• 締切済み

除湿機って部屋は閉めきって使用するのでしょうか?

タイトルのままです。 除湿機は部屋を閉めきって使用するものなのでしょうか? 衣類を乾かせたいのですが、除湿機使用の場合、6畳の部屋だと、どのくらいの時間でカラッと乾きますか? 部屋は暑くなりますか? 音はうるさいですか? 使用者の意見を聞きたいので、初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • burahuman
  • ベストアンサー率27% (167/604)
回答No.5

当然閉め切って使いますしなるべく狭い部屋が効率が良いです、例えばお風呂場なども試す価値は有りますが換気扇は回しては駄目ですよ。 使い方は洗濯物の下に除湿機を置くなどして直接風を当てる事、それも隙間を抜けるように。 それなりの振動が有るので床に響くようなら柔らかい物の上に置くなど工夫すると良いでしょう。 温度ですが全体としては熱を出すので部屋は暖かくなりますが最初の室温によって我慢できるかできないか分れるでしょう。 時間は湿度や気温、洗濯物の量、脱水の程度などに左右されますが大ざっぱに言うと3時間くらいかな、と。 他の方も仰っていますが扇風機の風を洗濯物に当てながら使うと乾きが早いですよ。

piko-1221
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • asato87
  • ベストアンサー率61% (934/1522)
回答No.4

既回答にありますように、部屋は閉め切ります。開けていると効率が落ちます。 除湿機による衣類乾燥は、量と干し方によって随分差が出ますが、数時間はかかると思った方が良いです。扇風機を併用して風を当ててやると、除湿機だけより早く乾きます。 部屋の温度上昇と音ですが、既回答で説明しているのはコンプレッサー式のことで、このほかにゼオライト方式があり、方式によって多少異なります。 もっとも程度の差で、答えとしてはどちらも暑くなるし、音はしますという点では同じですが。 梅雨時だけの使用か、冬場も使用するかで方式を検討されるのが良いと思います。 こちら参考までに。 http://allabout.co.jp/gm/gc/2313/ http://allabout.co.jp/gm/gc/2315/

piko-1221
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.3

当然閉め切って使用します。換気された部屋ではいくら除湿しても新たな湿気が部屋に入ってきてしまいますので、除湿の意味はほとんどないでしょう。 また、当然ながら部屋の温度は上がります。洗濯物の乾燥などではこの室温の上昇もプラスに働くでしょう。除湿機はエアコンの室内機と室外機をひとつにして小型化したようなもので、除湿する原理はエアコンと同じです。したがって空気を冷却して絶対湿度を下げるわけですから、噴出し口温度は室温より下がりますが、下げた分の熱量と同じだけの熱量が放熱器から出てくる上にモーターなどの発生する熱が加わりますから、当然出てくる熱のほうが多いことになります。それを閉め切って使えば室温は当然ですが高くなります。 どの程度の時間で洗濯物が乾くかは、除湿機の能力や気温・そのときの湿度によって大きく変ってくるでしょうから一概に言えませんね。先の方が言われているとおりでできるだけ密閉された小さな部屋のほうが効果は高いでしょう。 音については機種によってかなり差があるかと思いますのでなんともいえません。 似たような装置(目的は違うが構造はほぼ同じ)にヒートポンプ式冷風扇(水を使うものは仕組みも原理も違う)やスポットクーラーというものがあります。こちらは十分に換気を行った部屋で使います。こちらの目的は吹き出し口からの冷風を扇風機のように対象の人や物に当てて、部分的な冷房をするためのものなので、全体の湿度を下げるより、部分的に湿度と温度の低い部分を作るのが目的なので使用方法が異なります。

piko-1221
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

雨の日や梅雨の時期に除湿機を使用しています。 もちろん使用する部屋を閉め切らないと、いくらでも部屋の中に湿気が入ってきますので、除湿の意味がありません。 基本的にクーラーのドライ専用機だと思ってください。 6畳の部屋にどれくらいの洗濯物を干すのかによって乾く時間が変化しますが、3~4時間で厚物以外はほとんど乾いています。 部屋の中は除湿機から出る熱で、結構暑くなりますよ。 音については、ブ~~~ンという音が鳴りますが、低めの大人のでうるささは感じません。 まあ、暑さと音の問題があるので除湿機をかけている部屋は無人が一番ですね。

piko-1221
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

6畳だと広すぎですね。 うちでは浴室でやってます。 突っ張り棒をやって、それに洗濯物をかけて乾燥機をやります。 浴室は換気させて・・・ 結構暖かくなりますね。だいたい6時間ほどで乾く感じです。 (洗濯機で脱水+風乾燥30分後) 音もうるさいかな?締めているから分かりませんがw 本当は浴室乾燥機の方が良いのでしょうが、あまり使わないし、お金もかかるのでこれで梅雨時はしのいでいます。

piko-1221
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ずっと部屋干し、除湿機どれぐらいつければいいか

