• ベストアンサー

埼玉大学教育学部音楽科の方に質問です

私は埼玉大学教育学部音楽科を 受験しようと思っている 高校三年生です。 実技試験はどのくらい重視されますか? (ピアノはこれくらい出来てたら 大丈夫なども教えて頂きたいです。) そして、ピアノの方はなんの曲で 合格したかを教えて頂きたいです! よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.2

 まず教育学部教科教育コース音楽専修ですね   ・音楽専修では実技試験500点の60%/300点未満は足きりとなっています。一通り音楽ができるのならあとは教科の点数しだいでしょうか? ・ここに実技試験の内容があります。30pをご覧下さい http://www.saitama-u.ac.jp/nyu/nyuushi/contents/2012/ji/image/youko/24_yoko.pdf

その他の回答 (1)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

その手の専攻に進学する場合は、大学入試に詳しい人のレッスンを受けるか、音大などに向けた予備校に行くなりする必要があります。 法学部や工学部のような普通の専攻に進学する場合は、まともな普通科進学校の学習内容が身に付いていれば、入試で受かるはずです。そのレベルは問われますが。 ところが、音大などの入試が特徴的なのは、普通の高校ではやってないことが入試で問われることです。 ピアノの実技なんて普通の中高の授業にはありませんよね? 仮にあっても、体育の時間のバスケットボール程度のレベルで、入試に使えるレベルでは全くないはずです。 だから、こんなところで質問していると、詰みますよ。 まずは、高校か中学の音楽の先生に当たるのが早いでしょう。入試の経験者でしょうから。 勿論、ピアノのレッスンを受けているなら、その先生に相談するのも良いでしょう。 何れにせよ、適切な人や予備校を紹介して貰うか、その手前の情報を得ることだと思います。 なお、 http://passnavi.evidus.com/search_univ/0200/subject.html?search_url=http%3A%2F%2Fpassnavi.evidus.com%2Fsearch_univ%2Fdaigaku%23001000000000-10010--l-%2F#教育normal に依れば、去年は、センター900点、二次は学科無し、実技オンリー500点ということだったようです。 実技しかできないバカでは教師になれないんで(両方できても困難なのでしょうが)お断り、実技もできないならお断り、というようにしか読めません。 ただし、実技のレベルとしてどれほどの物が要求されているのか。 そんなの文字に起こせませんよね。音楽なんて、音聴いてナンボでしょうから。 ショパンが弾けたところで、聴く人が聴けば欠陥だらけではどうなるか判りません。 だからやっぱり、詳しい人に診て貰うことが必須です。 なお、基本的に音楽への道はお勧めしません。 教師にならなれる、という状況であればまだしも、教員採用試験も相当難しそうですから。 特に音楽は、他に行き場がない割に、採用数が少ないはずで(中高に英語や社会の先生が何人いたか、それに対して音楽の先生が何人いたか)でしょうから、人が殺到することが予想されますので。 xxという専攻があるからといって、その先に道が続いているとは限りません。

関連するQ&A

  • 教育学部音楽科について

    国立(こくりつ)の教育学部音楽科をめざしている高校生♀です。 私はピアノを小さいころから習っているのですが、進度がかなり遅く、教育学部音楽科の実技試験レベルまで全然達していない状態です。なので、大体の教育学部音楽科の実技課題であるベートーベンのソナタはとても厳しいように感じます。 そこで質問なのですが、センター重視で、ソナタレベルまで要求されない大学はあるのでしょうか? 私の探し方が甘かったのかもしれませんが、私が調べた大学はどこもソナタレベルの課題ばかりでした。 やはり、このくらい弾けないと音楽の先生には、なれないのでしょうか。

  • 埼玉大学教育学部音楽科について

    国立埼玉大学教育学部音楽科の ピアノの課題曲について どのような楽曲が出されるのか そして、技術だけでなく高度な音楽性まで 追求してくるのかどうかなど とても限られた人しかお答えになれないかもしれませんが、もしその道について少しでもご存知の方がいらしたら、何卒お答えいただければ幸いです。

  • 教育学部音楽専攻の実技レベル

    春から高校3年生になるものです。 今、進路について本当に悩んでます; 大学はどうしても音楽を学べる大学に行きたいと思っています! 音大は演奏家レベルの実力がいると聞いたので普通大学の教育学部にある音楽コースを受験しようかなと今考えています。 そこで春からピアノ教室に通って実技試験に備えようと思っているのですが、一年間で教育学部の音楽コースを受験できる程の実力をつける事は可能ですか(>_<)? ちなみに幼稚園の頃からずっとエレクトーンを習っているので基礎はできていると思います。 ただピアノの経験は全くありません(汗) 実技科目は声楽、作曲、ピアノがあって声楽はとてもじゃないけど無理なので作曲とピアノの二科目を受験しようと思っています。

