• 締切済み

タイ、カンボジア、ラオス

こんにちは。私は大学3回の女子大生です。 この3カ国を周遊したいなと思っています。 期間は長くて1カ月ほどで考えています。陸路で行きたいなと思ってます。 どのようなルートで行くと行きやすいかなど全くわからないので、アドバイスがあれば教えていただきたいです。 私は韓国、インド、ラオスに一人で行ったことはあるのですが、周遊をしたことがないので、どんな航空券を買えばいいのかわかりません。オープンチケットやfixチケットなども調べてみましたが、あまり理解できませんでした。 ぜひ教えていただきたいです。 説明不足ですみません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#160880
noname#160880
回答No.4

陸路ルート主体に述べます。 タイ、カンボジア、ラオス陸路移動の最大の問題点は、 ・カンボジア⇔ラオスの陸路国境越えが単純ではない ということです。 メコンを船で移動するなど慣れた人にとっては変化のある面白いルートがあるのですが、初心者はかなり気苦労するでしょう。 これに比べて、タイ⇔カンボジア、タイ⇔ラオス間の陸路移動はとてもイージーです。 そこで、初心者向きとして考えられるのが、 ・ラオス→タイ→カンボジア(逆も有り) 下記のルートなら、各国の見所を外すことなく比較的イージーな全行程バス移動が可能です。 (欠点は、航空運賃がバンコク着/発よりも高くつくことです) 日本  ↓ 航空機 ヴィエンチャン(ラオス) ↓ バス ルアンパバーン(ラオス) ↓ バス(途中フェリーボート) チェンマイ(タイ) ↓ バス  カオサン(タイ) ↓ バス  シェムリアップ(カンボジア) ↓ バス  プノンペン(カンボジア) ↓ 航空機 日本  シェムリアップへは下記ルートなら鉄道も利用できます。が、鉄道の評判(治安)がイマイチで女性向ではないかも。 ・バンコク<鉄道>→ポイペト<バス又はタクシー>→シェムリアップ *この発想(カンボジア⇔ラオスの陸路を避ける)で、タイを基点にしたルートを組むこともできます。やってみてください。 交通機関の発着場所、時刻などはネットで最新情報を得てください。 その上で、分からないことを具体的に質問されると良いでしょう。  この一帯は、バックパッカーにとっては人気のあるところで、多くの人たちがいろいろなチャレンジをしています。具体的な質問には良い回答が得られると思います。

0114ymg
質問者

お礼

ありがとうございます! カンボジアとラオスの陸路は難しいのですね。 私はばりばり初心者なので、すごくわかりやすい説明をありがとうございました! もう一度調べてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

もしある程度ご予算があるなら、周遊航空券と言うのがあります。 成田→ヴィエンチャン→シェムリアップ→バンコク→成田というイメージです。 オンラインで個人航空券が予約できる各大手旅行会社のサイトで検索して見てください。 陸路で移動すると観光目的でもVISAも必要らしいので、 出発日にもよりますが、空路移動を検討しても良いと思います。 http://www.thaiembassy.jp/rte1/index.php?option=com_content&view=article&id=68&Itemid=237 それが嫌、高い、もしくはどうしても陸路で移動したいという場合は、 バンコクを起点にするのがいいのでは。

0114ymg
質問者

補足

ありがとうございます!! すいません、少し質問なんですが、 陸路なら、タイからカンボジアやラオスに行っている間も、タイに居てるというふうにされるのでしょうか。もし、されるなら、15日以内でタイに戻ってこないといけないということですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.2

