• ベストアンサー

ヨーロッパでのMAZDAブランドについて

okojo3の回答

  • okojo3
  • ベストアンサー率47% (135/286)
回答No.7

EUではマツダの評価はトヨタと比べ物にならない位評価は高いです。 見た目重視のトヨタと比べると足回り等見えない所をしっかり作ってあるからし、デザインもあちらの方が好む様ですね。 昔ドイツでマツダカペラが大人気で、アウディーがデザインを真似たと言うのは有名な話?

関連するQ&A

  • ドイツにも工場見学や展示館みたいなのはある?

    ドイツに興味があって、いつかそう言うのを回りたいと思っています。 例えば… ・自動車(Benz、BMW、VW、audi…) ・オーディオ機器(SENNHEISER、Beyerdynamic…) ・カメラ(Carl-Zeiss、LEICA) ・サッカー(ブンデスリーガのクラブチーム、ドイツ代表) こう言うジャンルの工場見学や歴史を学べる資料館・展示館など。 日本では工場見学や資料館・展示館などで学べる機会はありますが、これと同じような物はドイツにもあるのでしょうか?

  • 12月決算時の購入

    今月中に新車で購入を予定しています。 サイズはCセグメントかDセグメントの購入を考えています。 一般的に年末決算ということで条件が良いと言われていますが、 具体的に値引の目標額、標準額というのはどれくらいでしょうか? 国産メーカーと同じで、セグメントや価格(定価)によって、 値引率も変わってくると思いますが、 BMW、メルセデス、Audi、VWなどのドイツ車や、 ルノー、プジョーなどのフランス車の違い、 各ブランド、モデル毎の値引きの幅(渋い、緩いなど)を教えてください。 今月購入を検討中の方や、今月契約済みの方のご意見も お待ちしています。よろしくお願い致します。

  • 腕時計(クォーツ)おすすめブランド

    次の条件で腕時計を探していますが、見つかりません。 価格:10万円程度 ムーブメント:クォーツ ブレス:金属 ブランド:スイス、ドイツの腕時計メーカー オメガシーマスター アクアテラが今のところ近いもものだとおもいますが、その他で何かないでしょうか?ハミルトンは革ベルトだし・・・。SEIKOなどでも良い物があるのはわかっていますが、あえて海外メーカーでお願いします。

  • 50代前半が乗る車は?

    現在は40代半ばに購入したBMW323i(E90)に乗っていますが、そろそろ買い替えを考えています。長く乗る方で今回購入した場合60才くらいまでは乗りそうです。 同じくBMW3シリーズ(F30)も考えたのですが「年齢的にどうかな?」とも考えたりしています。5シリーズだと予算が合いません。 国産セダンはデザインが個人的に『?』と思ってますので輸入車(欧州車)で考えています。 基本的にセダンが良いのですが、ハッチバックも視野に入れています。 年齢的におかしいと思われない車を考えていますが、なかなかこれと云った車がありません。 以前GOLF7はどうかという質問をしましたがいまだ迷っています。 支払額で350万円~450万円前後(値巾広くてすみません) 年相応に落ち着いた車が良いのですがMINI5ドアが発売され少し気になっています。 一応以下に書き連ねてみましたが、客観的にみていかがでしょうか? ・BMW 3シリーズ ・audi A4 ・MINI 5door ・GOLF 7 メルセデスCクラスは新型のため実買価格的に予算オーバーになりそうなのでNG。 他に良い車があればアドバイス下さい。 ※このような質問をすると「好きな車に乗ったらいい」というご意見もきそうですが、すみませんが客観的に見たご回答をお願いします。 ご近所で「あの歳で、あの風貌で、あの車かよ」と思われるのも嫌ですし(笑)

  • ランバンコレクションってどんなブランド???

    先日、某アウトレットのお店で靴を買いました。 普段使用の靴です。これまではティンバーランドの物を長く使用していました。今回、ティンバーランドで「これ!!」という靴が無く、飛び込みで入ったお店(メンズシューズのお店)で購入を決めました。 平日という事もあり、店員さんも紳士的で丁寧な説明とサイズの確認などをしてくれました。 が、しかし!! 実はそのお店の名前も靴のブランドも、まったく知らない(っていうか自分がブランドに無知)んですよねー。レシートもすぐに捨てちゃったから、詳しい靴の品番もわからない。 本体から察するに、靴のブランドが『ランバンコレクション』という事だけ。 箱は汎用品だし。。。 ちなみに、価格は税込み10,800円のメンズレザースニーカーです。 質問ですが、ランバンコレクションってどんなブランドですか? 自分の靴自体もネットで探し切れず。普段使い以外のこだわりがあっての購入ではないので、その辺の事は店員には聞きませんでした。今さら電話で聞くのもどうかと思いますし…。 ウィキペディア的な情報でもあればと思ったんですが無いんですよねー。 ※どんな回答が来ようとも商品に不満はなく、履き心地やデザイン・価格なども納得の上での購入なので、その辺はお気遣いなく。

