレスがたまれば思いっきり爆食する。そんな生活をしていましたが、後輩もできて、これではだめだと心機一転してがんばろうとしています。ですが、レポートなど、宿題等をやっているときにどうしてもイライラしてしまいます。今回、5日かけてもできないレポートができて、進まないレポートにほんとうにイライラします。そんな時、思い浮かぶのは、また前の生活に戻れば楽になるじゃないか、なんて考えてしまいます。でも、戻るときっと惨めになると思います。勉強するためのやる気を持続するのはどうしたらいいのでしょうか。決めたことをやりとおす気力を持続するためにはどうすればいいのでしょうか?私は、やせたいし、授業にもちゃんと出たいし、がんばりたいです・・。どうか、ちょっとだけでいいんで、アドバイスお願いします。

  • やる気と集中力が出なくて困っています。

    派遣社員3年目の女です。 最近、仕事もプライベートでもやる気と集中力が出なくて困っています。 仕事を始めてから自分自身作業が遅いなと自覚していました。 その時は不器用だからだと思っていましが、 仕事に対してやる気を感じていない自分に気付いてしまいました。 お金を貰っている立場として、最善を求めるのが当たり前だと思っているのですが、 やる気がどうにも出てきません。 気がつくと集中がきれて、ひたすら無駄話をしていたり、ぼーっとしてたりします。 仕事だけではなく家では趣味であった読書も続かず、同じテレビ番組をを5分と持たずに携帯を見ています。 どなたか、アドバイスをお願いします。

  • とにかくやる気が出ない

    こんにちわ お世話になります。 今年から看護学校に行かせて頂いているのですが、中々学校の雰囲気に馴染めず毎日学校へ行くのが苦痛で仕方ないです。 行っても、授業中は殆ど居眠りをしており、起きていても授業の内容が全く頭に入ってきません。 もちろん家で復習する事もなく、このままでは9月の試験に通らないことは確実です。 親は「資格があれば仕事に困らないから絶対辞めるな」と言っており、入学金を出してもらったこともあり現在なんとか学校へ行っている状態です。 しかし、とにかくやる気が出ない。 趣味にならとことん労力を回せるのに、看護のこととなると途端に気力が萎えるのです。 皆さんに質問です。 どうすればやる気が出てくるのでしょうか。 そして、やる気が出ないのは悪いことなのでしょうか。 どうかご回答宜しくお願いします。

  • やる気が出ません。どうしたら引き起こせるでしょうか?

    こんにちは、初めて質問させてもらいます。 現在、31歳の自営業をしているのですが、仕事、生活共にやる気が 引き起こせなく悩んでいます。もっとやる気ださなきゃなとは思うの ですが、なかなか行動に起こせずここ最近は特に酷いので真剣に 悩み始めています。 仕事については、幸いなことに評判がよいのでコンスタントに仕事 をいただいているのですが、本音は食べるために仕方なくやってる 状態でイヤイヤやってる状態です。 生活面でも、お恥ずかしい話ですが非常にだらしなく、休日に おいては一日中何もせずに寝て終わる生活がここ数ヶ月続いて 居ます。もしかしたら欝に入りかけてるのかなと思ってるんですが それに対して医者に行く気も起こせない状態です。 自分で悩むだけ悩んでますけどどうしたらいいのかわからず 悶々とすごしています。どういった対処がありますでしょうか?

  • あまりにもやる気が起きません。

    あまりにもやる気が起きません。 主題の通り、あまりにもやる気が起きません。 自分は35歳の独身中年男子。一人暮らしをしています。 幸いWeb制作の会社にて正社員で働けているので、社会のゴミではないと思いますが(苦笑) ここ数年くらい忙しい状態が続き、平日は仕事でクタクタ、土日は洗濯などの最低限の予定を消化するので精一杯で、 それ以外は基本的に寝てるかYouTubeやAVを見ているか、一人で飲んでるか。 ホントは休みの日には考えたくないけど、休み明けの仕事の事を考えて、仕事するか・・・そんな生活です。 本当は掃除とか勉強とか習い事でもすれば良いのだろうけど、どうしても億劫になってしまいます。 また元々読書家でないせいもあり、一人で本と向きあおうとしても、全然集中できず、結局途中で読まなくなってしまいます。 友達がいないわけではないですが、特に最近は予定が中々合わずで飲み会も実現できず。 またそんな友達とたまにあっても、いまいち思うところがズレてきて、飲み会自体も段々楽しめなくなってしまいました。 そもそも友達が少なくてお誘いを頻繁に頂くわけでもないので、週末はどうしてもそんな感じになってしまいます。 仕事で週末も割かれてしまう、という不安に日々おののいているし、 事実プライベートを結構犠牲にしてきているので、プライベートを楽しもうという気がどうにも湧いてきません。 そのため、結婚に向けて彼女を作ろうという気持ちもイマイチ湧いてきません。 特にここ最近一人は寂しいので、誰かと一緒に過ごしたい気持ちはあるのですが、 かと言って一緒にい続けるのもしんどいし、そもそも楽しませてあげられる自信も気力もありません。 そんな希望と甲斐性がまるで無い自分ですが、こんな自分に嫌気が差している旨を誰かに聞いて欲しくて、 投稿している次第です。何らかアドバイスを頂ければ幸いです。 しいてやる気が湧くことと言ったら、可愛い子と差しで飲んでいる時はテンションがあがります。 食欲と性欲は無い訳ではありませんが、特に性欲は持続しなくなってきました。 睡眠欲はめちゃめちゃあります。

