• 締切済み

無気力

yamiyonochaosの回答

回答No.1

22ですがありますよ。   たまにですけどね。   取りあえずボーッとします。 取りあえず音楽でも聴くかとノリのいい曲をかけます、しばらくしたら歌い出します、元気が戻ってきます。 まあ、何かやるか時間勿体ないしと行動するまで30分ぐらいですね。 行動と言ってもどうでもいいことですが・・・

関連するQ&A

  • 無気力

    訳もなく無気力になる事ありますか?

  • 気力がわかない

    体調が悪いわけではないですが、最近歩くこともしんどいです。文字を打つのもしんどいしここに書き込んでお返事をみなければならないのもしんどいと思ってしまいます。 今大学生です。テストの勉強もやれるだけはやりましたが、全くやる気というか気力が沸きません。勉強したくないわけではないし嫌いではないのに、ただその気になれず情けなくなります。 学校でも友達とわいわい話してその時は楽しかったはずなのですが、一人になると何をする気も起こらずしんどくて、別人のように感じています。楽しいことさえ起こってほしくないくらいしんどいです。身体はしんどくないので気持ち的になのでしょうけれど、元々面倒くさがりでしたがここまで落ちこぼれてしまったのかと自分が情けなくなります。でもそれを改善しようとする気力も沸きません。そうやって甘えている自分も嫌になります。 すべてに対しての気力を取り戻したいです。こんな書く気力があれば何でもできそうな気がしてきて今少しやる気が出ています。 助言下さい。

  • 無気力

    こないだ急に無気力状態になりました。 なんでここにいるんだろう。などと思いぼーと1時間くらいしてました。 1時間たったくらいから元に戻り普通になれました。 中学生です 意味不明なところもあると思いますがお願いします

  • 無気力を何とかしたいです。

    何に対してもやる気が起きず、仕事中もボーっとしてしまいます。 やらなければいけないことはどんどん後回しになり、 いつも仕事をしているふりだけ… 周囲にも迷惑かけていて申し訳ないです。 26歳で親にパラサイトするわけにもいかず、 辞めることもできません。 でもこのままじゃ本当の意味で給料泥棒です。 自室も床が見えないほど散らかっているのに 片付ける気力もわかず、 生活全般が本当にぐちゃぐちゃな感じです。 「やる気がおきないんです」 と人に相談することも出来ません。 心の病気かもと思ってしまいます。 身勝手な質問かもしれませんが、 自分で本当にどうしていいかわからないんです。 何でもいいからアドバイス欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 無気力すぎてヤバい

    最近、最低限の生命維持活動以上の事をするのが本当に面倒くさいです。 仕事があるので仕方なく外出しますが、そう言うのがなかったら一日家から出たくないです。 でも、家にいるからと言って、何をする訳じゃないです。 ただひたすら寝るかソファ座ってボーッとして、お腹空いたらご飯食べて、喉乾いたらお茶飲んで、排せつしたくなったらトイレ行って…ってだけです。 こんな無気力状態は人生の無駄だと言うのはわかってますけど、どうしても気力が沸きません。 一体どうしたらいいでしょうか?

