• ベストアンサー

Windows Update

gomen_neの回答

  • gomen_ne
  • ベストアンサー率49% (77/155)
回答No.5

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1096vistawuoff/vistawuoff.html 私はWin.7ですが、LiveMailのフォント表示が変わってしまうのが嫌で InternetExplorer8にしたまま、 IE9のUpdateだけを、通知させないようにしてました (がこの不具合は改善されたみたいで、先日Updateしました。) No.4様のおっしゃるとおり、 IE9をコントロールパネル・プログラムと機能から削除してしまえば、もとのIE8に戻ります。

関連するQ&A

  • Windows Updateでエラー発生

    いつもこの掲示板を活用させて頂いております。 昨日からの症状なのですが、 WindowsUpdateで更新プログラムを確認しようとすると、 「確認中にエラー発生」という表示が出るようになりました。 タスクバーの右下にも同様のメッセージが表示されます。 実は直前にPCが起動できなくなるトラブルがあり、 CMOSクリアとシステムの復元によって復旧したのですが、 それ以降このような症状が出るようになりました。 トラブルシューティングでは何故か問題は発見できません。 PCはとりあえず動いていますが、 Windowsの更新等が出来ないままなので、 解決策を教えて頂けると助かります。 OSは64ビット版のWindows7で、 起動の度に更新を確認しておりました。

  • Windows Updateのクリーンアップの項目

    他のQ&Aに質問していますが全く回答がないので(このサイトは締切がないため)マルチポストを 懸念しながら投稿します。マルチポストと見なされれば陳謝いたします。 Windows Updateで蓄積された古い不要なファイルを削除するために、 Cドライブ→「ディスクのクリーンアップ」→「システムファイルのクリーンアップ」 を実行すると、表示される「削除するファイル」の枠内の項目に「WindowsUpdateのクリーンアップ」 の項目が表示されません。 Microsoftサイトの説明ではこの操作で表示されるように記述されています。 しかし私のPCではなぜか表示されません。 進捗バーでは スキャン中:WindowsUpdateのクリーンアップも出てくるのですが。 これまで頻繁にこの操作は実行していますが気を付けて確認していませんでした。 不要なファイルがない場合は表示されないのでしょうか。 尚この操作を実行させるWindows 7 Service Pack 1 (SP1) ウィンドウズ用更新プログラム(KB2852386) 定例アップデート(2013/10/15配信)はインストールされていましたが念のため削除して再インストもしましたが変化なしでした。 よろしくお願いします。

  • windows updateの更新履歴について。

    windows updateの更新履歴について。 使用PC:acer5810A47 windows7 64bitです。PCの調子がおかしく、最終的にPCに標準装備されていた「システム イメージの作成」で作ったDVDでPCを復旧させることには成功しました。 ただ、復旧後windows updateの画面がデスクトップに表示されたので何気なくクリック、そして「更新履歴の表示」をクリックしたところ、すべて履歴が消えていました(あるいはただ表示されていないだけ、なのでしょうか?)。 「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「Windows Update」→画面左の"非表示の更新プログラムを再表示"をクリックしても画面一番下に「このコンピューターで非表示になっている更新プログラムはありません」というメッセージが表示され、右下「再表示(R)」ボタンも押せない状態(白抜き?)になっています。 ただし、 「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「Windows Update」の"インストールされた更新プログラムの表示" をクリックすると今までインストールされた更新プログラムは表示されます。 これは元々の仕様なのでしょうか?それともやはり出荷時の状態に戻すなどして更新履歴は表示されないとマズいのでしょうか。あるいは他に更新履歴を表示させるような方法はあるのでしょうか。ご存知の方がいらしたら、ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • Windows Updateの自動通知に従ってUpdateしたあとから