    ずっと天気が悪いので、除湿機をつけて部屋干しをしてますが、 ずっと部屋干しなので部屋のカビが心配です。 近くにましなコインランドリーがなく、 6畳1Kなので部屋に干すしかなく、ユニットバスの換気扇が弱くて、ユニットバスに除湿機が置けなくて部屋で乾かすしか手段はないです。 湿度何%の設定で何時間除湿機をつけてればいいですか? 40%50%60%と2時間4時間6時間の設定があります。

  • 除湿機とエアコンの除湿機能

    洗濯物を部屋干しする事が多いので今年こそは除湿機を買った方がいいかなと考えているのですが、除湿機とエアコンの除湿機能ではどういった違いがあるのでしょうか?除湿機を購入するのであればハイブリット方式の物をと考えています。12畳の部屋で使用したいのですが電気代等で除湿機の方が断然優れているのでしょうか?初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、お教え頂けないでしょうか?

  • 除湿機使用後の部屋で寝るときの窓は開ける?

    長文すいません。 当方、湿度の高い山奥の地域に住んでいます。 家は築年数古い団地の上階です。 山なので霧もよく発生するため、部屋の湿度が高くて 知らぬ間に畳にカビが生えたり、本棚の裏側がカビだらけになったり。 そこで除湿機を購入しましたが、使用した際の水の溜まる速さに驚きました。 ここで疑問なのですが、昼間にせっかく除湿機で除湿した部屋で 夜眠る時に、窓は開けないほうがいいのでしょうか? ※霧は発生しますが、山奥のため風通りが非常に良くて 夜はエアコンいりません。 エアコンは古い団地のため1機しか付ける場所がなく、それもリビングなのです。 幸い、寝る部屋とリビングは襖で仕切られているので 襖を開ければリビング経由でエアコンの冷房は届きます。 今日も朝から雨が降ったり止んだりで湿度が高かったので 除湿機使ってました。 ですが、今の時間になると外はとても冷たい風がふいていて 涼しいです。 リビングと寝る部屋の窓を開ければ、かなり風が抜けると思います。 しかし、深夜や早朝にまた霧が出ると思います。 こういう場合は開けずにエアコンで寝る方が良いのでしょうか? それとも湿度を気にせず窓を開けて風通しをよくして、 普段その部屋を使わない時間帯に除湿機をかければカビの発生を防げるのでしょうか? 山奥に引っ越してきて、今夏、初めての除湿機使用環境なので アドバイスお願いします。

  • 除湿機

    除湿機を購入予定です。 主に、洗濯物の部屋干しの時に、除湿機を使う目的です。 安い値段の除湿機があったのですが、水を貯めるタンクが1.6リットルです。 1.6リットルだと、洗濯物を干した部屋で使うと、何時間ぐらいでいっぱいになってしまいますか? あまり頻繁に水を捨てなきゃいけないのは面倒なので…。 同じぐらいのタンク量で除湿機を使っている方、教えていただきたいです。 ちなみに、部屋は6畳ぐらいで普段は使用してない部屋で、洗濯物の量は夫婦二人と赤ちゃんなので、そんなに多くないです。 その除湿機の説明書きには「6~8畳の部屋に対応」とは書いてありました。 また、少し高めだけど、タンクの量が多いやつを買ってもいいのですが、それだと満杯になってしまった時に捨てるのが大変ですよね? 除湿機を使っている方、教えてください。

