• ベストアンサー

ディスプレイの表示可能な解像度一覧の取得

jjk65536の回答

  • jjk65536
  • ベストアンサー率59% (66/111)
回答No.3

直接の回答はNo1様のでいいのではないかと思います。 ところで、C#は言語仕様であって動作環境ではないです。 作ったのはMicrosoftですが、ISOやJISによって標準化されています。 実際にC#で書いたコードはLinuxでもMacでも動作しますので、 C#といっただけではOSが定まりません。 No1様の方法はWindows+C#の場合のみ動作しますので 2の方の指摘はごもっともだと思います。 横槍失礼しました。

heka_11
質問者

お礼

仰るとおりですね。 H/Wに依存しない方法という考えが先行して、 OSに関しての説明が怠っていましたね。 以後は気をつけます…

関連するQ&A

  • ディスプレイの解像度について

    今使っているノートパソコンのディスプレイが壊れてしまったので 新しくディスプレイを買ってしばらくはそれに表示させようと思って いるのですがそこでいくつかお聞きしたいことがあります。 今は解像度1440×900で表示させていて画面のプロパティでは最大で 1600×1200にまで設定できる(これだと画面からはみ出る)のですが、 このパソコンに解像度1680×1050のディスプレイを接続した場合、 1680×1050のサイズで表示させることはできるでしょうか? もしできなかった場合どのように表示されるのでしょうか? でぼやけて表示されるのかそれとも1440×900のサイズで 外枠は黒く表示されるのでしょうか? また、ディスプレイは接続するだけですぐに表示されるのでしょうか? もし今のパソコンのディスプレイが完全に見えなくなってしまった場合 パソコンで接続設定などをする必要があると困るのですがその点は大丈 夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 液晶ディスプレイの解像度とゲーム

    液晶ディスプレイを新調しようと思うのですが、ビデオカードが貧弱なので心配事があります。 現在、解像度1280×1024の17インチディスプレイを使って解像度800×600の設定でオンラインゲーム(FPS)をやっています。 最近はワイドディスプレイが主流になってきたので今更17インチや19インチのディスプレイを買うのは無駄な気がします。 なのでワイドディスプレイを買ってゲームのときだけアスペクト比を4:3に変更して使おうと思います。 解像度1920×1080の製品を選ぶ予定です。 そこで疑問なのですが24インチの大型ディスプレイで解像度800×600に設定したゲームをやったら画質が酷いことになるのでしょうか? あと同じ800×600の解像度に設定したゲームでも17インチを使ってた頃よりゲームが重くなる可能性はありますか? 単純にディスプレイのサイズが大きくなるので負荷も大きくなって今のビデオカードで快適にプレイできなきなったら困るのです。 ゲームの解像度を800×600に設定すればディスプレイが17インチでも24インチでも重さは変わらないのでしょうか?

  • ディスプレイの解像度

    パソコンはeMachinesのET1641-01jです。 現在、購入時の状態のままですが 最大解像度1920 x 1080のディスプレイを、接続するだけで使えますでしょうか? 設定やドライバー等が必要であれば、その辺りを詳しく説明して頂けるとありがたいです。 回答よろしくお願いします。

  • ディスプレイの解像度変更について

    ディスプレイの解像度が変わってしまい、元に戻せず困っています。 使用PCはDELL、OSはWindowsXPです。 ディスプレイは最大解像度が1680x1050で、これまでずっとこの設定で問題なく使っていましたが、ある時起動したところ800x600になっていました。 (最後に使った時にエラーが出たり、ディスプレイを接続、設定しなおしたりはしておらず、特に容量をくうような変更もしていません) ドライバの再インストールとプロパティでの再設定は試みましたが、うまくいきません。 後者では1680x1050という解像度が選択肢にも出ません(最初に設定した時には普通に選択できたと思います)。 元の解像度に戻す方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 解像度の違うディスプレイをデュアルディスプレイとして使う場合について

    21.5インチ(解像度1920x1080)と22インチワイド(解像度1680x1050)のディスプレイをデュアルディスプレイにして使おうと思うのですが、この状況で解像度を1920x1080に設定して使うと22インチの方にはどのように表示されるのでしょうか。

  • ディスプレーの解像度が選択一覧にない

    会社で同僚からディスプレーDELLのE228WFPを譲ってもらってパソコンにつないだのですが、このディスプレーの解像度である1680×1050が画面のプロパティの設定で選択肢の中にありません。DELLのホームページからE228WFPのモニタドライバをインストールしてみましたが変わりません。現在1240×1024で使ってますが、直す方法はないでしょうか。PCはDELLのPRECISION360です。

  • ディスプレイ解像度について

    今現在、sis661FXというグラフィックを使用しており、 最大対応解像度が、1600×1200となっていますが、 新しいディスプレイの購入を検討しています。 今欲しいなと思っているディスプレイは、 22型ワイドの、1680×1050なんですよ。 今のグラフィックでは1680×1050での表示はやはり無理でしょうか。 きれいに表示したいので、できればこの解像度で表示したいと思っています。 どなたか、ご存知の方、ご教授よろしくお願いします。

  • ディスプレイの解像度について

    全く同じサイズのディスプレイで高解像度のディスプレイと低解像度のディスプレイに同じサイズの画像を表示させた場合、どっちが綺麗に表示されますか? 私の聞いた話だと、高解像度のディスプレイの方が画像を引き延ばして表示するので余計に醜く表示されるという話を聞きました。 それでは高解像度のディスプレイでは昔のデジカメの写真などを綺麗に表示することが出来なくなってしまうって事ですよね?それってかなり残念ではないでしょうか?

  • 解像度1440*900にするには??

    Dimension4300Sを使っていますが 17型モニタから iiyama19型ワイド液晶ディスプレイPLE1900WS-B2に買い換えました。 解像度1440*900に設定したいのですができません。 現在の画面解像度設定は 最大で1280*1024になっています。 購入時コンピュータに同梱されたモニタではないようで、 「設定」タブで「画面の解像度」のところのスライドに 解像度1440*900はありませんでした。 こんな場合はどうすれば良いのでしょうか?? QNo.3781983 17型モニタから19型モニタに交換の回答欄を参考に intelのホームページからチップセットのドライバーのアップデートを 見てみましたが‥よくわかりませんでした。 どうぞよろしくお願いします。 ちなみにこのサイトを もっと早く見ていたら 19インチのワイドじゃなく20インチにしたのに‥と               ちょっと後悔してます。

  • ディスプレイの解像度を640*480にしたい

    この間7インチディスプレイ(http://www.planex.co.jp/product/con_acce/lcd-7c.shtml)を買って、サブマシン用に使おうと思ったら画面のプロパティから設定できる解像度に640*480がありませんでした。このディスプレイは640*480以外で見られないので困ってます。 サブマシンはWindowsXP Professionalで、ビデオ性能はalbatronのP4M800-775のオンボードです。作業用のディスプレイに15インチの液晶モニタを使っています。 デバイスマネージャからビデオのドライバを削除して再起動してこのディスプレイにつなぐと、自動でドライバのインストールが始まり、正しい解像度で表示できるようになるのですが、その後再起動すると駄目になってます。(1024*768になっている) 性能的には出来ないはずないのですが……。ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授のほどよろしくお願いいたします。