航空券というのは同じ路線を飛ぶ航空会社が多ければ多いほど 価格競争が発生して安くなります。その3カ国に直行便が 出ているのはタイのバンコクだけですが、その他にハノイ、 ホーチミン経由で行くことも考えられます。しかしおそらく 日本-タイ往復の航空券を買うのが一番安くつくと思います。 バンコクからはカンボジア国境にもラオス国境にもバスが出ています。 特にラオスのゲートウェイはいくつもあるのでどのルートを取るかは ラオス入国後の行動予定によりけりです。そのような情報は ブログやウェブさいとにいっぱい出ています。情報を集め プランを立てるところから冒険旅行は始まっているので、 自分でトライしてくださいね。 航空券というのは往復には格安券というものがありますが、 片道には割引券はほとんどありません。また航空券が安いのは 滞在2週間ぐらいまでで2週間の次は1ヶ月、次は3ヶ月という風に 滞在期間(航空券の有効期間)が長くなるにつれて高くなります。 FIXには2種類あって往復とも乗る日を買う時に決めて、その後 一切変更できないものと往路は固定で帰路は追加料金を払えば 日にちだけは変更できるものです。オープンは帰路の日程を 決めないで発券できるきっぷです。当然往復FIXが一番安く、 オープンが一番高くなります。 安く済ませるにはバンコク往復のFIXチケットを買って帰る日を 決めてしまい、その日程の範囲内で3カ国周遊のプランを立てると 考えやすいのではないかと思います。

0114ymg
質問者

お礼

すごくわかりやすい説明、ありがとうございます! なるほど。すっきりしました。 あなたに回答していただいたのと照らし合わせて、また調べてみます! ほんとにありがとうございました*

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

ここでお尋ねになっても、芳しい回答は期待できません。旅行専門店のHISなどに、あなた自身の希望をお話になり、プランやスケジュールを作っていただき、それを検討しましょう。 未知の世界を旅行する場合は、ガイドが必要です。ガイドに頼らない旅をお考えなら、行き当たりばったりがいいでしょう。 HISの評判は、賛否両論ですが、私の場合は、すべて丸印です。

0114ymg
質問者

お礼

ありがとうございます。 はい、一度HISの方でも聞いてみようと思います。 ありがとうございました(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイ、ラオス、ベトナム、カンボジアを陸路で周りたいのですが。

    どなたか、教えて下さいませ! 三月上旬から2,3ヶ月ほど、東南アジアを周遊したいと思っています。 何度か貧乏旅行経験はありますが、アジアは2回目で数年ぶりです。 前回はバンコク周辺と、ネパールのみで移動は空路のみでしたので、 今回は、陸路で前回行きそびれたチェンマイ、ラオス、ベトナムの ハノイ、ホーチミン、あと何と言ってもアンコールワットに行きたいと 思っています。日本からバンコクまで90日期限往復のチケットを買い、 ぐるっと一回りしたいのですが、お勧めのルートなどはありますか? 格安チケット、寝台電車、バス、ビザ関係などのお得情報も ぜひぜひお願いいたします!

  • タイの観光ビザ取得 (出国航空券なし) 

    来月頭に世界周遊の旅にでます。そのルートは関空→香港5日間位滞在→バンコク→東南アジア周遊→インド→ロンドン~・・・です。 オープンの世界一周航空券を使用しバンコク以降はインドまで陸路を使うため、タイではビザが必要ですが、時間がなくまた大使館の取得要件も満たせません。香港で短期間でタイの観光ビザを取ることは可能でしょうか。他にも良い案があれば教えてください。

  • 個人旅行(タイ、カンボジア、ラオス)

    はじめまして。 3月に卒業旅行かねて東南アジアに旅行しようと思っています。 メインとしては、アンコールワットなんですが、ついでなので、タイ周辺の国も見てみたいと思いまして、ラオスに行きたいと考えています。 そこで本日大学の生協に行ったのですが、ラオスに行くにはビザが必要だが、その取得は難しいし、また、3カ国行くなら、12万程度かかるよ、と言われました。 僕の予算としては、全部こみこみでマックス15万と考えているのですが、果たして、航空券+ビザのみで10万を越してしまうのでしょうか? また、もし東南アジアに行くにあたって、気をつけておくべきことなどがあれば教えてください。(ビザの取得方法、事前準備、参考にしたらよいサイトなど) よろしくお願いします。

  • タイ、カンボジア、インドを廻りたいんですが…

    まず飛行機でタイまで行って、カンボジア、ラオスとかを通って航路は使わずにインドに入りたいと思っています。で、東南アジアは帰りの航空券を持っていなくても入国することはできるんですかね?