  • 除湿機について質問します。

    大阪在住です。 下記の機種を候補に除湿機を買おうかと思っているのですが、3点ほど疑問があります。 F-YZE60-T [除湿機(パナソニック製) (1)洗濯機も買い替えも検討しているのですが、洗濯乾燥機の乾燥機能を使用するのとこのタイプの除湿機を利用するのとでは、どちらが電気代はとくでしょうか。(洗濯乾燥機は縦型でドラム型は候補外、木造一戸建てに住んでおり6畳の部屋で除湿機を使用しようかと思っています。家族は4名です。) (2)音はどの程度のものなのでしょうか。(仕事の関係上、できれば夜間にも使って衣類等の乾燥につかえたらと思うのですが、ご近所迷惑になる程のものでしょうか。) (3)4畳弱の浴室があるのですが、浴室のカビがこわいので今までは窓を開けて浴室を使用後に乾かしていました。このタイプの除湿機は浴室乾燥機としては使用できないものでしょうか。(兼用可能なものがあれば教えてください。衣類乾燥機と浴室乾燥機は別に考えたほうがよいのでしょうか。(浴室乾燥機や暖房機は工事が必要でややこしそうな感じがします。) その他、除湿機でお勧めの機種やアドバイス、参考URLなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 地下室に置く除湿機の大きさについて。

    地下室に置く除湿機の大きさについて。 地下室付き住宅を新築しました。 間取りは玄関からそのまま直線で廊下で、廊下の右側に2部屋(6畳程度)あります。 これからの季節特に湿気が心配で、ハウスメーカーからも「除湿機とかサーキュレーターで除湿したほうがいい」と言われました。 サーキュレーターは買ったのですが、除湿機で悩んでいます。 それぞれ除湿能力があり、「鉄骨だと何畳、木造だと何畳」とありますが、この場合、どの程度の大きさの除湿機が最適でしょうか? 湿気は上から降りてくるので、階段下に設置を考えております。 その場合、廊下の除湿はできるかもしれませんが、2部屋の除湿は期待できるか定かではありません。廊下だけだと6畳ぐらいなので、それぐらいの物を買えばいいか、2部屋分も合わせて20畳弱の物を買えばいいか…。 地下はコンクリートで、1、2階は木造の場合、除湿能力は鉄骨と木造どちらを見ればいいか。 オススメの機種などがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 太陽発電の除湿機を探してます。

    太陽発電の除湿機があると聞きました。 どこで手に入るか知っている方はいますか? 木造の6畳の部屋で使います。その部屋には衣類を置いてあります。

  • 除湿乾燥機について

    象印 水とり名人 RV-HS60を使用しています。 洗濯物を部屋干しする場合は、除湿機を作動し部屋の窓は締め切ったほうが良いのでしょうか? 少し開けながら除湿機で衣類乾燥しても乾き時間、電気代に差が生じるものでしょうか? 締め切って使用すると何だか機械からの送風の匂いがくさく部屋にこもり洗濯物にまでついてしまいます。

  • 除湿機の選び方

    毎年、梅雨の時期に洗濯物の部屋干しが増えるたび、除湿機の購入を考えながら見送って来たのですが、今年こそ購入しようと思っています。 除湿機にも色々な方式があるようで、悩んでいるので相談にのってください。 使用目的は・・・  1.衣類乾燥…これは、1年を通して使うと思います。  2.結露対策… 冬場、寝室が北側の為、結露が酷い為 衣類乾燥は、脱衣所に干して使うつもりですが、デシカント(ゼオライト)方式だと部屋の温度が高くなると書いてありました。衣類を干すには温度が高いほうが好都合のような気もしますが、どうなんでしょう? 夏場に部屋の除湿目的に使用する事は無いので、温度が上がることは余り気にしません。 最も力を入れたいのが、衣類乾燥なので、それに強い物機種、除湿方式がありましたら教えて下さい。

  • 除湿乾燥機

    象印の除湿乾燥機RV-HS60を使用しています。 はじめは乾燥機と悩んだのですがこちらを購入して使用しています。 使用方法について質問なのですが 4,5畳の部屋を乾燥部屋として使用しているのですが なかなか洗濯物が乾かなく困っています、家族4~5人分の洗濯量です。 !夜8時頃干して朝に確認するとまだしっかりと乾いていませんし乾いてもいないのに機械が数時間後には停止しています。(故障ではありません) また他の方は6畳のお部屋一杯に干しても朝には乾いていると言う人もいますが何がいけないのでしょうか? 同時に扇風機を使い風を部屋全体にまわしたい場合は本体の後ろまたは横から本体風と同じ方向に首振りで風を流すほうが良いのですか?それとも対面に置いて風を流すほうが良いのでしょうか?扇風機は使用しないほうが良いのでしょうか? やはり衣類乾燥機を購入検討しなければ駄目でしょうか?