• ベストアンサー

脈釣りとズボ釣りは違うのでしょうか?

今まで脈釣りとズボ釣りは言い方の違いだけで同じ釣り方だと思っていたのですが、 違いが有るのでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

仰るようにどちらもよく似た釣法ですね。 脈釣りたサビキ釣りのように上下に動かした状態でアタリをとります。 置き竿にするとズボ釣り状態ですね。 ズボ釣りは棚を一定にしてアタリをとります。 時折サビク事もありますが基本的にタナは一定です。 上下に仕掛けを動かすのが主か、そうでないかだけの違いです。

feel_2008
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

合っているかどうかは分らないけど、 脈釣りは下針、スボは上針じゃないかな。

feel_2008
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【釣り】ミャク釣りって何ですか?

    【釣り】ミャク釣りって何ですか?

  • 延べ竿で鯉の脈釣り

    西武新宿線沿線練馬区在住です。 延べ竿(15尺くらい)で鯉の脈釣りをしたいと思っています。 鯉と竿一本で格闘する事にスリルを感じます。 今は入間川へ電車で通っていますが、新しい釣り場を 知りたいと思います。 できれば都内近郊でお願いします。 またどこの釣り場も護岸されていて、竿受けがさせないので 電車での釣りでは重くきつそうですがミニヘラ台の購入を考えています。 また護岸された釣り場での竿受けの使用方法で良いアイデアが あれば教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 良い釣り・悪い釣り

    インターネット上の釣りのことです。 釣り行為は無条件でダメっていう人もいると思いますが、なんとなく良い釣りと悪い釣りがある気がしています。 その違いとは何なのでしょうか?

  • 脈釣りにお勧めのリールを教えて下さい。

    最近、海上釣堀で脈釣り(ズボ釣り)を始めた初心者です(ウキ釣り経験は有り) 何mのタナに仕掛けが有るのか分かり易いように、デジタルカウンターの付いた リールを探しているのですが、お勧めの物(メーカー名、形式)を教えて下さい。 個人的にはダイワのIt’s ICV( イッツ アイシーブイ)150が良いのでは?と思っています。 http://all.daiwa21.com/fishing/item/reel/boat_rl/its_icv/ また、この商品を実際に使った事のある方、使いがってや、カウンターの測定単位は 何cm(?)単位なのか等も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ヘチ釣りと落とし込み釣りについて

    内房の堤防でヘチ釣りをしてみたいと思っています。(堤防際に落して釣るやりかたの釣りです) タックルを調べてるんですがヘチ釣りと落とし込み釣りの違いがよくわかりません。(呼び方が違うだけだと思っていました) 今の理解は、ヘチ釣りは短い竿で足元を、落とし込みは長い竿で足元やテトラ(前打ちと同じ?)を狙うものなのかな、と考えています。 黒鯛工房などを見るとロッドもリールもヘチと落とし込みでわかれていますが、どのように使いわけるのでしょうか? 20000~30000円くらいで竿とリールを揃えようと思うのですがお勧めタックル・こだわったほうがいい点などあれば教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 釣りをやめたい!!

    カテゴリー違いかもしれませんがよろしくお願いします。 自分は釣りが大好きで休日はもちろん、平日の夕方からでも釣りに行くほど好きです。何をするにも釣りに関連付けて行動してしまうほど好きです。 釣りはバスフィッシング中心で川で鯉やハヤを狙ったり海でもやります。 釣りは言葉では表せないくらい魅力的で将来ずっとやっていたいと思っています。ですがルアーをロストしたり良いタックルが欲しくなったりと釣りはお金がかかります。 学生なのであまりお金も無く釣りだけにお金をかけるわけには行かず、ファッションにも興味がありますし他にもやりたいことが沢山あります。 自分なりに考えた結果、釣りをやめるという結果になりました。 ですが今までずっと大好きで生活の中心でもあった釣りをやめるこてなんで始める前から出来ないことは目に見えています。 どうしたらいいでしょうか?すごく曖昧で答えにくいと思います。 今後釣りとどう付き合っていくべきかなにかアドバイスできる方よろしくお願いします。

  • 脈釣り用で4.5mの竿を販売している所は?

    海上釣堀で使う脈釣り用の竿で4.5mの物を探していますが、3.9mの物しか 見つけられず困っています。 販売しているサイトやメーカー等をご存じでしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ルアー釣りとフライ釣りの違いがわかりません

    釣りを始めようかと思っています。 バス釣りに興味があってネットで勉強してるんですが、ルアーフィッシングとフライフィッシングの違いがわかりません。 ルアーとは魚のおもちゃみたいなやつでフライとは毛がもじゃもじゃした針のようなものだというのは理解しています。 釣る魚の対象が違うのでしょうか? それとロッドとリールに関してはルアー釣り用とフライ釣り用と種類が別れてるんでしょうか? 素人の私からみたら何でも使えそうに見えるのですが。 ただ海釣り用ロッド(または鮎釣り用ロッド)は明らかに長さが長いのでその違いはわかります。 ぜひアドバイスお願いします。

  • 釣りのやり方はどこで習うんでしょうか

    釣りをやってみたいです。 今までにもやった事はあるのですが、道具は借り物で釣りができる知り合いに連れて行って貰いました。 現在はその知人とは疎遠です。 父もむかしは釣りをやっていたようですが、住んでる所がだいぶ離れています。 海や渓流など何でも構わないので釣りのやり方をマスターするにはどうしたら良いでしょうか? 釣りの教室などもあまり聞いたことがないですし… 釣りをやる方が始めたきっかけなどを聞かせていただけると有難いです。

  • 釣りの楽しさは?

    僕の父親は三度の飯より釣りが好きな人間です。 以前は金曜の夜から月曜の朝まで釣りをして、そのまま仕事へ行っていた程の釣り好きです。 今は仕事の都合で月に一回ほどしか行けず、相当苦しいようです。 釣りの楽しさって何でしょうか? 僕はどうも釣りは好きになれないもので、釣り好きの方にご意見を伺いたいと思っています。