  • フリマでブランド靴を売る場合のアドバイスください

    9月にフリマにはじめて参加します。 200点くらいのブランド靴やネクタイを売ってほしいと、 知り合いに頼まれて、即座にフリマをしてみたい!と思いました。 9月に「プロ出店」「車だし」で出店予定です。 ヤフオクにも出品しているんですが、 靴は実際に履いたり見たりしないと買い手がないのでは? と思ったからです。 全てアメリカ一流デパートから仕入れた並行輸入品ですが、 フリマの情報を集めたら、価格設定に悩んでしまいました。 ブランドの靴なので、キレイなブース演出を考え、 整頓された感じで出そうと思っています。 が、なにしろフリマ経験がゼロなので、 経験者の方に、いろいろご教授いただけたらと思っています。 悩んでいる項目は以下のものです。 ・価格設定はどのくらいで出したら反響がありますか?  →50%OFFで売ろうと思ったのですが、   フリマ価格とはかけ離れている感じなので、知りたいです。   (出品予定の靴の定価は2~5万円、ネクタイは1~2万で、    その半額だとフリマだと高いので、どのくらいがいいですか?) ・完全に未使用のものですが、  2年前のブランド物なので、値崩れを予想しています。  どこまで覚悟しないといけませんか? ・大量にあるので、在庫処分的な考えでいますが、  ブランド物なので、極端に値下げすると引かれるのではないかと、  かなりシビアになっていますが、許容範囲はどのくらいだと思いますか? ・初心者が出店しているな~ってわかるものですか?  コミュニケーションを大切に、  できるだけ元気ハツラツでブースに立とうと思っています。 。ブランドを扱っているので、白シャツに黒いエプロンでやろうと思いますが、  普通はどんな格好でやっている人が多いですか?  (昔行った記憶だと普段着の方が多かったですが・・・)  服装も、ブースの印象に関わりますか? 出店経験者の方、来場経験者の方のご意見をお待ちしています。 よろしくお願いします!

  • 日本車vsドイツ車どっちが優秀?

    日本車vsドイツ車どっちが優秀? 日本車vsドイツ車どっちが優秀?米 「金あればドイツ車乗りたい、妥協で糞デザイン・コスパの日本車」 日本車vsドイツ車どっちが優秀?海外の掲示板 米国掲示板で『日本車とドイツ車ってどっちの方が優れてるの?日本車と言ったら、ホンダ、トヨタ、日産、スズキ、スバル、マツダ、三菱など。 ドイツ車と言ったらフォルクスワーゲン、ボクソール(オペル)、メルセデス、BMW、アウディ、などがある。皆の意見を聞かせて欲しい。』と、いう質問に対して、外人目線さんから見た 日本車vsドイツ車でどっちが優れているか意見。 ・う~ん何をもって優れてると決めるか?にもよるけど、信頼性という点ではホンダやトヨタやスバルなど日本車の勝ちだね。 ・日本車とドイツ車ってのは市場や販売層も微妙に異なるから、どちらが優れてるとか一言で言うのは難しいな。 高級感と言う意味ではドイツ車の方が間違いなく上だけど、価格や品質面などの コストパフォーマンスで言えば日本車の方が上だよね。 ・俺はドイツ車だな。 BMW、アウディ、メルセデス、確かにこいつらは金が掛かるかも知れない、だけどそれだけの価値があるんだよ。 ・フォルクスワーゲンのディーゼル車買う奴は、ちゃんと車のことを調べてから買った方がいいぞ。 俺の友人は最初のオイル交換で500ドル(4万円くらい)も請求されてメチャメチャショック受けてたからな。 結局彼は速攻で車を手放すことになった。まぁこれは何年も前のことだから今はどうなのか知らんがな。 ・↑弟がフォルクスワーゲンのディーゼル車乗ってるけどさ・・・。 オイル交換だけで500ドルも掛かる車なんて普通ありえないぞ・・・。それ騙されたんじゃないのか? ディーゼル車とガソリン車の違いって燃料燃焼の仕組みが違うくらいだからな。 ・金持ってたらドイツ車買うわ、だけど俺は金持ちじゃないから妥協して日本車になる。 ・パフォーマンスの面でBMW3シリーズに匹敵する日本車が$45,000以下であるなら教えてくれ。 ・↑それは俺の愛車 アキュラ(ホンダ)のRSX Type-Sだ。 ・その車はBMW3シリーズと比べたらハンドリングが全然違うから。 ・てかRSX Type-SってFF車じゃん。 http://seekdrive.net/?p=9674 日本車とドイツ車どっちが優秀だと思う?

