• ベストアンサー

私に合ったクレジットカード

20代後半女性、年収500から600ぐらいです。 今まで、エポスのゴールドカードを使ってました。 理由は、洋服を買うことが多いこと(ポイント使える)支払いたくなったらエポスATMからすぐ支払えることです。 でも、私もハウスカードではない、少し見栄をはれる(笑)カードが欲しくなりました。 いろいろ調べたのがよくわからなくて。。 ある程度のステータスがあり、支払いたい時に支払える、何かオススメのカードがあれば教えて下さい。 その程度の年収しかないなら、今のままでいいんじゃないか。という意見もあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ステータス・カードを持ちたいという前提で回答します。 まず、ステータス・カードの雄は、アメックスとダイナースです。 それも、提携カードでなく、俗にプロパーカードと呼ばれる素のカードです。 年齢的にも年収がそのくらいで、会社勤めであれば、アメックスのゴールドも行けますし、ダイナースも問題ないでしょう。 なぜかと言えば、プロパーカードであれば、次のアメックス・プラチナ、ダイナース・プレミア(ブラック)とステップアップへに道が開けるからです。提携カードではできません(ANAダイナースを除く) ただ、アメックスもダイナースも使えないところも多々あります。 ですから、サブカードを持った方がいい。(VISAがお勧め) ステータスカードも上位になれば、サービスも普通のカードと段違いに変わってきます。 プライベートジェットの手配など非日常的なサービスもありますが、24時間コンシェルジェなどは非常に便利ですよ。 ただ見栄で持つだけではつまらないです。使う時、店側の扱いが変わる訳でもありません。 どちらかというと、そういうサービスを使い倒す生活になることが大切かと....頑張ってください。 P.S 実利とステータス両方を求めるなら、私はANAダイナースをお勧めします。 すれば、陸マイラーになることもできますし、ステータスと実利を得ることができますし、プレミアへの道も開けます。ただ年会費は10万円です。

noname#159635
質問者

お礼

そうなんですか。ステータスカードってただのステータスじゃなく、ジェットなどの非日常サービスがあるんですね。それはかなりいいですね。 使いたおすには、もっと稼がないとだめですね8^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.4

ダイナースは年収500では無理です。 加入条件は 勤続10年以上、上場企業の部長以上か個人企業の役員、年収1000万円以上、持ち家がある事 の4点全てを満たす事が条件です。 個人的にはVISAの何でもリボ払いカードですね。これは毎月リボ払いの最低限(元金1万円+リボ手数料)は引き落としなのですが、いつでも三井住友のATMで追加入金可能なのです。追加入金するとその分リボ手数料が日割で計算されます(丸井の分割払いと異なり繰上入金しても毎月払いは減額出来ません)。 このカードがゴールドなら見栄に良いのですが、普通のカードしか無いです(年会費無料)。 後は楽天銀行や駿河銀行が発行するVISAデビットカードのゴールドカード。預金残高迄しか使えないのが弱点ですが、見た目ゴールドですし手数料が年会費3000円と手頃。最近りそなも参入しましたが普通カードしか扱いが無いです。

noname#159635
質問者

お礼

なるほど・・いろいろ教えて下さりありがとうございます。勉強させて頂きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kageroho
  • ベストアンサー率26% (104/387)
回答No.2

個人的な意見ですが、やっぱりカードは見栄?(笑)よりも実利を取るべきではないかと思います。 僕は、お付き合いでダイナース持ってますが(年会費15000円だったかな?)、実際はポイント率の高い楽天カードと、Suica併用可能のJR東日本のカードの2枚しか使わず(いずれも年会費無料)、ダイナースは家で寝ています。 カッコ付ける場合は、ダイナースとかアメックス(これも年会費1万円以上)だと、サービスの質も高いしお勧めではありますが…。 もし、丸井での買い物が中心であれば、今のカード(VISAとか付いてますよね?)のままで宜しいのではないでしょうか?

noname#159635
質問者

お礼

そうなんですね。実利を考えたら、今のままでもよさそうですね・・ なかなか迷うところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • luminous3
  • ベストアンサー率33% (46/139)
回答No.1

銀行のキャッシュカードにクレジット機能が付いたものがあります。 VISAやマスターなど、世界で通用する種類のクレジットカードなので、銀行の提携クレジットを、今のカードとは別にもう一つ持っていればいいのではないでしょうか?

