• ベストアンサー

灯油の処分方法

torasakuraの回答

回答No.4

ガソリンスタンドや燃料店に問い合わせてみて下さい。 処分してくれるはずです。 灯油はガソリンよりは安全ですがちょっとしたことで火が点いてしまうので専門のところへ相談するのが良いですよ。 あとは、使い切る!なんていうのはダメですか?

関連するQ&A

  • 残った灯油の処分方法を教えて下さい

    石油ファンヒーターに使っていた灯油が10リットル以上残りました 今度の冬に石油ファンヒーターを使う時は、新しい灯油を使わなくてはならないそうなので、残った灯油をどう処分してよいかわからず困っています。

  • 2年半前の灯油の処分について

    2年半前の灯油が、石油ファンヒーターの中と18リットルのポリタンクに半分くらい残っています。今後使う予定も無く、どうしたらよいものか頭をかかえております。 この2箇所の灯油の処理方法を教えて下さい。 ファンヒーターの中の灯油は取り出したほうがよいでしょうか? ファンヒーターが悪くなっていないかも心配なのですが・・・ 古い灯油はどうすれば安全な処理ができるのでしょうか。 御存知の方、ぜひ教えて下さい。お願いいたします。

  • 石油ファンヒーターの残った灯油について

    昨年末に、初めて石油ファンヒーターを購入しました。灯油が残ったのですが友人のお母さんは「来年も使えるから取っておくといいわよ。」と言っていたのですが、取り扱い説明書には前の年の灯油は使わないようにと書いてあったので、とっておけばいいのか処分した方がいいのか迷っています。詳しい方に教えていただきたいです。

  • 去年の灯油の処分

    もうすぐ灯油の季節がやってきますね。 私の家には去年まとめ買いした灯油が灯油入れに2個入ってます。前年の灯油を使ってファンヒーターが壊れた事あるので使いたくないんですけどどうやって処分してますか?実家のオカンに聞けば、固めるテンプルで固まらせて捨てるか、ファンヒーターで燃焼さして、もし潰れたらファンヒーター買い換えればいいんちゃう?と言われました。固めるテンプルで灯油は固まるのかな_?みなさんはどうしてますか?初めての一人暮らしで一人で使う灯油量がどれくらいなのかわからずまとめ買いしたの後悔しちぇます。

  • 残った灯油の処理方法

    今年の3、4月頃に購入した灯油が 残りました。それで、11月に入ってから ファンヒーターに使っていたのですが、 そのファンヒーターが壊れてしまいました。 多分残った灯油を使ったのが原因だろうと 思われます。(それ以前にもう10年位 使用してるらしいので、限界がきたんだろうとは 思うのですが)なので、新しいファンヒーターを 買うにあたり、残った灯油を処分する事に しました。 あと6リットル位残ってると思うのですが、 何か処理する方法はないですが?できれば ファンヒーターに使いたいんですが、また 壊れたりすると嫌ですし。 ちなみに灯油は赤いポリタンクに入れて 日の当たらない所(玄関)に置いておきました。 で、10リットル分位はファンヒーターに 使いました。(最初はなんともなかった) だからまだ使えると思ったんですけど、 やっぱ夏を越えると使えない物なんですかねー。

  • 石油ファンヒーターの処分、残った灯油について

    実家の不用品を処分していたところ、使っていない石油ファンヒーターがありました。 祖母に聞くと十年前に調子が悪くなって以来使っていないとのこと。 自治体のハンドブックには「タンクの中に残った灯油は、ボロ布に吸わせて燃えるゴミに出す」とありますのでそのようにしようと思いますが、 ファンヒーター内部に灯油が残っていたりするものでしょうか。 古いものだけに、燃焼させきる勇気がありません…。

  • 灯油が減っている?

    石油ファンヒーターを使っています。 セルフ式のガソリンスタンドで灯油を購入しているのですが、タンクに保存しておく間に量が減っている気がするのです。 ヒーターのタンクは5L入るので、18L購入すると3回半は使える計算になります。  でも、日数で計算すると残量と合わないんですよね。 そこで、先日10Lだけ購入して試したところ、2回目の補給時、ヒーターのタンクの目盛りの下までで灯油が無くなってしまったのです。 10Lなら、2回は満タンで入れられるはずですよね? 1~2Lは蒸発しているようなのですが損した気分がします。 何か対策はないものでしょうか?

  • 灯油の処分の仕方。

    寒くなってきましたね。ファンヒーターを出してのですが、春まで使っていた灯油がポリに一つ残ってました。普通薄いビンクの色の灯油ですが、なんか黄色っぽくなってる感じです。 ファンヒーターの故障の原因で多いのは、使い残しの灯油を使ったのが一番多いなんて知りあいからも聞いて、やっぱりやめた方がいいのかな?と思っています。 その黄色っぽくなっているのは、使わない方がいいのか? でも、その灯油は捨てるとしても処理をどうしよう!と考えてます。 どなたか、いいアドバイスを・・お願いします。

  • 電気代と灯油代 安いのはどっち?

    石油ファンヒーターを使ってます。 原油高の高騰で灯油も高くなってきましたね。 石油ファンヒーターの灯油代かエアコンの電気代で 暖を取るのに安いのはどっちですか? ご参考までに・・・ 千葉県千葉市中央区在住 東京電力:30Aのブレーカーです エアコン:National cs-ba22t5-w 石油ファンヒータ:hitachi cvf-l32y 宜しくお願いします。 カテ違いだったらごめんなさい。

  • 灯油の入れ替えの事について

    どうも、石油ファンヒーターの中に灯油がたくさん残っているのでまた別の石油ファンヒーターに灯油を入れ替えても平気ですか?

専門家に質問してみよう