• 締切済み

Officeのアイコンが(TOT)

Office系のデータのアイコンがすべて添付画像のようになってしまいました。 修復方法をご存知の方教えてください。 お願いします。 ・Windows Vista Business ・32ビット ・Microsoft Office 2007

みんなの回答

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (976/1800)
回答No.2

プログラムフォルダ(スタート→すべてのプログラム)にあるOffice系のアイコンの出所は c:\windows\installer にある、次のような名前のフォルダにあります。  私のPCの場合のサンプル: {91140000-0014-0000-0000-0000000FF1CE} c:\windows\installer にはソフトウエアをインストールしたとき、{ }で囲まれたフォルダや、xxxx.msp とか、 xxxx.msi などのファイルやフォルダが作成されます。これらはそのソフトウエアの更新、削除(アンインストール)のとき必要とされるようです。 ソフトウエアのインストール・更新に失敗すると c:\windows\installer 内のファイル/フォルダが、そのソフトウエアと関係のないものまですっかり削除されてしまうことがあります。Microsoft .NET Frameworkの更新、Adobe Reader の更新のときに起きたことがあります。 同様のトラブルかどうか、c:\windows\installer にファイル/フォルダがあるかどうかチェックしてください。※ アイコンの変更はNo.1さんの方法で可能ですが、問題はもっと根深いような気がします。根本的な解決方法として、コントロールパネルの「プログラムと機能」からMicrosoft Ofiice 2007をマウス右クリックして、「変更」を選択し、修復できないか試してください。 ※で述べた問題が起きている場合は、プログラムの更新、アンインストールができないなど、多くの後遺症が潜んでいると考えられます。

noname#188038
質問者

お礼

更新できないみたいです(T^T) installerを消してしまったようです… 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • multiface
  • ベストアンサー率36% (308/834)
回答No.1

そのアイコンを右クリックして「プログラムから開く」とし、「既定のプログラムの選択」を選んでください。 出てきた一覧でそのファイルのプログラムを選び、「この種類のファイルを開くときは選択したプログラムをいつも使う」のチェックを入れてからOKボタンを押してください。 エクセルファイルならエクセルを、ワードならワードを選んでこの作業を行いましょう。

noname#188038
質問者

お礼

installerを消してしまったようでどうしようもありませんでした… 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Microsoft Officeが起動出来ない

    Microsoft Officeが起動出来ない。アウトルックでサーバーからの読み込みが出来なくなりシステムの修復を行ったらMicrosoft Officeのアイコンがすべて消えてしまい再度システムの修復を行ったらアイコンは戻ったのですがクリックしても起動しません、ちなみにパソコンはWindows8、Microsoft Office2013です。Office2013がクラウド経由になっているのではと思いクラウドの登録もしましたが変わりませんでした。

  • デスクトップアイコンのサイズが大きくならない

    デスクトップアイコン画像が大きくならないものがあります。 添付画像の左側が、なぜか大きくならないものです。 128pxのアイコンデータも入っているのですが、大きくならず枠が表示されます。 解決方法をご存知であれば教えて下さい。 OSはWindows7 64bitを使用しています。

  • MicrosoftOfficeの修復

    Office2007のスタートアップメニューのアイコンが白くなっていて、 アプリケーションを開こうとしても開けない状態です。 リンクが切れているのではないかと思い、 コンパネから、プログラムの変更より、Officeの修復を試みましたが、 それすらもできませんでした。 こういうことには疎いので、そもそもこのやり方が正しいのかどうかもわかりません>< 治し方をご存じの方がいらっしゃいましたら、 どうか教えていただけませんか? ご参考にしてください。 OS:    WindowsVista Business SP2  (32ビット) OFFICE: Microsoft Office Professional Plus 2007 よろしくお願いします。

  • Micro Office 2010のインストール

    先ほど、http://www7.buyoffice.microsoft.com/jpn/product.aspx?family=o14_officehb_try&country_id=JP からMicrosoft® Office Home and Business 2010の評価版をインストールしようとしたんですが、添付ファイルに記載したエラー画面がでてインストールできませんでした。 ちなみに今使ってるパソコンはFMV-DESKPOWER LX55Y/D (OS:Windows VISTA)なんですが、 VISTAだとMicro Office 2010はインストールできないんでしょうか? どなたか解決方法知ってる方がいましたらアドバイスお願いします。

  • MicroOfficeのアイコンが表示されません。

    こんにちは! いろんな手段を使っても解決できないので、質問させていただきました。 <Microsoft Windows 7 Professional Service Pack 1 を使用> <ウイルスバスター2011クライド を使用> 数日前から、Microsoft Officeのアイコンが表示されなくなりました。 外付けHHDのOfficeデータも全て表示されません。 (※添付図のように、Officeのみ表示されません。) Microsoftサポートの、3つの解決方法を全て試みましたが、ダメでした。。。  •方法 1 : 画面の表示色を変更する方法  •方法 2 : セーフ モードで起動する方法  •方法 3 : IconCache.db ファイルを削除する方法  (URL:http://support.microsoft.com/kb/958740/ja) 解決方法が分かる方はいらっしゃいますでしょうか?? とても困っていますので、助けてください(/へ\*)"))

