• 締切済み

もう離婚したい……。

ynmammamの回答

  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.9

とりあえず、落ち着いて自分の書いた質問読み返してみて下さい。 最初の一文、かなり長い! よほど気持ちに余裕がないのかもしれないけど、読む側はキツい。 同じようにご主人にもまくし立てたりしてませんか? 専業主婦で離婚したいなら、まずは仕事でしょう。 手続きも何も離婚後の収入がなければ、無事離婚出来たとして生活出来ますか? 7ヶ月なら保育園に預けられます。 子供とべったりの生活でゆとりがないのかもしれないし、外に出る=仕事をすることにしたらいいと思います。 それから、貴女とご主人は違う人間です。 自分が思うように、子供と接するわけありません。 全てを自分が希望するように動かそうとしてたら、そりゃあ疲れますよ。

関連するQ&A

  • 離乳食をたべないけど、卒乳したい

    いま11ヶ月の娘です。 離乳食は一回に2さじ食べたら良いほうです。 ミルクも飲みません。 牛乳は少しは飲みます。 主食はきっとおっぱいだと思います。 でもこのごろ量も減ってきて、飲ませるときに痛いです。 姑にも卒乳についてしつこくいわれてうんざりだし。 この際やめられたら・・・と考えるようになりました。 でも寝かしつけるのもオッパイだし、おっぱい大好きの子供のことや離乳食を全然食べない子供の事を考えると無理に止めるのも・・・とも思います。 こんな状態で卒乳なんて出来ないですか? しないほうがいいですか? 変な質問ですみません。

  • 旦那が離婚が思うようにならないと死んでやると脅す!

    旦那が、日々のストレスで離婚をしたいと言い、よく調べると会社に女がいました。 そして、離婚のことで口論になり、離婚するなら、女にも、会社にもはっきりさせて、離婚をすすめると言うと そんなことをされたら、俺は死んでやる!!と言い、自分の首に包丁をあて、子供の前でも脅します。 そして、旦那の両親からは、息子はただ好きな人が出来ただけで、浮気なんかはしていないから、そんなことをしたら、息子の人生がボロボロになるから、離婚するからと言って、 そんなことで息子を脅すようなことはやめてくれ!と言われました。 しかし私は、他に好きな人を作っておいて、離婚できないからと、子供や私にdvのような言葉や行動をする事が許せません。 弁護士にも相談しましたが、離婚するなら、私の気持ちがおさまらないなら、会社やその女に、証拠をもって確認、ハッキリさせてもいいと言われました。 この私の行動は、間違っていますか? 友人からは、それを黙っておくかわりに、慰謝料をもらった方が実利があっていいと言われました。 ほんと、こんな旦那を許せません。どうしたらいいでしょうか? 補足 旦那が、包丁を持ち出して、死んでやる!!と脅すことはDVになりますか? 他には、物を投げたり、私を一生苦しめたる~!と罵倒したり、子供の前でも平気でやります。 離婚となったら、DVで訴え慰謝料をとれますか? 会社にもこんなことをされたと、事実を話したいです。 これは、名誉毀損になりますか?

  • 卒乳が寂しいです…

    卒乳が寂しいです… 娘が先日1歳の誕生日を迎えたのですが、無事に卒乳できました。最初は夜中ぐずって起きたのですが、今日は夕べ9時からこの時間までぐっすり…こんなのは初めてでビックリしています。 卒乳できて嬉しい…はずなのですが、今私だけ目が覚めてふと「これで卒乳かぁ」と考えるとなんだか寂しくて涙が出てしまいました。 今実家に短期で帰省しているのですが、母乳をあげているから花粉症で薬を飲めなくてツライと言う私を母が可哀想に思い、私ではなく母が「卒乳してみない?」と言う感じでやり始めたのです。私の心の準備ができないままなんとなく卒乳してしまった感じで… 今改めて考えると最後のおっぱいは娘にきちんと説明して、やめたかったなって思うんです。まぁ1歳だからわからないでしょうが…おっぱいが大好きな娘だったし、私も飲んでいる姿が大好きだったのでなんだか後悔してしまいそうな… みなさんもこのような気持ちになったりしますか?私だけでしょうか? また、最後に一回「これで最後だからね」とおっぱいをあげるのは良くないでしょうか?ただの自己満足でしょうか?せっかくやめられたのに余計娘が可哀想でしょうか? みなさんのご意見お聞きしたいです。

  • 痛い・・・

    こんばんは。1歳5ヶ月の娘のママです。 おっぱいのことで悩んでます。 娘はおっぱいをよく噛むことがあり、両方のおっぱいが切れてしまい、痛くてつらいです。 なるべく、時間をあけるようにはしていますが、眠くなったり、ぐずったりするとおっぱいを欲しがります。おっぱいをあげるのが怖いです。 卒乳も考えましたが、今の状況(おっぱいをくわえるまで泣き続けます)だときびしいのかなとも思います。 何かいい方法があれば、アドバイスをいただきたいのですが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 2歳過ぎてからのおっぱいへの執着

