• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻へのストレスがたまって毎日が辛いです)

妻へのストレスがたまって毎日が辛いです

koodooの回答

  • ベストアンサー
  • koodoo
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.6

休職中は確かに引っかかるところですね。 お仕事されている頃から奥さまの態度は同じで 旦那さまのストレスも大きかったのでしょうか? うちはよく夫から「いい嫁を貰った」と誉められますが 夫がサラリーマンを辞めて自営できちんとやり始めるまでの3ヶ月間は 毎朝寝ている夫を見てイライラしてしまい「いい嫁」でいられませんでした。 また、わたしが一歩引いて夫を立て敬える大きな理由のひとつは わたしが専業主婦ということです。 きっと自分も仕事をしていたら少なからず「対等」という意識が高まり 言葉や行動で一歩引くということが出来ないと思います。 (もちろん共働きでいい奥さまも沢山おられると思います) 妻は夫が教育していくものだと思います。逆も然りです。 もし奥さまの態度を悪化させたくないのであれば、手を打ちましょう。 わたしがマリッジブルーの頃、夫に口答えするとすぐに 「別居するか」「居心地悪いと家に帰らなくなるから」等 言われました。 夫にとって“家が一番、居心地よくないといけないこと” “妻が一番、かわいくないといけないこと”を学びました。 わたしも夫と10歳以上離れています。 奥さまが若い分、教えることは出来ると思います。 また、わたしも出産&子育てをしていますが 22歳で子育てというのは周りがまだまだ遊んでいる可能性もあります。 まだ若いのに結婚して、出産して、自分の人生を一番に出来ない環境に ストレスを感じていることもあるかと思います。 0歳児の育児は大変ですので、家事のことは少し目をつぶってあげて欲しいです。 ただ、家長が誰なのかは教えた方がいいと思います。 その尊厳を保つには、なるべく早くお仕事を見つけて下さいね。 (わたしに言われなくても、ですよね。すみません) 浪費についてはお小遣いを徹底してください。 大きなものが欲しければお小遣いを貯めてもらって下さい。 うちはずっと家計は旦那が管理しています。わたしがお小遣いを貰っています。 特に機嫌(わたしの機嫌)がいい日が続いたり、ダイエットを頑張ったりしていると その都度お小遣いが貰えます。 夫婦としてはどうかと思いますが、年の差があるので向こうは嫁も娘(2歳)も猫も同じと言っています。 教育されてる感はありますが、そんなことでお小遣いが貰えるなら 夫がよく思うことをしようって思います。お互い手のひらで転がしている感じです。 何だか話しがそれてすみません。 向こうが強気で出たら、不本意かも知れませんが まずは「不満があるなら出て行け」くらい言ってみてもいいのではと思います。 長文すみません。

s201006ljp
質問者

お礼

すごいですね。年下妻で夫を立てつつ、環境を支配しているような、 いろいろ考えてうまく行動されているんですね。回答者様の人柄が 一気に見えました。旦那さまの言動もすごいよくわかるので、 そこだけを切り取ると我が家と同じ状況です。しかし、回答者様の 対応が大人ですね。こういう家庭よいですね。心に留めておきます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妻が不機嫌な時の夫の態度

     妻が(生理前などで)不機嫌な時、妻側からすると夫はどんな態度でいて欲しいでしょうか?  妻は、私を攻撃しているのではなく、ただ不機嫌で当り散らすのです。ただし私にも不満はあります。たとえば給料が安いなどです。  私は妻を第一に考えています。  一般的に女性はこのようなとき、夫がどのような態度でいて欲しいでしょうか?  黙ってテレビを見ているだけでは良くない気がします。  かといって、説教するような態度もかえって火に油を注ぐようなことになりそうです。  中間の「うなづく」のはどうでしょうか?  教えてください。 

  • 妻の貯金は妻だけのものか

    結婚暦30年の夫婦です。結婚前両者とも永く働いていたので夫々ある程度の貯金を持っていました。最近子育ても一段落したので妻は自分の貯金だからと言って自分の貯金から浪費し出しました。私の持っていた貯金は結婚後家を建てたりして使ってしまったので今は私が自由に使えるといったものは残っていません。妻はあくまで自分の貯金だから使うのは自由だと言っています。私はパチンコやギャンブルもせずまして女遊びも全然せずお酒は少し飲みますが外では飲みません。それで妻が浪費するのにどこか納得いかない所があります。永年妻には苦労を掛けたので楽な老後をさせたいと考えていたのですが、貯金を浪費しだしたのでストップしています。それに先月から国民年金がもらえるようになりそれも自分のものだと言っています。妻の預金を当てにしているわけではありませんが、私の国民年金だけで生活できませんので、浪費を止めとは言いませんが妻の貯金から生活費の足しにしてくれと位い言っても良いでしょうか。お尋ねします。

