• ベストアンサー

Eclipse 改行後のタブ

改行後に半角とタブが自動的に入力され、結果インデントとなります。(ver3.7) すべて半角でインデントとするにはどうしたらよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MyPaseSE
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

すでにソースファイルにタブが入っている部分があったりして、 その時は正規表現を使った置換する方法をよく使います。 1.eclipseの置換の"検索/置換"を開きます。 2.正規表現の「チェックボックス」をオンにします。 3."検索"のテキストボックスに"¥t"(※)と入力   ※入力の都合で円マークが全角ですが、実際は半角です。     ¥t ・・・ タブ文字の意味です。 4."置換"のテキストボックスに変換したいスペースを   必要な数だけ入力して置換を実行します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • LancerVII
  • ベストアンサー率51% (1060/2054)
回答No.1

こんにちは。 メニューバーの ウィンドウ→設定 左のツリーの Java→コードスタイル→フォーマッター 「編集」ボタンを選択してインデントタブを表示 「折り返しされた行のインデントにスペースを使用」をチェックすればOKなはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • eclipseでタブ入力ができなくなった

    eclipse3.7を使用しています。 pleiades-e3.7を入れました。 エディター設定はデフォルトから特にいじった覚えはないのですが *.javaファイルでタブキーを入力すると半角スペースで入力されてしまいます。 設定を見直しましたがどこを直せば良いのかわかりません。 症状■ ・タブ入力時に半角スペース入力(半スペ4文字)になる。 ・改行からの自動インデントはタブ表示。 ・xml、jspファイルなどjavaファイル以外ではタブ入力OK。 ■一般→テキストエディター→タブでスペースを挿入:未チェック   空白文字の表示:チェック ■Java→コードスタイル→フォーマッター:デフォルトから変更なし ■Java→エディター→入力:デフォルトから特に変更なし ■AnyEditツール→デフォルトから特に変更なし ご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • インデント、タブかスペースか

    Javaとは直接関係ないかも知れませんが・・・。 プログラミングするときのインデントって半角スペースとタブどちらのほうがいいでしょうか。 どちらでもいいという話をよく聞きます。 自分は今まで半角4スペース分のタブを使ってたんですが(Java以外の言語でも)、これって少数派なんでしょうか。 Sunのコーディング規約では、インデントは半角4スペース分、タブは半角8スペース分です。 でも、インデントをどっちでするかは規定してないんですよね。 インデントを4スペース分のタブで行うとタブは8スペース分というのに矛盾するような気が・・・。 まあ、どうでも各PJや企業の文化次第なんでしょうがどちらが多数派なのかな?って思いました。

  • AL-MAILでの自動改行について

    こちらの書いたメール文章の途中で、勝手に改行されてしまうので、調べた所、自動改行というものを知りました。 ところでこの自動改行、半角80文字で改行とありますが、私の使っているAL-MAILだとどうも全角60文字で改行されるようなのですが? バージョンはAL-MAIL32 ver1.13です。 要は全角60文字で改行されるのを前提に文章を書いたほうがいいということでしょうか? あとこの自動改行の機能は、外すことはできないのですよね? ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • Eclipseでタブや改行マークの色を変えるには?

    Eclipseの設定画面から 注釈、外観色のオプション、構文の色の指定等で エディタの色を変えています。 ですが、タブの「^」や改行のマークを変更する箇所が解りません。 どの項目がそれに該当するのでしょうか? 以上です、宜しくお願いします。

  • エクセルで、タブ、タブ、エンターと押すと改行しますが、

    エクセルで、タブ、タブ、エンターと押すと改行しますが、 エンターキーだけの操作で、例えばE列でエンターを押すとA2へ改行されるみたいな、設定はできないのでしょうか? Excel2000です。 初心者です。よろしくお願いします。

  • wordのタブやインデントについて

    wordにて等幅フォントにて文章を入力しているのですが、インデントやタブで 2文字目を始点として設定して書いた行と、タブやインデントを設定せずに スペースを2個入力して書き始めた行とでは、始めの文字の位置が微妙にずれています。 また、一行目は最初から文を書き、2行目以降はずらして書きたいとき、 スペースで送ればぴったりとずらせますが  (1)あいうえお  □□□かきくけこ   ←(1)で3文字だから3個スペースを入れる タブやインデントを使うと微妙にずれます。  (1)あいうえお   → かきくけこ   ←同様に3文字インデント(タブ)を設定する     ↑ここがずれるんです。 これはなぜなのでしょうか?

  • サンダーバードの改行について

    サンダーバードの改行について質問です。 HTML形式で編集したメールが自動的に半角72文字分で改行されないように したいです。 現状は以下の仕様になっています。 「アカウント設定→編集とアドレス入力のHTML形式でメッセージを編集するにチェックがついていると ツール→オプション→編集の一般でプレーンテキストメッセージを○○文字で改行するの○○を いくつにしても、送信メールが半角72文字分で改行されてしまいます。」 チェックを外せば、入力した文字数で改行されるようになっていますが、HTML形式での編集が見やすいため はずしたくありません。 そこで、チェックを付けたまま半角72文字分で改行されない方法をご存知の方ご教授願えないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • Wordで改行した時、書式の設定を保持するには

    Word98で文書を作成するとき改行をすると、今まではインデントやタブなどの書式設定が維持されていたのですが、最近突然維持されなくなり、改行するたびに既定値に戻ってしまうようになりました。改行時にインデントの設定を継続させるにはどのような設定をすれば良いのでしょうか。教えてください。

  • (Linux: シェルスクリプト) タブと改行コードの表現

    PHPからexample.shを呼び出してタブと改行を表現したいのですが、全く無視されてしまいます。 [example.sh] echo "\taaa\n" echo "\tbbb\n" echo "\tccc\n" [結果] \taaa\n \tbbb\n \tccc\n どのように書けば以下のようにシェルスクリプトでタブと改行を表現できるのでしょうか? [希望結果] (タブ)aaa(改行) (タブ)bbb(改行) (タブ)ccc(改行) (注)…OSはLinux Fedora10です。

  • 1.の次の改行で2.を出なくする方法

    Word2010で 1.日時  のように番号を付すと 改行した際に 2.となったりインデントになったように 文字が少しずれてしまったりするのですが 自動で2.とならいないようにするにはどうすればよいのでしょうか。 教えてください。