    2歳になったばかりの娘がいます。 保育園児なので、保育園にいる間はおっぱいなしで過ごしているのですが、 帰宅した後や週末、要するに私が目の前にいると、途端にものすごいおっぱい星人になります。 寝かしつけはもちろんのこと、夜中も何回も起きるし、ご飯に見向きもせずに延々とおっぱいをくわえていることもしょっちゅう。食には赤ちゃんの頃からあまり興味なく、保育園では家よりは食べますが、やはり完食することは少ないようです。 5月生まれでクラスの中でお姉ちゃんな娘は、先生に甘えたい時も、他の子のママたちが迎えにきて人数が少なくなってから初めて甘え始めたりと(延長保育こそしていませんが、時短を取っていないのでいつもお迎えは最後です)頑張っているようです。 なので家では思い切り甘えさせてあげたくて、一緒にいる時はいっぱい抱きしめチューチューし、たくさん話しかけて絵本も読んであげ、遊んであげ・・・愛情をいっぱい与えています。 おっぱいも心の安定になっているのだろうから、娘が自分から要らないというまで、自然卒乳できるまで頑張るつもりでした。 が、ここへ来て、体力的に辛くなってきた・・・ フルタイムで仕事をしているので夜中の授乳は辛いのですが、大分慣れたつもりでした。でもここ最近暑くなって寝苦しいのか、本当に頻繁に起きます。 それが毎晩のように続き、へとへとになりつつもようやく週末。 昼寝で解消しようと娘のお昼寝の時間に横になるも、寝ながらずーっとおっぱいをくわえて延々と離さない娘。体勢も辛くて眠いのに寝られず、何だか限界に達してしまい、耐えられなくなって隣の部屋へ逃げ込んでしまいました(>_<) 娘は大泣きして追いかけてきて、私も後悔して娘を抱きしめ大泣き。 見兼ねた夫が、娘を数時間連れ出して、その間に寝かせてくれました・・・ 自分で卒乳を目指すと決めたのに、何やってんだろう私。 体力的に余裕がある時は何でも広い心で受け止められますが、疲労が蓄積してくると、心が狭くなってくるのを感じます・・・ 娘には、「おっぱいは赤ちゃんが飲むんだよ。○○ちゃんはもう2歳のお姉ちゃんだからおっぱい要らないよ。」とか、「おっぱいずっと吸われてイタイイタイだよ」とか言っているのですが、こういう時だけは「赤ちゃんなの?」と聞くとウンと頷くし、他のところが痛いと言ってる時は心配してくれるのに、おっぱい飲んでる時は知らんぷりです。 うちの娘はそのうち卒乳できるのか、本当に不安です。 おっぱい以外のことで愛情を分からせてあげるといいというけれど、愛情はスキンシップも言葉がけも全て、惜しみなくたっぷり与えているつもりです。 理想はやっぱり卒乳だけど、私の疲れが限界に達した時に、また娘や夫に迷惑かけるくらいなら、もう思い切った方がいいのか。 あと、保育園の先生に、おっぱいを吸っているせいで咀嚼の時に奥歯が生えるところを使わず、前だけで咀嚼する癖がついている、と言われたことも気になります。 悩んでも悩んでも、答えも勇気も出ません。。。

  • 断乳/卒乳の時期について(飛行機の中で過ごし方)

    断乳/卒乳の時期について(飛行機の中で過ごし方) 9ヶ月になる娘がいます。現在海外に住んでおり、娘が1歳になった数日後に日本への里帰りを考えています。行きは私と娘の二人だけで、後から旦那が来て帰りは一緒に戻ってくる予定です。完全母乳で育てています。 娘が3ヶ月の時にも飛行機で里帰りしたのですが、その時はぐずればおっぱいでと言う感じで、飛行機の中でもおとなしくしてくれて乗り切れましたが、今回は1歳を迎えてからの飛行機。そろそろ3回食にしてできれば1歳での卒乳(もしくは断乳)をと考えています。 そこでぜひ皆さんの意見を伺えればと思うのですが、卒乳/断乳の時期で迷っています。里帰りまでに卒乳をしてしまった場合はそれでいいと思うのですが、もし卒乳しなかった場合、断乳を里帰り前にしてしまうか、それとも里帰り後にするかどちらがいいのだろうかと思っています。 断乳を1歳でという理由は色々な意見もあり、私の考えと違う方もいらっしゃると思うので、それについては書きませんが、飛行機内でおっぱいが有る方が、何かと助かるよ。とかおっぱいがなくてもなんとかなるよ。などの意見を是非聞かせていただければと思っています。 私としては、飛行機の中でぐずったときにおっぱいがあれば、それでなんとかしのげるかなと思うのですがどうでしょうか? 実際に1歳くらいで飛行機を利用された方の過ごし方を伺わせて頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 離婚慰謝料について