  • ドイツの日本未上陸の靴&コスメ&雑貨&本

    ドイツ旅行に行くのですが、自分用のお土産として、 (価格差はともかくとして)日本で普通に買える ヴェレダやハウシュカ、ビルケンやトリッペンでははなく、 また役に立たないスーベニールとかでもなく、 日本未上陸のブランドや日本未発売の実用品にチャレンジしてみたいと思ってます。 お薦めがあったら教えて下さい。 ドイツは、プチプラやオーガニックもののコスメやヘルスケア用品、 生活雑貨で良さそうなのがありそうだなーと思っているのですが、 今ドイツで人気のあるブランドやヒット商品はありますか? 自分でもスーパーマーケットには行くつもりなのですが、 最新の現地情報を教えて頂けるとうれしいです! また、東京では手に入れにくい、大きいサイズ&雪用のおしゃれ靴も買いたいので、 こちらもお薦めブランドがあったら是非教えて下さい。 タイトな予定なので、ある程度目星をつけておきたいのです。 ちなみに、現代ドイツの普通のアラサーの女性に人気のファッション &ライフスタイルマガジンは何ですか? 最新情報入手のために日本で探したのですが、VOGUEのドイツ版しか見つからなくて汗。 上流すぎるというか、普通のアラサー向けとはちょっと違いますよね…? 現代ドイツ純文学で未翻訳の作品でお薦めがあったらそれも是非。 せっかくなのでドイツ語勉強がてら、頑張って読んでみたいと思います。 NYやパリと比べて、ガイドブックも、最新情報が分かる雑誌の特集も少ないので、 つい、欲張ってしまいましたが、少しでも教えて頂けるとうれしいです。

  • E90 320について。

    来年年明け頃E90 320を中古で購入しようかと思っています。 ドイツ車は過去にも乗っていましたが、やはり小さなトラブルがある、ディラー費用は相当高い、燃費悪い、別に素晴らしい乗り味とも思わないという感じで好きではないのですが、妻はブランドイメージ優先で一度乗ってみたいと夢見ています。 ・そこで中古ですがBMWはSFWはやはり頼りになりますか?これにより認定中古にするか、そうでなくても良いかの判断をしたいと思います。 ・大阪~神戸間にお手ごろ価格でいいお付き合いのできる評判の店はありませんか?(ディラーはあの高級感むんむんでホストのような営業担当の雰囲気が好きじゃありません)

  • 診断ツール

    10年ほど前(00年)のBMW(E39)です。 現在はハンディの簡単なスキャンツールを使っています。(一般的なPコードのみ読み取り、消し) もう少しレベルを上げた情報を診たいのですが、OBDツールがたくさんあって、特に海外サイトも多い(BMW対応なので)ので英語で結構苦労しています。一生懸命に読んだら、結局自分が持っているのとほぼ同等レベルの物だったり。 機能は各機器でバラバラなのでしょうか? 何かレベル、ランク的な物があるのでしょうか? OBD(得にBMWに対応)のイメージがわかりません。(OBDと言うよりスキャンツールでどこまで診れるのか?) そこで、スキャンツールに関する 概要を教えて欲しいのですが。(BMWに特化しているとうれしい) もしくは日本語のサイトなどあれば紹介ください。 スキャンツールの勝手なレベル(イメージ)   レベル1 OBDの標準コードが読める(私が持っている物)   レベル2  レベル1+ 各センサーの情報が診れる(O2センサーの電圧、いくつかの水温、回転数など)   レベル3  レベル2+車種に特化したエラーコード(BMW専用)が診れる   レベル4  レベル3の深い物(ディーラーにある数百万の物) いずれもPC用で考えています。(USBかブルー) ELM327あたりはレベル2まで? 質問がトンチンカンかもしれません。そもそも診れる範囲はツールでバラバラなのでしょうか? 車にあるデータは1つなので機種ごとに違う、とも考えにくく以上に考えました。 希望はレベル3を診たい、が価格次第でレベル2にしようか? 詳しい方お願いします。