• 締切済み

あっという間に問題解決Q&Aサイト

STICKY2006の回答

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

>>あっという間にストライク回答、問題解決のように運ぶQ&Aサイトのシステムはありませんか。 質問、疑問、悩みなどの特性上(?) 答えが単一とは限らない。事柄の方が多いとは思いますので、難しい話ではあると思いますけどね。 算数の問題ならば、「1+1=?」の答えは、普通は「2」になりますが、相談事なんかそうはなりませんよね。 法律的な問題も、技術的な問題も同様。 法律なんて、「○○系が得意」な法律家につけば、法の解釈やら前例やらでうまーくやってくれるみたいですし、 技術系なんてのも、「○○を実現するためには、あんな方法やこんな方法、そんな方法が」だなんてこともザラです。 「ストライク回答」の定義が、「質問者が満足するもの」であればいいという前提なら。。。 ・有料会員制質問サイト ・特定の企業が開設しているQAサイト あたりじゃないですかね。 あんまり知りませんが。 人力検索はてな とかは、一応、無料会員でも使えますが、詳しく知りたい~なんてときは、ポイントを購入して設定したりすると、 より高度な回答がついたりしましたっけねぇ。(最近使ってませんが。 後はココのサイトでも、よく名前が出てますが、法テラス?でしたっけ? どっかの公共機関?だかがやってる、法律相談サイトですよね。 他にも、マイクロソフトが展開してる(と思う 技術系のQAサイトなんてのもあります。 >>あっという間に問題解決できるQ&Aサイトにするには何が必要と思われますか。 ただ。。。「解決」に至る保障はやはりないので、「人間がやることなんだし、無理じゃね?」と思う自分はいる。 >>「運」が良ければ底抜けに解決でき霧消します。 あくまで、「運」を上げるための方法。ってぐらいですかね。。。 >>せめて誰かが知っていることはそうできたらなと思います。 専門。のサイトへ。。。ぐらいですかねぇ。。 少なくとも、OKWaveやら教えてgoo、Yahoo知恵袋などで、そこまで求めるのは酷ってもんかな。 と思って自分は使ってますよ。

medamaclip4
質問者

お礼

答えが単一とは限らない事柄は難しいのですね。

関連するQ&A

  • 一番オススメのQ&Aサイトは?

    いつもyahoo知恵袋を使ってたんですが、 質問が解決しない、説教じみたポイント目的のしょうもない回答しか付かなくてもう使う気になれません。補足も一度しか書き込めないし、回答者とやり取りが出来ません。 一度の回答に対して一言でも補足をつけれる 回答者と問題を徐々に解決していけるQ&Aサイトはないでしょうか? すぐにいろんな方からいろんな解決方法がどんどん出される 優秀な回答者がそろっている日本一のQ&Aサイトを教えてください お願いしますm(_ _)m

  • Q&Aサイトの問題

    現在のQ&Aサイトのやり方の問題は何でしょうか? 例えば、ポイントや投票のやり方の問題など。 いっぱい挙げて頂くと嬉しいです。 Q&Aサイトのまだ良くない点を向上したいです。

  • どこのQ&Aサイトが質が高いですか?

    どこのQ&Aサイトが質が高いですか?? 回答の質 サイト使用者の品格・質 サイトのシステムや構成や使いやすさ等 プライバシー 問題の解決力 専門性のある質問に対しての解決力 回答の数 他にもあると思いますが ここに挙げたものだけでなく あなた様なりの御回答を下さい。

  • どうしてQ&Aサイトを使いますか?

    日本にはたくさんのQ&Aサイトがありますが、 みなさんがQ&Aサイトを使う理由を教えて下さい! 例;人とコミュニケーションをとれて面白いから、 純粋に疑問を解決したいから。。。etc

  • Q&Aサイトを教えてください。

    ここのような、Q&Aサイトを探しています。 条件は、コンピュータ関連以外のQ&Aサイトであること。 パソコンの技術的なことを解決するためのサイトではなく、いわゆるここのような、生活全般に対応しているサイトってありますか? できれば無料で匿名サイトがいいです。 でも、無料や匿名サイトでなくても良いので、紹介してください。 よろしくお願いいたします。

  • Q&Aサイト

    教えてgooや、OK webのようなQ&Aサイトって他にもあるのでしょうか? 総合的なQ&Aサイトが一番ですが、私は映画に関する質問が多いので、映画のみのQ&Aサイトでもいいのですが・・・。 以下の条件に当てはまるサイトがあったら教えて下さい。 1 総合的なQ&Aサイトである(なければ映画のみでも可) 2 頻繁に質問・回答のやり取りがある 3 無料で利用できる(絶対条件!) これで思いつくサイトのある人はぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 他のQ&Aサイトで拝見したのですが、Q&Aサイトは

    他のQ&Aサイトで拝見したのですが、Q&Aサイトは回答者の為にあると言う事です。 Q&Aサイトは回答者が歌い舞い踊る舞台だと。。 質問者の数より回答者の数の方が、圧倒的に多いとも言われてます。 この論理に納得致しますか?

  • 好きなQ&Aサイトはどこですか?

    好きなQ&Aサイトはどこですか? 私はYahoo知恵袋がすきですが、sooda!も好きですし、教えてgooも好きです。 どこのサイトも親身になって回答してくれる方がたくさんいるからです。 もちろんOKWaveさんも大変お世話になってます。 そこで、どこのサイトが一番すかれてるのか気になったのでみなさんの好きなQ&Aサイトを教えてください!

  • 「みんなで解決!Q&A」について?

    以前はヤフー知恵袋を利用していました。 でも質問を重ねていくと質問履歴などから近しい人に個人を特定されてしまうといわれ今はOKWAVEを非公開で利用しています。 最近、「みんなで解決!Q&A」を知ったので質問をジャンル分けしたうえで両者を使い分けしようと思っています。 「みんなで解決!Q&A」には知恵袋のような心配事は不要ですか? お詳しい方のアドバイスを含めた回答をお待ちしております。 またお勧めのサイトがありましたらそちらもご紹介下さい。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • Q&Aサイト

    Q&Aサイト(利用者数の多いもの)を教えてもらえませんか? 回答よろしくお願いします。