• ベストアンサー

ハローワークの疑問数点

optical_1の回答

  • optical_1
  • ベストアンサー率18% (82/445)
回答No.3

>分からないから質問しているのです。  アナタは、自分の家族が1ヶ月 だいたい、どの程度 生活費が かかるのかわからないいのですか?  他人に質問しても アナタの家庭の生活費がどの程度なのかなんて 答えられない 質問でしょう  それを「分からないから質問している」て・・・・

関連するQ&A

  • ハローワークに出されている求人についていくつか質問があります。

    ハローワークに出されている求人についていくつか質問があります。 (1)記載されている賃金は手取りか否か。 (2)例えば賃金が15万~18万円の場合の3万円の差はなんなのでしょう? 詳細は書かれていませんでした。 (3)賞与の欄が記載されていなければ賞与は全く無いということでしょうか? 以上の3点です。 また面接の際上記のような金銭面の質問をするのは失礼にあたりますか? 回答よろしくお願い致します。

  • ハローワーク

     ハローワークにいったことある方にお聞きしたいです。 今探している仕事に希望する条件として就業時間があります。 残業がないOR少なくて17:30分位に終わるような条件を 希望しています。もちろん月十時間程度の残業は受け入れる覚悟は あります。ハローワークのホームページだとそういう条件で 仕事を探す事ができました。  ハローワークの事務所でもそういった条件を言えば探してもらえる のでしょうか?  実は知り合いが大学の就職相談室でそういった条件(残業無し)の 求人を探していると言ったら、働くという事について1時間説教、熱弁 されたそうです。  ハローワークでも自分の時間も大事にしたいという心構えを 嫌な顔をせず受け入れてもらえるのでしょうか?

  • ハローワークについて

    今度の四月で高3になる者です。 進路は就職を希望しています。 そこで、ハローワークについて教えて欲しいことがあります。 学校にくる求人情報は、どうしても県内のものばかりです。 私は県外に就職したいと思っています。 (家を出て自立することは両親も公認で、そのための賃金もバイトで稼いでいる途中です。) そこで、自分でハローワークに行こうと思っています。 学校で求人を逃した先輩は自分でハローワークに行き、見事就職が決まったという話を聞きました。 ですが、それは県内での話です。 愛知から東京に移り住んで、卒業後は東京で仕事をしたいと思っている場合。 愛知のハローワークに行っても、「東京では○○社が求人をしている」という他の県の求人情報は得られますか? それとも、やはり県内のハローワークではその県の求人情報しか得られないのでしょうか。 その場合、どうすればいいのでしょうか。何かアドバイスをお願いします。

  • ハローワーク求人の賃金

    ハローワークの求人に記載されてる賃金でA円~B円という 風に書かれているものがありますがこれは時間外を含めるとB円で 含まなかったらA円ということなんでしょうか? たまにA円~B円の幅があまりにも大きいものがあって気になっています。 ちなみに時間外が記載されてないところでもこういう書き方をしてる 場合があります。(夜勤もなしです) あと、この賃金というのは手取り金なのでしょうか?

  • ハローワークで出される正社員求人について

     私は、38歳男性で、ナットの卸会社の倉庫作業員の仕事を3月20日で解雇になりますので、(正社員求人で入社しましたが、恥ずかしながら、私の能力が至らず、試用期間での解雇です。)並行して、ハローワークで正社員求人を探し、面接が入れば、仕事を1日休むか、午前中だけの勤務にして面接を受けておりますが、幾ら探しても、職種にも依りますが、余程の経験や技能でも無い限り、残業代込みで、手取り額で、20万円を稼ぐのは難しい気がします。(私の見た感じでは、総支給額で、18~22万円位、+皆勤手当、通勤手当、残業代等の求人が多い感じがします。勿論、それよりも低く、総支給額で、16~17万円+皆勤手当、通勤手当、残業代等の求人も有りますし、正社員求人で、通勤手当が全く無い求人も有ります。)  また、あくまで、昨年度実績ですが、昇給、賞与が全く無い、若しくは、有ってもごく僅かの求人が多い感じがしますので、皆さんにお聞きしたいのですが、という事は、ハローワークで正社員の仕事を探す場合、そこそこの生活を送る事は諦めるべきなのでしょうか? ※ハローワークで出される正社員求人を見ていますと、1部上場企業などの大手企業は、運送業位かなと思います。 ※手取り額で、20万円を稼ぐには、大体、総支給額の20%引き位が手取り額ですので、総支給額で、25万円で、丁度、手取り額で、20万円になります。  