  • あまりにもやる気が起きません。

    あまりにもやる気が起きません。 主題の通り、あまりにもやる気が起きません。 自分は35歳の独身中年男子。一人暮らしをしています。 幸いWeb制作の会社にて正社員で働けているので、社会のゴミではないと思いますが(苦笑) ここ数年くらい忙しい状態が続き、平日は仕事でクタクタ、土日は洗濯などの最低限の予定を消化するので精一杯で、 それ以外は基本的に寝てるかYouTubeやAVを見ているか、一人で飲んでるか。 ホントは休みの日には考えたくないけど、休み明けの仕事の事を考えて、仕事するか・・・そんな生活です。 本当は掃除とか勉強とか習い事でもすれば良いのだろうけど、どうしても億劫になってしまいます。 また元々読書家でないせいもあり、一人で本と向きあおうとしても、全然集中できず、結局途中で読まなくなってしまいます。 友達がいないわけではないですが、特に最近は予定が中々合わずで飲み会も実現できず。 またそんな友達とたまにあっても、いまいち思うところがズレてきて、飲み会自体も段々楽しめなくなってしまいました。 そもそも友達が少なくてお誘いを頻繁に頂くわけでもないので、週末はどうしてもそんな感じになってしまいます。 仕事で週末も割かれてしまう、という不安に日々おののいているし、 事実プライベートを結構犠牲にしてきているので、プライベートを楽しもうという気がどうにも湧いてきません。 そのため、結婚に向けて彼女を作ろうという気持ちもイマイチ湧いてきません。 特にここ最近一人は寂しいので、誰かと一緒に過ごしたい気持ちはあるのですが、 かと言って一緒にい続けるのもしんどいし、そもそも楽しませてあげられる自信も気力もありません。 そんな希望と甲斐性がまるで無い自分ですが、こんな自分に嫌気が差している旨を誰かに聞いて欲しくて、 投稿している次第です。何らかアドバイスを頂ければ幸いです。 しいてやる気が湧くことと言ったら、可愛い子と差しで飲んでいる時はテンションがあがります。 食欲と性欲は無い訳ではありませんが、特に性欲は持続しなくなってきました。 睡眠欲はめちゃめちゃあります。

  • やる気が無いとき、どうしてますか?

    タイトル通りです・・・恥ずかしながらこの2週間、やる気が起きず困っています。25、女です。いい歳なのに自堕落ですみません・・・・。 今の会社に勤めて半年です。不満はいろいろありますが、ずっとやりたかった仕事なのでそれなりにやりがいを感じています。 8月の最終週、忙しくて毎日17時間くらい働いて頭から仕事のことが離れずあまり眠れずへとへとな一週間でした。 それからです。峠を越え、ほとんど普段の生活に戻りましたが、仕事のやる気が起きずぼーっとしてしまったりついネットを見て遊んでしまいます。私は会社の中でもかなり独立した部署でひとりだけ離れたところで仕事してます。だから余計に拍車がかかってしまうのかもしれませんが・・・。 最初は疲れが溜まってたのかな、と思っていましたがそれから1週間経っても2週間経っても直りません。先月忙しかったときは本当にしんどかったです。でも仕事に気合が入らないのも給料泥棒みたいでしんどくて・・・なおかつほかの部署の方に申し訳なく、情けない気持ちでいっぱいです。 なんだか愚痴のようになってしまいすみません。やる気が無い時、どのように克服されておりますでしょうか?教えてください。

  • やる気が無さ過ぎて困ってます

    やる気が無さ過ぎて困ってます 自分がどういう状態で、どうして行けば良いか良く分からないので、 整理も含めて箇条書き(?)で書き込みします やりたいこと、やってみたい事が無い(探す気力も無い) なので無理して働いてまで生きていたいと思わない 一応趣味としてアニメとか漫画とかゲームもありますが、 働いてまで欲しいと思わない 資金が無ければ寝てればいいやみたいな所 一応今仕事はしていますが、色々ありえないと思う職場なので今月の20日にやめます 一例:食品扱うのに異物入る率が割りとあるとか… 今まで他にも2,3仕事をしてきましたが、人間関係的には特に問題があったわけでは無いのですが… 2年以上勤めても同じ失敗を繰り返したり、仕事が円滑にこなせなくて思い悩みやめました 多分、他の仕事をしても向上心が無い(又は興味の対象にならず真剣に打ち込めない) ので同じ失敗を繰り返すと思います そこから思い悩み過ぎてまたやめる事になると思います 一応趣味としてゲームを挙げましたがそれに関する所で学校に行ってプログラムを習って居た事もありましたが… ゲームって突き詰めればこんなもんか っと言った見方しか出来なくなり、一時期ゲームも面白いと思わなくなりました (今も何となくやってるだけのようなもんですが) 趣味として多少興味のあるような物でも見方が変われば面白くなり、その系統の仕事をして興味を失ったら趣味が減る悪循環が起こる心境です 結論としては 無理して働いてまでやりたいことがないから 働いてまで生き長らえても仕方ないなぁ~っといった感じの悩みです どうすればいいでしょう? 最後に 生きる楽しみって何ですか?