• 締切済み

ノートパソコンとデスクトップ

Maya-Hisuiの回答

回答No.16

オタクが使うがどこからなのかはは解りませんが、どちらも一長一短です。 ノートの利点は持ち運びと場所をとらないこと、後は停電時でもバッテリー分は使えること。 デスクトップの利点は、高スペック、自作であれば次世代への対応も可能。 拡張も個人でできる。(メーカー品を除く) ノートと比較すると熱か逃げやすいので故障しにくい。 などがあります。 必要性なんてその人が何に一番利点を感じるかだと思いますよ。 私は拡張性、スペックを求めるのでデスクトップ派です。

関連するQ&A

  • ノートパソコン>>デスクトップパソコン

    カスタマイズしたり、ゲームやったり動画編集やったりするヲタクを除いて、今のノートパソコンでも機能的には十分だし、省スペースで使えるし安価になった なのに場所とるデスクトップパソコンを使う人ってなんなの? キーボードやマウスが使いにくい?デスクに使ってるキーボードやマウスだってノートパソコンにつなげれば使用できるから、この意見は却下 同じ値段ならデスクの方がスペックが高いから?そんなのヲタクじゃなきゃスペックなんて気にしなくてももうノートの安いのでも十分だからこの意見も却下 って言われたら、デスク持ってる人はなんて言いますか? これでもなおデスクにしなきゃいけない理由は?

  • ノートでなくデスクトップパソコンを買う意味

    今はローエンドのセロリンPCでノート、デスクで金額は変わりませんし、デスクトップが同じ値段で圧倒的に早いわけでもありません。 比較的高価なものでも同様に、地デジはノートでも見れますし、大きいHDDはFW800やeSATAで接続できます。もちろんディスプレイやキーボードやマウスはノートでも好きなものを接続して使えます。 ディスプレイやキーボードやマウスに限らず、デスクトップは独立して使えませんが、ノートには常にデスクと比べて広い選択肢があります。 だから売り上げでもノート>デスクです。 あなたがデスクトップを選択した理由は何でしょうか?

  • デスクトップとノートで

    普段はノートを使い、計算だけデスクトップのものを使うことはできるでしょうか? 処理能力の低いノートと、デスクトップのものを繋いで、画面表示とキーボード、マウスの捜査はノートで、あとはデスクトップの方で処理をやらせたいのですが・・。 ちょっと伝えにくい表現ですいませんが、宜しくお願いいたします。

  • ノート型かデスクトップ型か迷っています。

    今春から大学へ通うため一人暮らしをするので、 新しくパソコンの購入を考えています。 (中古のFUJITUのノートを使っていましたが、故障しました) 最初はノートパソコンをと思ったのですが、 やはりデスクトップの方が使いやすいし、 けっこう広い部屋が見つかったので、 デスクトップにしようかと思いはじめました。 学生の方はノートだけという人も多いようですが、 私は小説を書いているのでワードを頻繁に使います。 (大学も小説を書く学部です) ノート型とデスクトップ型を比べたときの、 両者のメリット、デメリットを教えてください。 ワードを頻繁に使うのなら、やっぱりデスクトップの方が良いでしょうか? (ノートのキーボードはキーが沈まないので打ちにくい感じがします) よろしくお願いします。

  • ノートパソコンをデスクトップ代わりに

    ノートパソコンにHDMI接続でディスプレイに画面出力して、キーボード・マウスも外付けして デスクトップパソコンのように使いたいのですが、ノートパソコンにかかる負荷は大きくなるのでしょうか?

  • ノートパソコンにUSBキーボードは?

    自宅はデスクトップ、仕事先ではノートのため、どうしてもノートのキーボードでは 打ち間違いが多くて困っています。 この場合、ノートのUSBポートにUSBキーボードを装着した場合、そのキーボードは 使えるものなんでしょうか? WinXp32 Pro(最新のSPが入っています)

  • デスクトップパソコンのハードディスク

    デスクトップパソコンは「ディスプレイ」「キーボード」「ハードディスク」の3つのパーツから出来ていますがノートパソコンと比べると「ハードディスク」は大きくて四角いですね、デスクトップパソコンのハードディスクは何故とても大きいのでしょか 今の技術であれば、もう少し、小さくコンパクトに出来そうなきがしますが。

  • ノートPCをデスクトップにする

    素朴な質問ですいません。 私はノートPCを使った事がありません。 ノートPCにデスクトップ用のディスプレイ、キーボード、マウスをつないで、デスクトップPCのように使えたら良いなと思って います。 しかしその場合ノートPCのディスプレイが点いているのがじゃまに感じますが、ノートPCのディスプレイ表示を消灯させる 事は可能でしょうか? また、通常ノートPCは折りたたむとスリープになったりすると思いますが、折りたたんだ状態でも、電源をONにして稼動させて 置くことはできませんでしょうか。もしできれば、ノートPCを畳んで脇に置いておいて、超省スペースデスクトップ機として使えて 良いです(縦置きが無理でも平置きで構わないです。それでは省スペースにならないではないかと言われそうですが、構わ ないです)。

  • ノートパソコンにデスクトップ用のキーボードを取り付けようと思っているの

    ノートパソコンにデスクトップ用のキーボードを取り付けようと思っているのですが つけた場合何か不都合が起こりますか? USBがひとつ埋まるだけでハードディスクが重たくなるとか、具合が悪くなるとかないですか ノートは、NEC LAVIE LL750/L で OSは、 VISTA です キーボードは、市販のもの(3,000円位の安いもの) を買ってこようと思っています。 パソコンの知識がないもので、わかりません 教えてください

  • でるのノートぱそこんをかいましたが、パソコンがなにかでうごかなくなツた

    でるのノートぱそこんをかいましたが、パソコンがなにかでうごかなくなツたときにリカバリのCDがはいツていないのですが、その場合にでるのはどうすればいいのですか?マウスこんぴーたーでデスクかツたときはそういうのがはいツていたのですが。