  • タイ カンボジア ラオス旅行

    今年の9月1日からタイ/カンボジア/ラオスを21日fixのバンコクinバンコクoutの チケットをつかって、3週間かけてまわろうと計画しています。 いろいろと調べていて、不明なところがあるので、もしよかったら、教えていた だきたくトピックを建たせてもらいました。 1日目バンコク 2日目以降バンコク→陸路にてシェムリアップへ。 ここで、タケオ、チェンラー、やまといずれかにて2~3日宿泊しながらアンコ ールワットを見学。 (1)まずここで陸路の手段として飛行機を使うほど予算に余裕もないので、ツーリ ストバスの利用を考えています。カオサンからいろいろなバスが出ていると聞い たのですが、強盗や盗難など色々と問題があることを知ったのですが、もし、お 勧めな旅行会社や頼むといいゲストハウスとかあれば教えていただきたいです。 またその際、ビザを事前にとっておいたほうがいいようであれば、それも考えて いるのですが、このときは入国予定地名はポイペトでいいのでしょうか? 4,5から7日目にかけて、シェムリアップからバンコクに同様にツーリストバスを 用いて戻り、バンコクからチェンマイに鉄道もしくはバスを用いて移動を考えて ます。 (2)このとき、シェムリのタケオにて、バンコク行きのツーリストバスの手配などは可能でしょうか? チェンマイのバナナゲストハウス、タイウェイゲストハウスに宿泊しつつ2,3日のトレッキングツアーに参加後、チェーンライまでバスで移動。ツーリストイン、コリアンゲストハウスに宿泊しつつメーサイにミャンマー一日観光を行い、バスにてチェンコーンに移動。 ここまでで2週弱でまわりたいと考えてます。 (3)何かお勧めの宿泊施設や、トレッキングツアー、移動の際の旅行会社などがあれば教えていただきたいです。 チェンコーンからフエイサイに船にて移動後、ルアンパパーンにてコールドゲストハウスに宿泊。バスでビエンチャンに移動後、プラスートゲストハウスに宿泊。友好橋を渡り、ノンカーイに移動後、バスか鉄道にてアユタヤに移動し一日かけて観光して、翌日にバンコクに移動して残りの帰国予定日までバンコクを満喫しようと考えてます。 (4)ラオス国内のバスの移動をできるだけ円滑にいきたいので、何かいい方法はないでしょうか? 以上が今回考えて、大体おおまかに考えたルートなのですが、もしお勧めルートや、宿泊施設、移動手段などがあれば教えてくだささると助かりますので、どんなことでもいいのでメッセージ、コメントよろしくお願いします!

  • カンボジア?ラオス?

    今年の夏(8月9月)、女一人で上海で1ヶ月語学研修を受け、その後3週間で上海からバンコクへ移動して帰国という旅行を計画しています。もうオープンジョーで航空券は確保できました。 今悩んでいるのは南下のルートです。 私は今まで上海→ベトナム→カンボジア→タイで考えていたのですが、初めての東南アジアバックパック旅行ですし、不安も多いのでカンボジアより比較的治安がよいとされるラオスのルートも考えはじめました。 3週間しかないのでこの2国を周るは難しいと思っています。どちらもビザが必要になると思いますので早めに決定したいのですが、憧れていたバックパック旅行なのでどっちの国もも捨てがたいのです。。。 私の南下ルートについて、何かみなさまから詳しいアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。 ちなみに東南アジアの経験は、ボランティアでフィリピンルソン島北部バキワンに2週間。 シンガポールに1週間、マレーシアはちょこっと入国したくらいです。 他にトルコや中国、アメリカなども旅行しましたが、1人で周ったのはアメリカくらいです。