noname#159635
質問者

お礼

なるほど、それもよさそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカード

    最近ちょっとずつですがクレジットカードを使うようになってきました。 そこで今使ってるカードからしっかりしたカードに変えようと思ってます。 今はセゾンのランクが1番下のしか持っていなくそれを使っています。 すでに社会人ですしもっとしっかりしたカードを持ちたいと思っています。 ネットで色々と調べてはみたんですが結局どれがいいのか分かりませんでした。 今候補としては、ダイナース、JCBゴールド、《セゾン》プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードかなと思っています。 これらはゴールドクラスですので年会費もそれなりにはかかりますがサービスなどもいいですしそれくらいはって思ってます。(見た目もいい感じですし!) 自分はゴールドクラスを持ちたいと思ってます(ステイタスも含めて)。 さすがにかっこいいブラックは持てないでしょうしね(笑) 迷っている点として、ダイナースはポイント換算が悪い気がしますし使える店が少ないような、JCBゴールドは誰でも持ってるような感じが・・・、セゾンはセゾンってとこが(笑) それぞれ使っている方がいましたら良い点・悪い点など教えていただけないでしょうか。 その他にこのカードはおススメ!っていうのがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 年間1000万円クレジットカードで使う場合どれいい

    いろいろなクレジットカードがありすぎてどのポイントが一番たまるかよくわかりません教えて下さい。 例えばエポスゴールドカードを使っているのですが100万円を年間超えるとボーナスポイントが付きます。確か1万5千円くらいの。(通常のポイントとは別に) こんなボーナスポイントがついてるカードを教えて下さい。

  • クレジットカードのステータス??

    現在クレジットを数枚持っているのですが、新たにもう1つ作ろうと思っています。 海外旅行は1年に1回行けばいいほうなのでマイルの貯まりやすさなどにはあまり興味はないのですが、海外のホテルで提示したり買い物したりするときに特にステータスのあるカードって何でしょうか? アメックスやダイナーズ、そのほかのブランドでゴールドカードなどはもちろんステータスがあるのは知っていますが、当方はそんなカードを作れるような収入はありません・・・。 VISAで作ろうと思うのですが、どのカードでも国内、海外でのステータス(と言えるほどでもないですが・・・)は同じなのでしょうか? たとえばCITYカードは世界での認知度が高い、といったようなことはあるのですか? 小娘のしょうもない見栄と思っていただいて結構です・・・。 くだらない質問であることは重々承知していますので、どうか叩かずにご意見のほうお聞かせいただけますでしょうか。お願いいたします。

  • クレジットカードについて

    二年半ほど前にクレジットカードを作ろうとして丸井のエポスカードのクレジットカードを申し込みしたのですが、審査で落ちました。 その時はパートで年収がボーナス入って180万程度、月収は固定で大体14万程度でした。 今は嘱託で年収は昨年でボーナス入って280万程度、月収は固定で大体17万程度、今年もほぼ横ばいのような感じがします。 どちらも正社員ではありません。 後、株の配当金も受けていますが、それもクレジットカードの審査に関係してきますか!? よろしくお願いします。

  • クレジットカード。。。。。

    ゴールドカードを作ってちょっと後悔 自営業なのでクレジットカードすら持てないと思ってた私がつい魔が差したというか興味本位というか自分の信用試しというか。。。 以前持っていた一般カードからゴールドカードに変更を試みたところ受かるとも思っていなかった審査に受かってしまいました。。。 インターネットでささやかれているこのカードを作るための最低年収◯◯万なんてのには程遠い自営業で貧乏症(節約家とも言う^^;)なので一つの買い物でゴールドが必要になるようなことなんて決してありません 高くて1度の買い物で2~3万でしょう 普段の買い物で3~4千円でカードを使ってるので、今更ですがそれを思うと恥ずかしくて仕方ありません ゴールドなんて今どき誰でも持てるのでしょうが自営の長かった私からすれば旅行保険付帯以外は見栄のみで持っている現状の恥ずかしさにちょっと後悔しています みなさんどうですか? 一般からゴールドに変えてすぐにまた一般に戻せるのかな? カード会社としてはいい迷惑だからそれも疑問ですよね? アンケートの方が良かったかな? みなさんのカードに対する気持ちなども聞かせてください

  • それでもゴールドカード?