  • 気力が出ません。

    気力が出ません。 自分がどんな状況でどうなってしまうのかすごく不安です 上司とコミュニケーションが上手く行かなく仕事もきちんとこなせません。 ミスだらけだったり上司の納得いく進め方が出来なかったりして叱責ばかりです。 日常の会話など全くありません。 会話(と呼べるものであるならば)となれば仕事の進捗確認や内容確認だけで、それも圧迫・尋問・詰問に感じられて、精神的に追い込まれる気がしてなりません。 何を言っても、それでどうするの?こうなったらどうするの?それを行う(考えておく)意味は何? それじゃあダメだ!言い訳をすることを考えてばかりいる!などばかり言われます。 自分に至らない点が多いというのが原因だと思います。 自分自身に自信喪失しています。 視野が狭く、問題可決能力が無く、説得力のある説明が出来なく、責任感が無く、自発性が無く、自分に厳しくすることが出来なく、自分で決断力が無く、質問に即答も出来なく、会話が出来なく、コミュニケーション力が無く、存在価値が無いなど色々言われています。 そして、担当顧客は全て外されて、形程度の売上の無い客だけにさせられてしまいました。 死に物狂いで、必死になってやる気を見せろとも言われます。 頑張ろうと思えば思うほど、何をどうやって良いか分からなく気力が出ません。 この3連休も家で少しは仕事のことをやろうと思って資料を持ち帰りましたが、 いざやろうと思うと体が動かなく、気力が湧いてこなく別のことを行ってしまいます。 まるで現実逃避しているかのようです。 この先、自分がどうなってしまうのか、昔のように休みの日はドライブに出かけて季節を感じたり、車のメンテナンスをして充実を味わったりしていましたが、今は全く興味が湧いてきません。 この3連休も何をするわけではくなんとも言えない虚無感や自失感を感じながら自室でボーーーットしていました。 転職を考えていますが、経歴書作成やサイト閲覧も行う気力が出ませんでした。 今まさに明日から会社に行かなくてはならないと思うと不安と恐怖と拒否感が出てきます。 色々と御託を並べていいわけばかりしている単なる現実逃避の甘ったれなのかもしれません。 30代半ば過ぎの独身男性です。 支離滅裂、順序滅茶苦茶ですみません。 色々と精神的に辛く書き並べてしまいました。

  • 崖っぷちにいるのに気力が出ない。。。

    今頑張らないと現状を打破できない状況なのに、頑張ろうという気力が出せません。。最近はこの世から消えてしまいたいとさえ思っています。でも妻子を養うためにまだ死ぬわけにはいきません。それなのに、気力が全く出ず、絶望感でいっぱいです。深刻に悩んでおります。抽象的な内容で申し訳ありませんが、どなたかご助言よろしくお願いします。

  • 動的な静電気力のことを何と呼びますか?

    動的な静電気力のことを何と呼びますか? 静電気力とはその名の通り、staticな電気的な力のことを指します。 これは2つの電極の間に働く電気的な力のことです。 ところで、2つの電極に間に1 MHz以上の高周波の電圧を印可することによっても 電気的な力が働きますが、これも同様に静電気力と呼んで良いのでしょうか? 明らかに「静的」ではないわけですけど、 別の呼び方があるのでしょうか?

  • 無気力です。

    24歳、3年目SEです。 仕事に身が入らず、ぼーっと無駄な時間を2日も過ごしてしまいました。 明日締め切りのものが未だ手付かず状態です。 このままじゃ職務怠慢でクビになります。 でも、気力というか感情というか思考がぼーっとしてどうにもならないんです。 何をどうしたらいいかわからないし たいして意味も感じないというか・・・うまくかけません。 何か解決法ないでしょうか・・・

  • あまりに無気力で困っています

    大学生です。 すべてのことに無気力無関心無感動で、自分にあきれます。 これまでの人生でどんなに精神状態がめちゃくちゃでも、勉強だけはちゃんとしてきました。 ある意味、それがわたしの拠り所だったのだと思います。 しかし去年から、勉強すらできなくなるほどの無気力に襲われています。 課題や後期の授業に向けての準備など、やらなければならないことがたくさんあるのに、毎日だらだらと怠けています。 締切ギリギリにならないと手がつけられないのですが、 そうやって逼迫した状況に追い込まれると、泣きわめいたりとパニックを起こしてしまうのです。 本来なら以前のように、余裕をもってコツコツと勉強すればなにも問題はないのですが…、 どうしてもやる気が出ないのです。 物事に対して真剣に取り組めず、責任感ももてません。 自分のやることなのに、まるで他人事です。 ちゃらんぽらんの怠け者です。 どうしたらやる気が出るでしょうか?