• ベストアンサー

ウイルスの構造

たんぱく質は結晶化できることを知っています。 そこで、ウイルスについて疑問がわいてきました。 ウイルスの中で、たんぱく質を持たないで、RNAかDNAのみで存在しているものは、いるのでしょうか。またその場合、結晶として存在しているウイルスって存在していますか(たんぱく質を持っていても良いので、結晶状態のウイルスっているのですか)。

  • bigsea
  • お礼率51% (152/294)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.2

基本的にウイルスは結晶として保存します。必要なときにとりだし、実験に用いますが、残りは結晶として凍結保存しておくのです。 結晶化して単離され、保存され、必要に応じて解凍して用いることができるという性質があるために、ウイルスは生物か非生物かという議論までが起こっているのですネ。 タンパク質でできた細胞壁を持たないものとしては、マイコプラズマがありますネ。これは細菌とウイルスの中間生物のようなものですが、やはり、結晶化します。 以上kawakawaでした

bigsea
質問者

お礼

オー、やはり、結晶になるんですか。すごいですねー。いろんな低分子有機化合物の結晶は何度か見ているのですが、本当にきれいで、自然の神秘を感じます。しかし、たんぱく質や核酸の結晶は見たことがありません。私の中で、ウイルスやたんぱく質ほどの高分子が結晶化する事実は、とても不思議なんです。おそらく、結晶化には、かなり長い時間が必要になるのでしょう。 結晶の美しさと、生命との関係を感じれる気がします。どうも、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • abt-594
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.3

RNAかDNAのみので存在する病原体として ウイロイド (viroid) と呼ばれるものが知られています これは植物に感染する病原体で 現在のところ動物に感染するウイロイドは知られてはいないようです。 核酸のみのモノなので結晶化は不可能ではないと思いますが、実際にウイロイドを結晶化した例というのは私は知りません(知ってたら教えてください)。

bigsea
質問者

お礼

ありがとうございます。 こういう情報待っていましたよ。結晶が病原体だなんて、すさまじいですね。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

直接的な回答ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「TMV」 さらに ◎http://www.gsc.riken.go.jp/j/words/situgioutou5.html (「DNAとRNAで構成塩基が、チミンとウラシルのように異なるのはなぜですか?その利点は何でしょうか?」) ◎http://biology.tripod.co.jp/QA/items/seibutu50.html (DNAウィルスとRNAウィルスの違いを教えて下さい。) ご参考まで。

参考URL:
http://robin2.ise.chuo-u.ac.jp/TISE/kyouyou/6hagama2000110/
bigsea
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 いつもいつも、多くの参考URLを紹介していただいてありがとうございます。今後とも、よろしくお願いします。僕は、検索が苦手なようなので、MiJunさんには、感心しております。

関連するQ&A

  • RNAウイルスについて

    二本鎖RNAウイルス、一本鎖マイナスセンスRNAウイルスの複製がいまいち分かりません。 一本鎖プラスセンスRNAが、タンパク質を合成する一方で、マイナスセンスDNAを合成してそれより二本鎖DNAを合成、そして一本鎖プラスセンスRNAが複製されることはわかりました。 この場合だと、新たに作られるウイルスに必要なタンパク質と一本鎖RNAウイルスが合成されているので納得できます。 それでは二本鎖RNAウイルスはRNA依存RNAポリメラーゼの作用でmRNAを合成してタンパク質を合成しますが、どこの段階で二本鎖RNAウイルスをしているのでしょうか。 一本鎖マイナスセンスRNAは、二本鎖RNAを合成して、その一方がmRNA、一方がふたたびsRNAと なると思ってよいのでしょうか。その場合も同様に、sRNAはどこで複製されるのですか? 頭が混乱しているため、文章も混乱しているかもしれません。申し訳ないです。 初歩的なミスかもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • レトロウィルスの疑問点

    4月から高専物質工学科の一年生となります。将来は遺伝子工学に関わる職に就きたいと考えています。そこで、考えていた疑問をこの場で質問したいと思います。とてもレベルの低い、また勘違いしているかもしれない疑問ですが、一年生なのでご了承ください… 画像は、「生化学」の基本的な考えのセントラルドグマを簡略化した物です。 しかし、レトロウィルスによって絶対的な物では無くなってしまいましたが、ここで疑問があります。 なぜ、わざわざレトロウィルスはセントラルドグマに反して、RNAをcDNAに逆転写するのでしょうか?元々DNAではなく一本鎖のRNAを持っているのは何か理由があるのでしょうか? 何だか、逆転写酵素を用いて相補的な二本鎖のcDNAを作るのは非効率な感じがします。 レトロウィルスは、細胞を持っておらず他の生物のDNAの中に入り込む特徴を持っていますが、それならば何故わざわざ逆転写してまでDNAを作るプロセスが必要なのでしょうか? また、【DNAは片方が遺伝情報を持っていて、もう片方はそれらの情報を損なわせないために存在している。逆を言えば、遺伝情報を転写するのは(コピーするのは)一本鎖の短いRNAだけでも事足りることになる。だから、レトロウィルスのような生体構造ならばRNAだけの方が効率的】というのは間違いでしょうか?レトロウィルスには、リボソームなどの細胞内小器官がないので、コピーする必要性もないのに、なぜRNAを持っているのか分かりません。 解答お願いします。

  • 生物界にスパイウイルスはいる?

