• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サーフィンのための筋トレ)

サーフィンのための筋トレ

hede0516の回答

  • hede0516
  • ベストアンサー率56% (199/354)
回答No.1

簡単なのはスイミングです。 府や区の施設、民間でも近くとか通勤エリア内にあれば泳ぐ事です。 筋トレしても月一では筋力のバランスがとれないと思います。 1000~2000m位泳げば持久力も付きサーフィンに近い筋肉もつきます。 ただ泳ぐにあたって色々な泳ぎ方をしたほうが良いです。 スイミングがむずかしいのであれば普通のストレッチを毎日続ければトレーニングになります。 身体を動かしていつも柔らかくしておくのが大事です。 エスカレーターを使わず階段とかも

harerun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり泳ぐことは重要ですね、 あと体も硬いのでまずはストレッチから自宅で毎日することから はじめようと思います。 参考になりました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 筋トレをする時、たとえば腹筋と背筋と腕立てをそれぞれ×4セットするとし

    筋トレをする時、たとえば腹筋と背筋と腕立てをそれぞれ×4セットするとします。 このとき 腕立て×4→腹筋×4→背筋×4 というようにやるのか 腕立て→腹筋→背筋→繰り返す(×4セット分になるように) のようにやるのか、どちらのほうが良いですか? 内容をウェイトトレーニングに変えた場合もお願いします。

  • 各筋トレについて(腹筋割りたいです)

    体を鍛える(メインはお腹を割る)トレーニング方法を考えているのですが、 これが自分に合っているのか、またこのトレーニングが目的に対して正しいのか という事に自信がもてないので、経験者の皆さんのご意見をいただき、 このトレーニング方法がいいんだと自信を持ちたいです。 また、腹筋を割る為には体脂肪を減らさないと、腹筋が出てこないとも知りましたので、 ジョギングを取り入れてみました。 確信を持てれば、本日から開始したいと思います! ※食事を変えたほうがいいという回答は無しでお願いします。   食事バランスは考えない、トレーニング方法でよろしくお願いします。 ・私のプロフィールです。 ☆26歳男、身長170cm、体重61kg 家庭用の体重計で(乗って計るタイプ)体脂肪が13.6でした。 最近お腹がちょっと出ているな、と感じてきました。 ☆今年の3月から運動は何もしていません。家の筋トレもです。 それまではスポーツジムにてトレーニングをしていました。 (半年ほど:1~2週間に2・3回ペース) ☆私の理想としましては、服の上から見てマッチョですね!   の体系じゃなく、服の上からじゃわからないけど、脱いだらすごいですね!   というような体系が理想です。 ★目標 上記の理想もそうですし、基本的に筋トレをしたいと思いますが、 バランスよく体を鍛えたいと思っており、お腹を割りたい(メイン)と思っています。 そのためにはどのようなトレーニングをしたらよろしいでしょうか? ★私が今までに収集したトレーニング情報をまとめると。 (外) ジョギング前に、簡単なストレッチを行おうと思っています。 簡単にラジオ体操第一の内容に、屈伸やアキレス腱、手・腕・足伸ばしを加えようと思っています。 体操後、外でジョギング(人と話せるペースで)を30分~60分ほど行う。 はじめは30分ぐらいから始めて、徐々に時間を延ばしていこうと思っています。 帰宅後、家の前で簡単に体をクールダウン。 (家の中) 腹筋を自分の限界ギリギリ数まで行う 1分間ほど休憩。 これを後2セットの合計3セット行います。 引き続き、腕立て・背筋・スクワットも上記と同じように3セット行います。 お風呂へ直行 晩御飯を食べる 終了・・・というような感じです。 夕方出来ないときは、朝起きてからやろうかな?とも思っています。 ☆私が感じている疑問 ・このトレーニングは晩御飯前に行う形で正しい? ・ジョギングは慣れてきたら、60分以降も伸ばしていくべき? ・ジョギング走行で問題はないか? ・ジョギングの有酸素運動は、走りながら 鼻で2回吸う、口で2回吐くの繰り返しで正しいか? ・腹筋、腕立て、背筋、スクワットは、徐々にセット数を増やすべきか?  また、腕立て、背筋、スクワットはこのやり方で問題ないか? ・上記4項目は、やはり始めは筋肉痛になると思いますが、  筋肉痛の状態でも、毎日同じように3セットずつ行っても大丈夫か?  またこの4項目以外にも追加したほうがいい筋トレはあるか? ・ジョギングと室内トレーニングの順番は逆のほうがいいのか?  (私としては今、真夏で汗びしょびしょになるので、逆のほうがいいんですが、   それでも特に問題はないのでしょうか?) ・腹筋の仕方にも色々あると思うのですが、  足を曲げた状態で、上半身を途中で止めるほうがいいのか、最後まであげきるほうがいいのか? ・腕立て・背筋・スクワットの有酸素運動ってあるのでしょうか?  ありましたらやり方を教えていただきたいです。 長文になって見辛いかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 筋トレと速筋

