• ベストアンサー

google検索ページに変な画像が出るので消したい

数日前から付属した画像のような状態になり検索する際に邪魔で邪魔でしかたありません。 最初デザインの変更かなと思ったんですが数日たっても消えてないのでもしかしたら自分のパソコンだけかなとも思いました。 添付した画像の検索部分にかかってるやつを消すにはどうしたらいいのでしょうか? わかる方教えていただけたらありがたいです><;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h_ro_k
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

ツール→インターネットオプション→詳細設定タブ→リセット→[個人設定を削除する]:ON ※お気に入りは消えないけど、一時ファイル・Cookie等が消えてIEの設定が初期状態になるけど直りましたよ

ri-on12
質問者

お礼

回答の方有難うございます>< もう回答無いんじゃないかなと思ってました(汗 上記の通りにしたら正常な画面に治りました^^ 大変助かりました感謝感謝です><ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#160239
noname#160239
回答No.1

Googleのトップページにはそのような画像が表示されることはないですが、何か、絵文字のようなアイコンが並んでいますが、別のソフトで表示したとか、そのような心当たりがなのですね・・? 使用ブラウザのキャッシュとCookieを削除してみても変化ないですか? http://support.google.com/accounts/bin/answer.py?hl=ja&answer=32050

ri-on12
質問者

お礼

お礼の返事が遅くなりスイマセン><; 上記問題は他の方の協力もあり解決できました^^ お早い回答に適切な回答、有難うございました><ノ 非常に助かりました^^本当にありがとうございます><

ri-on12
質問者

補足

こんにちわ><早速の回答の方ありがとうございます>< IE8で今表示しているのですが最近したことと言えば IE8⇒IE9にアップグレード⇒IE8をアンインストしてダウングレードしたくらいで他は身に覚えがないです><; 念のため↑のが問題かなと思いIE8を再インストしてみましたが解決しませんでした><; IE8をアンインストした状態だと表示されてなかったですがインストの為にIE8を入れると表示されてました。 ちなみに『Google日本』と『Google日本後』と言うトップページがありますがこれが自分のとこでおきてるのは『Google日本』みたいです>< ブラウザのキャッシュとCookieを削除は上記の通りに〔ツール→閲覧の履歴〕のとこで削除してみましたが表示は消えてませんでした><;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Google検索時の変な画像

    AndroidスマホでGoogle検索をすると、最近、画像の代わりに変な画像が出てきます。(添付画像参照) 最初は、PR画像が正しく反映されていないのかな?と思ってたんですが、そうでもない様に思え てきたので、どなたか判る方、教えてください。

  • googleカスタム検索の枠を消したい

    調べても出てこないので、どなたかご教授いただけませんでしょうか。 googleカスタム検索を組み込もうとしているのですが、 cssで指定しても白い枠のようなものが消えてくれずに困っています。 (backgroundが邪魔ですみませんが、添付画像の白枠の部分です) これはどうあっても消えないものなのでしょうか? それともcssの指定場所が間違っているのでしょうか。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 画像検索コツ

    わたし画像検索の仕方がいまいち下手で ほしい画像がとれません。 たとえば アニメーターの「松本憲生」さんとかの作品集みたいなやつ 原画とかをほしいのですが どのように検索したらよいのでしょうか? 画像検索で使えるキーワードを教えてください。 またwebサイトが消されてしまってサイト自体がないものに関してはどうすればよいのでしょうか? アーカイヴというやつでしょうか? お手数ではありますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 最新グーグル検索画像の使い方教えてください。

    最近 グーグルの画像検索のやりかた変わりましたよね。画像が沢山ある中で、1つクリックすると画像が出てきて隣に矢印がありそれをクリックすると 次の画像にいけるというやりかたですが、画像の下の、画像を最大化を押すと画像が最大化になりますが、一つ前の画像を見ようと思い、左上の戻る矢印クリックしたら一番最初にクリックした画像まで戻ってしまいました。最大化にしてから、一つ前の画像に戻りたいときは、どうしたらいいですか? そうしないと、最大化のたび1番最初にもどり最後に見た画像まで連続してクリックしなければいけないなんて面倒くさいです。

  • Googleの画像検索で画像のアップロードは危険?