    ウィルスの場合、自身のRNA か DNA を使ってほかの細胞の物質を利用して自身を増やす方法を取っているようです。 では、ほかの細胞のRNAかDNAの情報を勝手に盗み見て自分のために使う生物かウィルスはいますか?

  • 細菌とウイルスの相違について

    細菌とウイルスの感染様式の相違は何ですか? 定着→増殖→毒素産生 の過程の事で、それらの特に増殖の仕方をどなたか詳しく教えてください!! 本を見ても話がとびとびで細菌とウイルスのくいちがう点が書かれておらず理解しようにも、感染するまでの特徴をどの点で比べていいのか分からず困っています。 細菌とウイルスの構造はDNAとRNAを両方もっている原核生物か、DNAとRNAのどちらか一方とそれを包むタンパク質の殻とからなり細胞内のみで増殖することの出来る条件付の生物ということでいいのでしょうか?

  • DNAがmRNAやtRNAやrRNAを作り出すんでしょうか?

    いままで、私はDNAと一緒に細胞の中に 最初からmRNAやtRNAというものが 存在していて、それが役割を分担して蛋白質を 合成するとばかり思っていたんですが、どうも 他のHPによると、DNAが自分で、mRNAや tRNAやrRNAを作り出して、そして、それらが 蛋白質合成をおこなう・・・と書かれていました。 そして、DNAがmRNA等を作り出すには、 RNAポリメラーゼという酵素が必要だとか? だとすると、RNAポリメラーゼという酵素も、 DNAが最初に自分で作り出してから、 mRNA等を作り出していくんでしょうか??? その辺の因果関係を詳しくご存知の方、 是非、教えてくださいませ。 あと、RNAポリメラーゼという酵素は、蛋白質ですか? 以上、何卒、よろしくお願いします。

  • ウイルスの核酸

    『通常ウイルスはDNAかRNAどちらか一方をもつ。しかしB型肝炎ウイルスはDNAと一部RNAをもつ』 という記述をネットで見たことがあったので、テストでそのように答えたら×になりました。 ネットは信憑性がないとのことでした。 この事が明確に載っている文献をもし知っている方がいたら是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • HIV(エイズウィルス)の生活環

    エイズウィルスの生活環の一部を抜粋すると以下のようになると思います。 (1)viralRNAからcDNAを逆転写      ↓ (2)二本鎖DNAになる      ↓ (3)リング状二本鎖DNAになる      ↓ (4)hostDNAに侵入する      ↓ (5)viralRNAをつくる&(6)ウィルスのたんぱく質をつくるためのRNAをつくる それぞれ、細胞内のどこで行われているのでしょうか?(1)~(2)が細胞質内、(3)~(6)が核内と理解していいのでしょうか? 生物学の本などを見ましたが、図が載っているものがなく、困っています。よろしくお願いします。

  • 逆転写について・・・

     (まだ高校2年なので、そのレベルで分かるように回答して頂けると喜びます)  えっとぉ、「セントラル・ドグマに従うとDNA→RNA→タンパク質になるが、中にはエイズウィルスのように逆転写と言ってRNA→DNAになるものもある」って習ったんですけど、逆転写をするのは何によって決まるんですか?  あやふやな質問だけど、例えば「生物の種類によって決まる」だとか「細胞次第だ」とかってわけるとどうなるんですか?    参考文献なんかも紹介していただけると嬉しいです。。。   よろしくお願いします。

  • RNAウイルス以外は、全てDNAを持っているのか?

    地球上の生物は、RNAウイルス以外の生命体は、全てDNAを持っているのでしょうか? 地球上の生命体で、RNAウイルス以外の生命体、(DNAウイルス、全ての細菌類、ラン類、藻類も含めた)全ての生命体は、全てDNAを持っているのでしょうか? RANウイルスを除く、DNAウイルス・全ての細菌類・ラン類・藻類を含めた、RNAウイルス以外の全ての地球上の生命体はDNAを持っているのかどうかを教えてください。

  • SARSウィルスはDNA型ですかRNA型ですか。

    SARSウィルスはDNA型ですかRNA型ですか。素人です。よろしくお願いします。