  • 教育学部 音楽

    私は国公立大学の教育学部の音楽に進みたいと考えています。 しかしピアノと声楽しか習っていません。 勉強も大変で・・・ピアノと声楽で精一杯なのが今の現状です。 でも実技試験が簡単な大学を受験するので、大学受験には対応できると思います。 しかし、大学に入ってから授業についていけるでしょうか? 聴音はまったくできませんし、楽典も勉強していません。 ピアノと声楽を習っているだけで、授業についていけるのか不安で。 あと、教師以外にはどういった職業につけるのでしょうか? 詳しく知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 教育学部音楽科の入学試験について…。

    初めまして!こんにちわ! 私は広島大学の教育学部の音楽科を目指している、高校1年生です。 ピアノを4歳の時からやっていて、今年から大学目指して本気でやりはじめました。 私がレッスンを受けている先生は、個人でやってる方で、今まで生徒を音大への進学はさせたことがあるんですが、教育学部への進学は初めてだそうで入学試験が(特に実技)どんなものかよくわからなくて困っています。 やっぱり、教育学部だと音大とは入学試験の内容とかレベルとか違うものでしょうか?! 広大だけでなく国公立大学の教育学部音楽科の入試を受けた方!またはこれから受ける方で詳しく知っている方!! どんなことでもいいので教えて下さい! 本当に無知で…。すみません!!

  • 教育学部の音楽科の試験について

    国公立大学の 教育学部の音楽科の 実技試験について… 私が受けたい大学は ピアノで自由曲を演奏するのですが その場合、 華やかさはないですが正確にキチッと弾くのと 華やかですが多少間違えてしまう場合では どちらの演奏の仕方が 好まれるのでしょうか? 私は速くダイナミックに弾いたときにはしばしばミスをしてしまいます。 逆にゆっくり弾いたら地味な感じになってしまいます。 速さと華やかさよりも、多少ぎこちなくてもミスがない方が良いのでしょうか。

  • 埼玉大教育学部 音楽科を受験予定です

    この春高3になります。 管楽器での埼玉大教育学部音楽科を受験予定です。 クラリネットを習っていて、ピアノ、ソルフェージュは高1から習い始めました。学校では合唱部に入っています。 ピアノが苦手で苦戦しています。 今の成績だとギリギリ推薦で受験出来そうなのですが、、 入試でどの程度のピアノや、弾き歌いのレベルを求められるか心配です。 また、音楽理論の試験内容を分かる方がいたら是非教えて頂きたいです よろしくお願いします。

  • 国公立大学教育学部の音楽科

    現在高校3年生です。 国公立大学教育学部の音楽科を目指しています。 偏差値は50ぐらいです。 ピアノは10年ほど習っていますが、基礎をばっちりというような習い方ではなく、その時々に好きな曲を仕上げていくと言う感じです。 3年生になってから、受験を意識してソナタとツェルニーをしています。 今からでも間に合うでしょうか? もし間に合うならば、何をすればいいのでしょうか? このレベルで行けるところはあるでしょうか? 周囲にこの分野に詳しい方がいないので困っています。 よろしくお願いします。

  • 教育学部音楽科の入試対策・・・

    今高校2年生です。 国立の教育学部の音楽科をめざしています。 ピアノは4歳から習っていて、弦楽器(ビオラ)も 高校に入ってからはじめ、ある程度弾けるようになり、 実技試験でピアノか他の楽器が選べられるので 迷っています。  そのような場合、管弦打楽器で受験される人は けっこういるものでしょうか。 あと、ソルフェージュ(声楽)も必要なので 先生について習おうと思っています。 今まで音楽の授業でしかやったことがないのですが、 間に合うでしょうか。 楽典についても少しは見ておいたほうがいいと 聞いたので、本を買おうと思うのですが、 何かオススメなものはありますか。 たくさん質問しましたが、 どれに対してでも、些細なこと、他の受験対策でも いいので、よろしくお願いします!

  • 奈良教育大学実技試験について

      私は今、奈良教育大学の初等教育音楽専攻を志望しています。   そこで、二次で実技試験があります。   ピアノと声楽で受験しようと思っていたのですが、先日高校の先生から   二次で実技を受験する場合、大学の先生のレッスンを受けていない   場合はほとんど不合格だからやめた方がいい、と言われました。   やはりレッスンは必要なのでしょうか。   諦めて、志望大学を変えた方がいいのでしょうか。   ちなみに、ピアノは幼いころからしていますがきちんと有名な先生の   レッスンをうけているわけではありません。