  • 妻のストレス

    私35歳と妻35歳と子供3人(男の子)。 の家庭です。 子供は8歳、7歳、4歳。 子育ての期間中、私は、ずっと仕事三昧で妻の子育てを正直あまり手伝ってあげることはできませんでした。仕事も極端に忙しい職場・仕事で、朝7時から夜10時までという勤務が10年近くつづきました。また両親も近くにはおらず、妻が実質的にほとんど一人で子育てをやってきたといっても過言ではないのではないかと思っています。(そのかわり、私は一家の家計を担ってきました。) ただ、最近私があまり幼児期の子育てに協力できなかったことを、とりあげて厳しく私を叱責するようになりました。まったく子育てをしていないとか。子育てを放棄しているとか・・・昔はそんなことはなかったのですが・・・。夜の11時に疲れて仕事からかえってきて、聞かされるのは、昔または今の育児の大変さと、子育てに協力しない(できない)夫の私に対する不満ばかりで、辟易してしまいます。 私も、協力できることなら協力はしたいのですが、今の仕事の関係上、そうもいきません。また、なにをやっても、(たとえば、子供と朝話していても)ガミガミいわれると、まいってしまっています。 これからの話、または今の話であれば、自分なりに対応できるのですが、昔のことを引き合いに出されるといかんともしようがありません。 子育てを経験した女性、または同様の妻の愚痴やストレスを経験したことのある男性、アドバイスをいただけませんでしょうか?

  • 家で妻がゴロゴロしていても怒らない夫

    家で妻がゲームやゴロゴロしていても怒らない夫 (最低限の家事はやっている妻) 自分が働きに出ているのに、家で 家事以外はゴロゴロする等に対して怒りや不満が湧かない夫は世間的にはいい夫だと思いますか? 家事ももっと楽したり 怠けて好きなことをして欲しいと言います。 こういう人って稀なのでしょうか。

  • 妻とは?

     先日,夫の浮気が発覚し,主人も一旦は反省したかに見えましたが,裏ではまだ続いていることが分かりました。 もう,問い詰めても意味がないように思え今は、夫が戻るのをまとうと思っています。しかし,そのようにしてうそをついている夫を心から許せているわけも無く、家庭の中に冷たい風が吹くときもあります.  こういうときにでも,妻は温かい家庭を夫に提供しなければならないのでしょうか?金銭的には何の問題もありません。生活費もしっかりいれてくれていますし、現在妊娠中です.私に対しても,愛してるという言葉や,態度で接してはいてくれていますが,信じられません。自分自身のコントロールもきかなくなりそうです。 夫が戻るまで魅力的な温かい家庭を作って待てない私が悪いのでしょうか?

  • 妻に「もう、好きではない」と言われました

     もうすぐ結婚2年、私(夫)34歳、妻30歳の夫婦です。子供はいません。  妻の態度がつれないので、話をしたところ「もう好きではない。」と言われました。しかし、私(夫)は妻をとても愛しており衝撃を受けています。   好きではなくなった主な理由として以下を挙げました。 1)私(夫)の性格が細かい(神経質)。 2)大事な話になると意見が対立して喧嘩になる。 3)妻が気落ちしているときに私が心の支えにならなかった。 私は妻に相談されると、具体的な解決策を見つけ出そうとして黙って考え込んでいました。妻は気を少しでも楽にする励ましを求めていたようです。  これらについては今回以前から言われており、最近は極端に神経質なところは出さないように努力し、実際出ていないと思います。また、話し合いでは強情にならず譲歩したり、これまで言えなかったやさしい言葉も少し言えるようになってきました。  しかし、妻はそれは努力することでは無いと言い、合わないものは合わないのだといった返事です。また、もう妻には自分に合わない夫像(私像)ができあがっているようで、日常生活なかでやんわり言ったことも「また、細かいことを言う!」と思えるようです。  それでもすぐに離婚・別居では無いので、残された時間の中で自分の良いところを見せていこうとしていますが、やはり脳裏に残る「もう好きではない。」という言葉は大きく、妻のつれない行動が目に付くと、私は情緒不安定になり、妻に醜態をみせてしまっています。  妻は私が苦しんでいることを知っており、「苦しめて御免なさい」とは言ってくれるもののやはり私の醜態を見ると、心は離れるようにしか作用しないようです。  漠然とした質問で申し訳ありませんが、わたしはどうしたら良いのでしょう。