    先ほど不動産の質問をしましたが、慰謝料の質問もさせて下さい。 長くなりますがよろしくお願いします。 今旦那の浮気とDVが原因で1ヶ月ほど娘と実家にいます。 少し離れて様子をみようと話し合ったのですが、 先月2人の携帯代と生活費2万円(娘のオムツ代など)もらいましたが、今月から払わないと言っているので離婚しようと決めました。 ですが慰謝料と養育費も払わないと言い出したので調停をしようと思っていますが、浮気とDVの証拠がありません…。 婚姻期間1年、 浮気は婚姻前に1回、婚姻後同じ相手と1回 DVは妊娠中に喧嘩をして暴力。顔や体のアザの写メを撮ったがいつの間にかデータから消えていた。 (その時通報されてお巡りさんが来てくれたが、ぐちゃぐちゃになった部屋を見せて私が名前を言ったら旦那が追い返してしまった。) 婚姻後の浮気がバレた2月から7月まで多いときは毎週DV (直接的暴力なし、子供を抱いてる私に物を投げて当たる) 先月の7月6日にまた暴れて投げた物が娘に当たり、親に助けを求め迎えに来てもらい実家に来ました。 その後親の前で何度か話し合いましたが、暴れた事は認めるが反省はしてません。(暴れたのは私の態度が悪いからと言っている) 旦那の給料は平均月20万+知り合いの所でバイトして5万位。 この旦那から慰謝料はいくらくらい貰えますか? やはり証拠がないので調停しても無駄でしょうか? よろしくお願いします。

  • なかなか卒乳の時期が来ない・・・

    1才7ヶ月になる娘がおります。 1歳前後の頃は断乳にするかどうか迷っていましたが、「いずれ自然にやめる頃が来るであろう。好きなだけ今のうち飲みなさい!」と卒乳にすることに決めました。 歩き出せば運動量も増え ぐっすり寝てくれるようにもなると聞いていました。 でもそれから約半年。未だに寝る前のおっぱい・夜中のグズグズおっぱい・回数的には以前と全く変わりません。 普段の生活の中で「そろそろおっぱいとバイバイしようね~、もうお姉さんだもんね~」と話するのですが、その時点で娘は嫌らしく怒り出します・・・ 卒乳を待つ!と決めたものの 本当に自然に取れるのか不安になってきてしまいました。 なるべく自然に取れる方法などございましたらアドバイスお願いします。 余談ですが、断乳ではなくて自然に卒乳をするのってどれくらいの月齢のお子さん達なんでしょうか??

  • 妊娠中のDV→離婚したい!!

    初めまして。 現在妊娠10ヶ月の妊婦です。 旦那からのDVを妊娠5ヶ月、9ヶ月の時に受けました。 DVの内容は2時間程殴る蹴る、包丁を出してきて脅す‥等です。 9ヶ月に受けた時には警察にも行き証拠を残し、現在は実家で過ごしています。 9ヶ月の時には、旦那の実家で暴力を受けましたが、旦那の家族も止められない状態です。 お腹が大きい状態でも平気で暴力を振るうことを考え、子どもに何かある前に離婚したいということを伝えると、旦那家族全員で私の親に泣きながら謝罪をし、あと1年様子を見て欲しいと懇願されました。 旦那は、自分の否をすべて認め、カウンセリングにも行くようにするようですが、私は赤ちゃんに何かある前に別れたいと伝えています。 しかし旦那は、本気で変わる決心が着いた。今は変わった態度を見てもらってもない状態なので別れられないと言います。 1年後も私の気持ちは変わらないと思うので、旦那の為にも早めに決断をした方がいいと思うのですが、いざ話をする時には怖くてはっきりと言えない状態です。 経験者様などいらっしゃいましたら、どのように話を進めたかなど教えて頂きたいと思い投稿しました。 ちなみに私25歳、旦那24歳です。 よろしくお願いします。

  • 離婚調停

    離婚の話し合いで お金に関する事になると 話がかみ合わないので 調停をしようと思っています。 旦那は会社を辞めて 2年間無職で 退職金でなんとか生計を立てていますが 娘(高校生)や息子(今年中学生)に対して 暴力を振るったり 育児放棄をしています。 今後も 家族の為に働く気が全くしないと言われてしまったので 子供達の為にも 1日も早く離婚したいのが現状です。 住宅ローンもまだまだ残って居る状況です。 調停をしても 旦那が無職なので  話し合いをしても 無駄になってしまいそうな気がしています。 どうしていいか悩んでいます。 何かアドバイス頂けたら嬉しいです。