    Googleの画像検索で、私は自分の証明写真の画像を アップロードして検索してみました。 この画像は撮影したばかりで今までどこにもこれまでアップロードしていません。 https://support.google.com/websearch/answer/1325808?hl=ja アップロードして検索したあとに心配になったのですが、 Googleの画像検索での「画像をアップロード」というのは どういう「アップロード」を意味しているのでしょうか。 検索の際にGoogleの検索エンジンが参考にするだけで、その画像はどこにも残らないと 考えてよいのでしょうか。 それとも、たとえばこのOKWAVEの「画像添付」ように、 あるいは掲示板へ写真を掲載するための「アップロード」や、 ブログなどで記事を作るときに画像を添えるときに言う「アップロード」と同じく、 Google画像検索のアップロードも どこかに画像がアップロードされて保存されてしまっているのでしょうか。 なんの疑問もなく自分の姓名をファイル名にした証明写真の画像を アップロードしてしまったので 後悔しています。

  • グーグルなどの地図画像で岡山を検索したいのですが・・・

     少し前に、インターネットの地図検索で自分の家の前の画像が見えたり、個人的に登録していた地図情報が洩れてしまったりで問題となっていましたが、グーグルの地図では東京、大阪近辺以外の画像地図の検索の仕方が分かりませんでした。調べ方が悪いのかもしれませんが・・。以前何かの地図では、岡山も家の前の画像が見えた気がしますが、知りませんか??よろしくお願いします。

  • ChromeでGoogle検索ページが黒くなった

    添付画像のように、Google Chrome ブラウザで、Google 検索のトップページが黒色ベースになり、文字などが読みにくくなってしまいました。 何かの操作の拍子に「ハイコントラストモード」のような状態になってしまったのだと思いますが、どのようにすれば通常の配色に戻ってくれるでしょうか? なお、Chrome の設定画面の設定項目は全部見ましたが、ハイコントラストモードに関連するような設定項目は見つかりませんでした。 ちなみに、OS は Windows8.1 です。

  • googleの画像検索時サイズ表示されない

    ついこの前までなら添付画像にある場所(サムネイル)にポインターを合わせると ○○×○○のようにサイズ表示されていましたが 今検索してもそのサイズ表示がでてきません 当該画像をクリックして別ウィンドウにてポインターを合わせてやっと表示されます 仕様が変更されたのかと思いますがサムネイルにポインターを合わせて 画像サイズが表示されるようにするにはどう設定するといいですか? 当方、firefoxとOperaを使用していますがどちらも表示されません windows10 home 64bit

  • グーグル画像検索にかからないようにするコツは?

    知り合い10人で写っている写真があるんですが、 その写真をある人に画像ファイルとして差し上げなくてはならず、その写真をグーグル画像検索にかけると、私や知り合いたちの個人情報が知られたくない人達に色々わかってしまいます。 検索にかからないように、画像を180度反転させ、色調補正で赤みをかけたり明暗を変え、画像のサイズを4分の1くらいにして、検索にかけてみると無事、検索にかからなかったんですが。 180度元に戻すと、簡単にヒットしちゃうんです。 そこで、フォトショを使って、洋服の柄や壁の色、床の色等を少しいじったり、しましたがやっぱり検索にかかってしまいます。 なぜここまできにしているかというと、その画像を差し上げる人がちょっと変わった方で、前にも180度反転させていた記念写真をわざわざ元に戻したり斜めにしたりしながらその写真をグーグル検索にかけて、情報を特定した人なんです。パソコンにも詳しくて猜疑心が強い方なので、そういう方でも検索できないようにする方法はありますか? ちなみに私が使えるソフトは、フォトショップCS5です。OSはXP

  • googleトップページが重くなった

    googleトップページが重くなった ちょっと前にgoogleトップページの仕様変更がありましたよね。 トップページ背景に画像をつけられるというやつ。 それを少し使ってみたところ、重くなったので戻したいのですが 「画像無し」という項目が無いので「背景ホワイト」を使っています。 しかしやはり重く、トップページに来て数秒間は検索に文字入力しても強制的にローマ字になってしまいます。 これってやはり背景ホワイトにしてるせいでしょうか? そうであれば改善方法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • tk-dux30bkを使っているが、パソコンが認識しない
  • USBポートを変えても認識しない状況が続く
  • 接触不良の可能性があるが、返品や交換は可能か
回答を見る