  • ハローワークの求人票に記載されている雇用条件に疑問

    ハローワークの求人票に記載されている雇用条件について質問があります。 昨年、就職活動の際に、ハローワークの求人票に記載されている雇用条件について 職員に問い合わせてみましたところ、 「雇用条件などについては、その企業が適用している範囲全てが記載されており、 アルバイトやパート、非正社員などについては当てはまらない項目も多いので、 雇用条件については直接企業に問い合わせてください」と言われました。 求人票の雇用条件欄には、パートならパート、アルバイトならアルバイトで 個別に記載すべきだと思っていますし、その企業が適用している全ての雇用条件を 記載するというのはいくらなんでもおかしいとは思うのですが・・・ それとも、ハローワークの求人票というのは、もともとこういうものなんでしょうか。 実際、応募した会社に合格して入社してみたら、雇用条件には週休二日制・毎週と 書いてあるにも関わらず、月に1~2回は土曜出勤日が設定されていましたし、 退職金や財形、労組なども正社員のみに適用されるものばかりでした。 ハローワークの体質や、求人票に記載されている雇用条件などについて お詳しい方、よろしければご回答を頂ければと思います。 それではどうぞ宜しくお願い致します。

  • ハローワークの求人条件下がっている

    現在、求職中ですハローワークの求人を見ても以前より賃金、福利厚生面で非常に下がっています。手取りで15万ぐらいになってしまいます。また応募をしても人数が多く書類選考になってしまうところが多いです。ボーナスはもちろんなかには通勤手当すら出ない会社もあります。ハローワークに行くと人が溢れまるで学校みたいです。これでは、犯罪も起きると思います。若い人でさえ未来が見えてきません結婚どころではない年金どころではない中高年の人は、どうしたら良いのでしょうか。

  • ハローワーク

    ハローワーク求人で休みが日他か日祝他ってなってて週休二日制が毎週の場合は大概日曜日以外は土曜休みなんでしょうか? 日祝他の場合は祝日のある週は土曜出勤で祝日と日曜休みでしょうけど。 休みが日他か日祝他ってなってて週休二日制がその他でも年間休日数が多ければやっぱり基本的には土日休みなんですかね?

  • ハローワークの求人に苦情を出すことはできるのでしょうか?

    こんにちわ。今回転職することになった者です。 前の会社はハローワークで求人を見て就職したのですが、働いてみると求人内容を違うところが多々あり、それが納得できず転職することにしました。 求人内容がどう違うかったか例を挙げると、仕事内容が違うかった、給料が求人票に書いていたよりも、低かった。勤務地が全然違うところだった。残業時間が書いていた時間の倍以上あった。完全週休二日制といいながら、土曜出勤があったなどなどです。 求人票以外でいうと就業規則をもらえなかったり、正社員になる際、給料、残業代はこれだけになりますなどを書いた書類をもらえなかったり、本来試用期間中でも厚生年金などに加入しないといけないのに入っていなかった(実際は入らない会社がほとんどだと思いますが)などです。 こういった会社の行いに苦情などは出せないのでしょうか?また苦情の出し方も知りたいです。 あと心配なのが、苦情を出した際、私が苦情を出したというのが会社に知らされるということはないでしょうか?

  • ハローワークに求人を出せない会社は?

    ハローワークに求人を出せない会社 求人掲載が認められない会社はあるのでしょうか。 ブラック企業が普通に、いつどんな時でも 全国に向けて求人を発信できますか。 あなたの会社は、求人掲載はできませんと断られる条件は あるのでしょうか。 そういうのは法律や条例で決まっていますか。 罰則はありますか。