• ベストアンサー

テレビの台本の制作について

 只今謀CATVの制作に勤務しています。 まだ、就職して間もないのですが、人数が少ない為 一人何役もこなさなければいけません。 近々番組の企画を提出する様上司から言われていますが 番組の制作に関しては全くのど素人のため、何から手を つけて良いやら困っています。 台本の作り方、構成等々、教えて頂けますでしょうか。 どうか番組の企画・制作に携わっている方々、知恵を 授けてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Makoto-OK
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.1

台本や構成の書き方は、教えてくれる学校(シナリオ研究所や専門学校など)もいくつかあることはありますが、大体は実践の中で試行錯誤しながら覚えていくものです。 また、正しい書き方のようなものが特にあるわけでもありませんから(「慣習的にこう書く」みたいなものはありますが)、どなたかがお書きになったものを、どういう書き方をしているか注意しながら読んでみるということで充分だと思います。 私は番組のプロデューサーをしていますが、私個人としては、「台本らしく」書けているかどうかなんて、どうでもいいことです。大事なことは、内容。面白い企画かどうか、それだけです。勿論、読み手がいるわけですから、相手にわかりにくい(伝わりにくい)書き方では意味がありませんが。 思うに、就職して間もないyamfumさんに企画を提出しろということは、そこまで細かいことを期待してというよりも、むしろ、詳しく知らないからこそ思いつく斬新なアイデアが欲しいと上司の方は思っていらっしゃるのではないでしょうか。 細かい事は気にせずに、自分が面白いと思った番組の企画を自分なりの書き方で紙にぶつけてみたらいかがでしょう。 それでもお困りになるようであれば、またお知らせください(ここに書き込んでいただければ、私にメールが来るのでしょうか?)。以前、シナ研で教えていたこともありますので、他にお力になれることを考えてみます。 健闘を祈ります。

yamfum
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 Makoto-OKさんの言うとおり、自分のアイデアを発表できる 機会と捕らえて、頑張りたいと思います。 幸い職場の先輩にもとても恵まれており、「バックアップするよ」と言って 頂いているので、自分ので来る限りのことをやってみます。 一つ一つ実践していくことで、得られるものの方がマニュアルより大きい ですよね。 また、解らないことがあったら是非アドバイスをお願い致します。                           Yamfum

その他の回答 (1)

  • yahho
  • ベストアンサー率35% (31/87)
回答No.2

地方の民放局で情報バラエティのディレクションをしてる者です。 台本と言うよりも、上司の方がおっしゃっているのは番組企画案なんでしょうかね?? 台本の作り方は企画が通ってからでしょうから、その前にどんな番組が作りたいのか~から始めた方がよろしいのではないでしょうか? 考えるに、たたき台を出せ!という気がしますね。 面白いのを作ってください! でわでわ。

yamfum
質問者

お礼

yahhoさんへ なるほど、そういうことだったんですね。 この質問を出してから、結構月日がたっていますので、 私なりに試行錯誤しながら番組案はいくつか出してみました。 もちろん素人案なので何も返答は返ってきていませんが 自分なりにつかめた感じはしてきています。 今回諸先輩方に様々なアドバイスを頂き、勇気を頂きました。 心から感謝しております。 また、壁にぶつかったら質問したいと思いますので その時はご指導の程宜しくお願い申し上げます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 番組の制作をするには、どうすればよいのですか。

    ある番組の制作を考えています。番組は、どのような順序で行われのでしょうか。 また、企画書は、何処に提出すればよいのでしょうか。

  • TV制作者と視聴者のズレ

    TV番組制作の至上命令は高視聴率だと思います。 一時期、日テレ視聴率「買収」事件で視聴率至上主義に疑問の声があがりましたが現実には高視聴率番組が目的です。 この高視聴率番組を作るためには視聴者が求めるモノ(企画、構成等)を判断してそれらを元に番組制作者は作ります。 ここから質問(アンケート)です。 TVを観ていて そんな企画は求めてない、何に勘違いしてるんだ? 視聴者をバカにしてるな・・・などと感じる事はありますか

  • 制作キャンセルの対応について

    こんにちは。よろしくお願いします。 前例のない問題が起こりましてどう対処するべきか悩んでおります。 簡単に説明を記入いたしますのでどなたか、このようなご経験あられる方々よろしくお願いします。 先日、web制作の依頼を受けましてページ数は当初10ページ、サーバやドメイン等の初期費用も含んだ見積もり価格を出しました。クライアントから原稿を頂いてサイト構成をしたところ最低15ページにはなるもので、価格としては据え置きのまま。ロゴデザインも制作するよう頼まれ、サイト制作の価格に含ませておりました。 見積もり後にトップラフ案2点の提出とロゴ制作(ラフ)及び提出を受けました。ロゴは使用するとのことで正式なデータを後日渡し今後の制作予定を検討するところまでいっておりましたが、突然クライアントサイドでの問題か何か分かりませんが制作が中止と言われました。 このような場合には見積もり後の段階なのでキャンセル料というか、ラフ案及びロゴ制作(相手は以後別のロゴを使用するとは言ってますが保証はないので…)の費用を請求しても問題はないいでしょうか?前例のない問題で請求するにしても価格がどれくらいが妥当なのか悩んでおります。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 企画書のストーリー、全体の構成の仕方について

    今、会社で、企画書というか提案書をパワーポイントで作っています。 既に、何度も作り直し、構成もやりやおして提出しなおしているのですが、何度提出しても上司から承認が得られません。(泣) ストーリーに盛り上がりを持たせるって何かの本で読みましたが どのように、構成したら提案書のストーリーが盛り上がるのでしょうか? みなさんの企画書を書くときのアイデアを参考にさせていただけたらと思い、失礼ながら突然質問させていただきました。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • ラジオ番組の企画書