     こんばんは。クレジットカードのゴールドカードについてアンケートします。  バブル絶頂期の頃はゴールドカードはステイタスがあり、お金持ちの省庁みたいな扱いでした。しかし現在は、年収などにある程度の条件があるものの、1~2万円程度の年会費が払えれば発行できたり、流通(スーパー)系なども発行するようになりました。また、選ばれた人しか発行されないプラチナカードやブラックカードの存在もあり何となく中途半端な存在に感じます。さらに言えば、ゴールドカードと一般カードの特典が殆ど同じ場合もあります。 そこでお聞きしますが、 (1)現在でもゴールドカードにステイタス性を感じますか? (2)あなたが思うゴールドカード限定で最もステイタスの高いカードと低いカードを教えてください。 (3)今まで見たびっくりするようなカードはどんなカードですか?(例・○○のブラックカードなど)

  • エポスカードについて

    丸井のエポスカードを携帯代の決済カードとして使用しています。 夫婦二人分なので、月々2万位です。あとTVをエポスカードで購入しました。 今年の1月に入会してから50万程度は使っている計算です。 エポスゴールドカード持っている方でエポス通常カードからランクアップした場合、通常カード入会何年でいくらくらい使ったらインビテーション葉書きましたか? 当然個人の年収その他で変わると思いますが、大体の目安を知りたくて・・・。

  • クレジットカードのオススメ

    年間で少なくとも50万円程度はクレジットカードによる決済をしています。 (通勤定期年間20万、毎月固定の決済2万程度で24万、プラスαで6万として) 通勤定期は必ず発生することを考えてメイン利用はViewカードになっています。 車のガソリン用にQuoカードを買うためのファミマTカードもありますが、ほぼQuoカード購入専用です(ETCカードも併せて契約しています)。 クレジットカードとしては他に楽天カード、エポスカードは持っていますが、どちらも買い物をすることは少ないので利用頻度は低いです。 代わりにヨドバシカメラはまあまあ利用するのでゴールドポイントカードプラスにするのもいいのかなとも思います。 還元率や使用感としてはどこのクレジットカードを利用するのがお得でしょうか? キャッシュレス決済には今のところそれほど興味がないためクレジットカード決済としてオススメを知りたいです。 ゆくゆくは定期券、ETCも統一して一本化できれば嬉しいところです。

  • ガソリンスタンドで使うクレジットカード

    を見直してるんですけどいいカードがありません 今はメインでオリコカードを使ってサブでレックスカード とエポスカード  ガソリンスタンドでは楽天カードを使ってます。 楽天カードが2019年1月でマイカー割り終了と出てたので貰えるポイントが少なくなると思い今他のクレジットカードにしようと思ってます。何かオススメはありますか? ガソリンスタンドはENEOSです

  • クレジットカード

    私は、今丸井で、作ったエポスカードをもっています。 ポイントもキャッシュバック5000円できるくらい貯まっています。ですが、丸井で買い物することが減ったので、年間費1000円かかるし解約しようか考えています。 して、クレジットカードを新しくもちたいのですが、おすすめのクレジットカードはどこでしょうか? セゾンとかいろいろあると思うのですが。 年間費がかからず、ETCカードがもてるということ。 あとポイントが貯まりやすく、お得なことが多いことがあるといいです よろしくお願いします。。 ちなみに私は22歳独身OLです

このQ&Aのポイント
  • 本体からWindows11へスキャンしてデータを送りたいが、スキャンできない状況に困っています。iPrint&Scanで本体との関連付けを行おうとした際に、スキャナードライバーのインストール状況の確認方法がわからないです。
  • お使いのパソコンはWindows11で、スキャンにUSBケーブルで接続しています。スキャンできない問題に直面し、iPrint&Scanの設定で本体との関連付けを試みましたが、スキャナードライバーの正しくインストールされているかの確認方法がわかりません。
  • Windows11のパソコンで、本体からのスキャンができません。iPrint&Scanの設定で本体との関連付けをしようとしたところ、「スキャナードライバーのインストール状況を確認してください」とメッセージが表示されましたが、どのように確認すればいいのでしょうか。
回答を見る