    私がしていた筋トレは腹筋背筋腕立てを30回3セットずつだったんですが、腹が割れ、胸が厚くなるような筋肉をつけるにはこのやり方ではなく、速筋をつけるようアドバイスを受けたのですが、具体的にはどういった速筋のトレーニングをしたら良いのでしょうか? また、速筋のトレーニングは、それを一日何回を何セットするのが効果的なのでしょうか??

  • 筋トレメニュー

    自分は野球をやっています 今、足をけがして走れないので 筋トレをしています このメニューでいいでしょうか 月腕立て150回 火腹筋150回 水背筋150回 木腕立て150回 金腹筋150回 土背筋150回 日インナーマッスル

  • 筋トレのセット数って・・・?

    よくトレーニングで○セットって書いてあります、 例えば(1)腕立て(2)腹筋(3)背筋をそれぞれ10回×3セット する場合、(1)(2)(3)それぞれ3セットずつ行うのか、(1)(2)(3)を一通り1セット行い、それを3セットやるのか、どちらが効果的なのか教えて下さい。

  • 筋トレ

    中2男です 腕が細いのが気になって最近腕立て伏せを始めたんですが筋肉痛になるのが胸筋のみで腕は全く筋肉痛になりません 効率よく腕をトレーニングするならどんなメニューがいいのでしょうか? 腹筋、背筋もしているのですが背が伸びなくなりそうです どうなのでしょうか? (回数は腹筋50、背筋50×3を毎日しています)

  • 筋トレ&プロテイン

    かなり体細いです。。。バスケ部なのに、なぜかあんま筋肉つきません。いや。前よりはついたんですけど、太くならないんです。腕とか。。。 逆に足はムダに、脂肪があって落ちません。。。。 腕などを太くし、脂肪も落とす効果的なトレーニングはあるんでしょうか?(ちなみに部活で1週間に3回くらい4キロ走り、家では腕立て・背筋・腹筋40回2セットやってます) あとプロテインは背が止まるなど、体に悪いみたいなことを効きますがどーなんでしょう?1度試してみたいんですが。。。 教えてください!!!

  • 筋トレ

    腹筋 … 200回 背筋 …  90回 腕立て…  30回 スクワット… 90回 カーフレイズ… 左右45回ずつ 握りこみ(握力)… 300回 ↑を3ヶ月ぐらい続けると体は引き締まりますか?? 現在は1週間ぐらいつづいてます!!

  • 筋トレは、休んじゃだめ?;;

    僕は今、毎日筋トレを自分に合っていると思う回数頑張っています。 やっているものは、腕立て・スクワット・腹筋・背筋・つま先立ちです。 それで疑問に思ったのですが、僕は腕と腹筋の持久力がないせいか、20回を超えると連続で出来なくなります。その時は20秒かそのくらい休憩してから、また再開します。 このような筋トレだと、効果は変わってしまいますか? やっぱり、連続でやらないと意味ないでしょうか? 回答が分かる方、宜しくお願い致します。

  • 筋トレの頻度について

    22歳男です。筋トレをやっているのですが、ベストの頻度が分かりません。1日に腹筋背筋を200回ずつ。腕立て伏せを100回やっています。それと、35Kgの握力増強の器具を200回程度握っています。超回復というのを知り、2日に1回とかにしていますが、物足りなさを感じます。特に筋肉痛も起きないので、毎日やってもいいのじゃないかと思うのですが、やはりこの程度のトレーニングでも、毎日やるのはよくないのでしょうか? 私のやってるトレーニングの最適な頻度を教えていただけませんか?