    私は高校で放送部に属しているのですが、 この度、新入生歓迎、及びクラブ活動の内容を知ってもらうため、20分のラジオ番組を製作することになりました。 (ずっと喋りではだれるということで)トーク12分、音楽は8分(2曲で春をイメージさせるようなアップテンポな曲(未定)とYUIの『My Generation』)の構成です。 昨日職員室を訪れたとき、顧問から「二十一日までに企画書をつくれ」と唐突な指示を受け、頭を悩ませています。一度、部室に帰り、見よう見まねで企画書を作成しようと努力しましたが、いかんせん、さっぱり様になりません。とりあえず、同じく提出期限の迫っていたビラやポスター作成作業を一段落させ、再び職員室を訪れたときには、顧問はもう帰宅したあと、とのことでした。 ちなみに、私に番組制作の経験は一切なく、弱小クラブのため、顧問以外に指示を仰げる人もいません。正直途方にくれております。 企画書製作や番組制作の経験がある方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 就職したいのですが、、、

    はじめまして、僕は、今、パチンコ店アルバイトで働いている26歳です。そこで質問です。僕は、大学を卒業して(一浪)3年間、フリーターという生活をしていました。テレビの制作会社に就職したいのですが、今までの職歴、勤務先、を考えてみると自分をアピール出来るところが限られていると思います。自分なりに、テレビ番組企画書を履歴書と同封することなどを考えているのですが、、、自分をアピールすることで何かいい方法があったら教えてください。自分の職歴もふまえて。制作会社のコネもまったくありません。よろしくお願いします。

  • テレビの台本について

    テレビ番組で台本とかあるのは知ってるのですが、バラエティ番組とかもあるのでしょうか。例えば真助やさんまのクイズ番組見ても本人はアドリブで喋ってるようにしか見えないのですが。でも他のタレントたちの絡みとか見ると、まったく台本がないというのも考えにくいし。いまいち良くわかりません。

  • WEBデザイナー職の制作実績

    この度、人材紹介会社様経由でWEBデザイナー職の面接が決定いたしました。 持参する物の中に、ポートフォリオと言う記載がありました。 前職はWEB制作会社で4年勤務しておりますが、業務内容はコーディングが主体で、全体デザインなどの経験はありません。 イベントなどの紹介の特設ページ等を作成した事などはあるのですが、古い物でデータなどが残っていません。 制作実績となると、コーディングやプログラム関係の物ばかりでデザインの実績がほとんどありません。ディレクションの経験と別業界でのマネジメント経験があります。 この求人はWEBデザイナー職との事ですが、ゆくゆくは企画職としてやってもらいたいが、現状は手の動かせる人間が欲しいという事で募集しているようです。 紹介会社の担当者も私があまりデザインの実績が無い事は知っています。 それでも紹介してきたのは、私のキャリアがクリエイティブ職だけではなく面白いとの事で、期待されていることはデザインだけではないのは理解できるのですが、このまま何も用意せずに面接に臨んで良いものか迷っています。 そこで、前職時代に夜間のデザイン専門学校に通って作成したデザイン課題を持っていって見せようかとも思いますが、下手に学生時代の作品などを持っていくくらいなら業務上の実績のみの方が良いかもしれないとも思います。 ちなみに今まで受けた、面接では業務で作成した制作実績のみ提出していますが、結論としては内定には至っていません。それが原因かどうかはわかりませんけれど・・・。 アドバイスありましたら宜しくお願いいたします。

  • 家族の情報

    会社からある日突然、社員全員に対して「家族調書」なるものの提出を求められました。 内容は同居家族の氏名、年齢、続柄、血液型、勤務先、電話番号などです。 何を目的に提出させるのか明確には説明されていません。 家族構成や続柄、血液型までも提出する義務はないのではないかと、提出を拒否したい社員も多く、上司に話をしたいのですが提出を拒否できる法的根拠はあるでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • キャスティングの悩み(長文です)

    私は小さな劇団の座長をしています。 いつもは自作の劇をやっているのですが、今は地域の人たちに演劇やミュージカルについて詳しく知ってもらおうという企画に参加しています。 小さなイベントですが、市長さんも見に来るという私達にとって大切な舞台です。 大まかな企画内容は、有名なウエストサイド物語やシカゴ、ビッグなどのナンバーを歌ったり場面を再現したりするのですが、その中で私達はコーラスラインを受け持つことになりました。 そこでキャスティングの問題にぶち当たったのです。 実は私達の劇団は20人いれば15人は女性、といった感じの割合で構成されています。 普段の劇で女性に男性役をしてもらうことはよくありました。 女性だけど男性に負けず劣らずの男らしさ・かっこよさを発揮できる子もいます。 しかし今回は演じるキャラクター的にも、コーラスラインの紹介としても、女性に男性役をしてもらうのは難しいのではないかと思いました。 企画者の方々からは「自由にやってもらっていい。男性でも女性でも構わない」といわれています。 しかしストーリー紹介というのを前提に考えて、ゲイの役を女性が演じてお客さんに何が伝わるだろう? ストーリーを分かりにくくしてしまうだけでは!?と悩んでおります。 みなさんは、こういった「異性の役を演じる」というキャスティングについてどう思われますか? 皆さんの経験談や意見を広く取り入れたいと思ってここで質問させていただきました。

専門家に質問してみよう