  • Office2010がインストールできません。

    [質問内容] Windows8.1 32bit/64bitでMicrosoft Office Standard 2010 がインストールできません。 Windows8.1でMicrosoft Office Standard 2010のインストールする方法を教えてください。 [現象] インストールが途中まで進み、 Standard.WW\StdWW.cabが見つかりませんとなります。 環境: ○Windows 8.1 32bit/64bit ○Microsoft Office Standard 2010はCD-RでWindows7ではインストールすることができました。 ○ボリュームライセンスでの利用なため、海賊版とかではないです。 ○Windows 8.1 32bitにはOfficeは入っていません。64bitにはoffice2003が入っています。 現象は32bitも64bitも同じ 確認した結果 ○CD-Rの中にはStandard.WWフォルダがあり、StdWW.cabは見つかりました。 ○StdWW.cabをローカルにコピーすると、途中までコピーして、データがないみたいなエラーが出て、途中で切断します。 ○エラーが出た後、フォルダ参照でStandard.WWを指定すると「無効な場所」とエラーがでます。 ご教示のほどよろしくお願いします。

  • Office 2010 について

    Microsoft Office 2010 Service Pack 2 について U-CANのパワーポイントの資格を取りたく動作環境を確認したところ ・基本ソフト(OS):Windows Vista (日本語版) Service Pack 2/Windows7 ・応用ソフト(Office):Microsoft Office 2010 Service Pack 2(インストール必須) と記載がありました。 前者については 64ビットをダウンロードしてみました。 Q このままで大丈夫ですか。不可の場合は方法を教えてください。 後者についてですが Q 2010Microsoft Office Service Pack 2を無料でネットからインストールするほうほうをおしえてください。 上記を行うと Q 現在使用している2007エクセルなどは使用できなくなりますか。 今のパソコンは FUJITSU Windowsビスタ home premium 32bit です 初心者ですみません。 わかる方回答お願い致します

  • アイコンがすべてwindowsフォトビューアーに変わってしまいました

    アイコンがすべてwindowsフォトビューアーに変わってしまいました スカイプを通して画像を受信した際に、windowsフォトビューアーで開くを選択したところ、翌日からデスクトップのアイコンからプログラム内のアイコンまでほとんどwindowsフォトビューアーに変わってしまいました。スタート内にInternet Exproler とMicrosoft Office Outlook のみアイコンがそのままだったのでインターネットには繋げるのですが、その他のアイコンをクリックすると全てwindowsフォトビューアーが開き「画像またはビデオが開きません…」と表示されます。 送信側に確認したところ、スタートの検索からショートカットを拾って送ったそうです。しかし、この方法ではこちら(受信側)で開けなかったため、別の方法で再送したところ画像が取り込めました。最初の動作が原因だろうと思いますが、対処方法が良く分かりません。 アイコンを全て元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか?

  • Microsoft Office2003

    Microsoft Office2003が入っていますが、 今からWindows10を64ビット版でクリーンインストールします。 Microsoft Office2003をバックアップをとることは可能ですか?

  • Office2016のインストール

    済みませんどなたか教えてください。 9月30日で、今まで使っているNTTComのOffice365 Small Business Premium(P2)のサービスがなくなるとのことで、MicroSoftでのOffice365 Businessを使用することにしました。 NttComの分のOffice2016をアンインストールした後、新たにMicrosSoftのOffice2016をインストールするのですが、設定のバージョンに「32ビット」と「64ビット」が有ります。 32ビットの後に(推奨)と有りますが、インストールしようとしているパソコンは64ビットなのです、これは関係なく、「32ビット(推奨)」を選んだ方がいいのでしょうか? この設定のバージョンの「ビット」と、パソコンの「64ビット」は全然関係のないものなのでしょうか? そういったことも分らないのですが、申し訳ございませんが、分りやすく教えてくだされば大変有難いです。 よろしくお願いします。

TS203のインクカードリッチの件
このQ&Aのポイント
  • IP2700とMP280のインクジェットプリンターを使用していますが、IP2700が故障しているため、TS203を購入することを考えています。
  • TS203にはファインカードリッチインクの純正規格であるBC-345とBC-346が必要ですが、以前に使用していたIP2700とMP280ではBC-310とBC-311を使用していました。
  • BC-310とBC-311のインクカートリッジはTS203に使用することができるのでしょうか?
回答を見る