  • タイ、インド、ネパールのまわり方について

    来年の2月から2ヶ月間タイ、インド、ネパールを旅しようと思っているものです。 とりあえずバンコクまで飛んで、現地でインド(コルカタ)までの航空券(1か月FIXまたはOPEN)を購入しようと思っています。 そこで質問なのですが、インド滞在期間予定の1ヶ月間の間ににネパールまで足を運んでまたインドに帰ってきて、バンコク行きに乗る、というルートを考えているのですが、とても効率が悪いと思ってしまいました。また、この場合、インドのビザは2回お金を払うということになるのですか? 多くの旅行者が同じようなルートをたどると思うのですが、みなさんはどのような方法で行っているのでしょうか? 経験者の方、そうでない方も回答お待ちしています、よろしくお願いします。

  • インド・タイ旅行

    12月あたりからアジア周遊しようと思うのですが、航空券が決めきれません。 期間は12月10日あたりから2月上旬までの約60日間。成田or羽田発着。 訪問地は今のところ、タイ(バンコク)、カンボジア、ベトナム、ラオス、タイと陸路で周り(タイ北部の洪水も気になりますが...)、ここを約1か月間。 その後バンコクからインドのコルカタに飛び、ネパール(できれば)、バラナシ、アグラ、デリー。 ここで、成田→バンコクの90日のOPENの往復が一番安いかと思いますが、デリーからバンコクに戻らねばならないため、んーって感じです。 他の策だと、成田→バンコクまでの安い航空券で復路は捨て、デリーから日本への片道を買う。 または、成田→インド(デリー)で逆に周り、コルカタ→バンコク→インドシナ半島一周→成田。 バンコク、インドの都市のストップオーバーがないのでどうしようかと。 経験された方がいましたら意見お願いいたします。 また、正月は上記の国でしたらどこお薦めでしょうか?

  • 台湾、ベトナム、カンボジア、タイの周遊

    1月下旬~2月あたりにこの4カ国を回りたいと考えています。 2週間~20日ほどの予定です。 エバー航空で台湾経由カンボジア行きの便 陸路(バス)でタイへ タイから格安航空でベトナムへ ストップオーバーを利用 というプランを考えたのですが、今調べてみたところ エバー航空の30日FIXだと「訪問可能都市:2都市」が最高のようなんです。(11月1日現在) ストップオーバーも1都市に含まれるのですよね? ベトナムOUTにしたいのですが、それだと3都市になってしまいますよね・・・。 最悪飛行機でタイまで戻りますが、もっと効率よくこの3都市を回る方法はあるでしょうか? アジア周遊は初めてで、交通の便のことが全然わからないので、お知恵をかしていただけると嬉しいです。

  • ラオスからベトナム陸路入国に関して。

    タイ、バンコク長期滞在者です。現在1年ビザ(滞在許可)あり。  今回、ラオス経由でベトマムに陸路入国したいのですが、具体的にはバンコク→ムクダハーン→サワンナケート→クロンからベトナムに陸路入国したいのですが...入国条件の一つ、帰路の飛行機券を持っていません。  あらかじめキャンセルするつもりでホーチミン→バンコクのタイ航空のノーマルチケットを買って持っていこうかとも思いましたが、キャンセル料が思いのほか高いのでダメのようです....  なにかよい方法はないでしょうか? いまのままでは..というか...帰路の飛行機券なしでは、タイからラオス経由陸路ベトナム入りはできないですよね? よろしくおねがいいたします。  

スキャナーの使い方
このQ&Aのポイント
  • スキャンしたデータをパソコン内で閲覧する方法について解説します。
  • お使いの環境や接続方法に応じてスキャナーの使い方をご紹介します。
  • ブラザー製品のスキャナーの使い方についてお答えします。
回答を見る