  • 夫との争いに疲れます。自尊心が高い夫は、妻(私)がちょっとした忠言をす

    夫との争いに疲れます。自尊心が高い夫は、妻(私)がちょっとした忠言をすると、必ず仕返しと思われる言動を起こします。口癖はもっとがんばれです。夫は自分の本音を言わない人で、家ではあまり話をしません。私は家の事はあまり得意ではありません。細かい夫からみると、もっとがんばれなのでしょうが。疲れて、顔の筋肉が固まってしまいます。家庭は安らぎの場で、ショールームではないのに。少し汚れているだけで、当られることがあります。この争いはどうしたら解決しますか。

  • 妻の家事について

    新婚です。妻の家事について質問します。 妻は専業主婦です。しかし独身時代はあまり料理をしていなかったらしいです。 結婚後、料理をつくってくれますが、いつも不満そうにしています。 私は仕事で夜遅いので、料理やあらいものなどは妻まかせです。 そのことがなにか不満に思っているようです。 料理自体はよくできています。しかし愛想下手な私は「おいしい」といっても表面的に聞こえるらしく、いうとさらに不満そうにします。 とくに私は体が弱いので、疲れているとどうしてもそれが顔に出てしまいます。 下着など洗濯は私が手伝っています。力仕事ももちろん手伝います。 専業主婦と、仕事が忙しい夫の組み合わせ(子供はまだなし)の場合、夫はどのくらい家事をするというのが、今の世の中の常識なのでしょうか? うちの母にいわせると「専業なんだから奥さんにやってもらいなさい」というのですが、 もちろん家事を分担している家庭は多いです。 専業主婦と、夫の組み合わせではどんなもんでしょうか? 最近は、夜、食器あらいなどもすこし自発的にやっていますが、「男がこのように奥さんの顔色をみて御機嫌うかがいしていていいのか?もっと堂々とするべきではないか?」という気もします。 とるべき態度がわかりません。 嫁に「どのくらい手伝えば言い?」と聞くと「いいよ。わたしがやるから」ととても不満そうに返してくるのです。 正直、いろいろ考えていて、最近仕事にもなにか集中できていません。

  • このまま仮面夫を続けるべきか?

    結婚して15年 ずうっと良い夫の仮面をかぶって 家族に尽くしてきました。それが争いのない家庭を保つことだと信じていました。しかし、最近 自分自身で疲れてしまいいました。 家事の嫌いな妻なので家政婦をお願いしています。家政婦が休みのときはしぶしぶ家事をしますが,私が休みの日はさっさと出かけてしまい,私が掃除,洗濯をします。子供たちもそれが当り前になっています。 良い夫と言う仮面を被って、このままではいやになってきました。 ここで急に変えると離婚になりそうです。離婚してもいいのですが,子供のことを考えると出来ません。 うまい方法はなのでしょうか。

  • 夫は妻を「支えて」いるか?or 「守って」いるか?

    今日のNHK連ドラ「純と愛」で、純ちゃんが愛(いとし)くんに対して、「これからも支えて下さい。」と言っていたセリフを見て、この質問を思い付きました。このドラマでは、仕事は妻である純、家庭は夫である愛の担当であり、「主人」役は妻の純の役回りなので、この言葉が出てきたのだと思います。 さて、女性の社会進出が進んできているとはいえ、まだ一般的な家庭では、上記と役回りが逆であり、多くの男性は、結婚の時、妻を「守って」いきたい。・・・と抱負を述べることがありますね。 一方、女性は、家事や育児や家庭を取り巻く周囲とのつきあいのプロデュース役などを通じて、男性が主に従事する社会での仕事を側面から「支える」というのが、古典的な夫婦関係の図式だったと思います。 この「守る」と言う言葉からは、夫が妻を扶養している、という「上から目線」が感じられ、 「支える」と言う言葉からは、妻が夫にかしづき、サービスをするという主従関係が読み取れるようにも感じられますね。 さて、それでは質問ですが、 (1)本当に、日頃から、「夫は妻を守っている」といえるのでしょうか? 守っているとしたら、どうした物から守っていると言えるのでしょうか? (2)「夫が妻を支えている」という側面はないのでしょうか?  あるとしたらどういった面でですか? (3)この「支える」、「守る」という日本語の問題はともかく、 実際の所、私は、夫が妻に対して行っているサービスより、 妻が夫に対して行っているサービスの方が 圧倒的に大きいように思います。 (つまり夫の方が助かっている。トクをしている、と。) これは我が家での経験に照らして言っていますが、 この意見をどう思われますか?