    Windows Updateの自動通知に従ってUpdateしたあとから、突然なんかのファイル破損のメッセージがスタートバーの右下に時折表示されるようになり、Update後の再起動をやっていなかったので実行しました。 そのあとから、DOSモードで立ち上がり、セーフモード、セーフモード/ネットワーク、直近の正常に動作したところまでの復旧、通常起動モードのいずれをやっても、Sony Vaioの起動スクリーン直後にブルースクリーンになります。 その際、スクリーンが消え、勝手に再起動するのが早くて正確に読めないのですが、ブルースクリーン上部に「Bad_System_Config」のような表示がでます。 当初右下に表示された破損ファイル名が出たのですが、再起動で復帰できるかと思いメモを取らずに作業してしまい、ヒントになる破損ファイル種別が断定できません。 なにか解決策ありますか? リカバリーディスクで実行した場合、どこまで最新の状況が復旧できるのでしょう? 知見あるかた教えてください。

  • windows11へのアップデートでロゴが出たまま

    NECのデスクトップパソコンと東芝のノートパソコンを使用しています。両方ともwindows10です。この質問はノートパソコンから投稿しています。 デスクトップパソコンの画面の右下にwindows11へのアップデートを進める表示が毎日出るので煩わしいので本日アップデートしました。出かける前にシステムダウンして3時間後戻ってきたのですがNECのロゴが表示されたまま変わりません。システムダウンできていないようです。その後、変化がありません。一度「パソコンのシステムを戻しています」という表示が出ましたが、その後はNECのロゴが表示されたまま変わりません。 対応方法を教えてください。

  • Windowsのアップデートがおかしい

    Windowsのアップデートについて教えてください。 先日(4日)苦労してリカバリをしました、バックアップ、リカバリ、復元で何日もかかってやっと元に戻すことができました。 SP2も適用しアップデートもしました。 Windowsは自動更新にしていましたが、手動で13日にWindows Updateをした際に最新ですと出ましたが右にあるニュースのところにOfficeもいままでのように別々でなく同時に更新できる・・というような事が出ていましたので、それをクリックインストール?しました。 それからパソコンがまた不安定になりました。 時に、フリーズしたのかと思うほど動きが止まったりします(しばらく動かない)。 それと、黄色いセキュリティセンターのアイコンが右下に現れインストール、またWindowsUPdateにアクセスすると重要な更新と出てインストールしましたが、すぐに黄色のセキュリティーセンターが現れるので変だな・・と思い更新履歴を見ましたところWindows用セキュリティ更新プログラム(KB920685)が13日からの3日間で8個もインストールされていました。 以前は・・・・は最新ですと表示されましたが、このように同じものがインストールされるというのはどうしたものでしょうか? もう1度リカバリしなおさなければならないのでしょうか?何か方法はあるのでしょうか? 富士通 ノートPC WindowsXP HomeEdition SP2 です

  • Windowsのアップデートが手動でできません。

    Windowsのアップデートの設定を 更新を自動的にダウンロードするがインストールは手動で実行するにしていて、タスクバーに黄色いクエッションマークが表示されました。 一向にダウンロードの進行状況は0%のままだったので Windowsのアップデートのページで手動でするのかと思い手動でしてみると一向に終わりません。強制的に画面を終了させました。 何度ためしてみてもできません。 以前も一向に終わらないこともあったのですが、何回かやっていると出来たりしていました。 信頼済みに http://*.windowsupdate.microsoft.com/ https://*.windowsupdate.microsoft.com/ http://*.windowsupdate.com/ このアドレスはちゃんと入っています。 なぜ手動でできないのでしょうか? インターネットゾーンを規定値に戻してみてもできません。 信頼済みは中です。 IE6 XPを使っています。 教えてください。お願いします。

  • Windows updateができません!

    いつもありがとうございます。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1578744 の関連質問なのですがWindows update をしようと下記にアクセスすると http://update.microsoft.com/windowsupdate/v6/thanks.aspx?ln=ja&thankspage=2& 以下のメッセージが表示されてしまいます。 今までは問題なくできてたのですが・・・・ 「更新プログラムの入手にこのサイトをご利用いただき、ありがとうございます。 この Web サイトは、Microsoft Windows オペレーティング システムにのみ連動できるように設計されています。 Macintosh オペレーティング システム用に設計された Microsoft 製品用の更新プログラムを探すには、http://www.microsoft.com/mac/ を参照してください。」 どうかよろしくお願い致します。

  • outlook2007の閲覧ウィンドウが表示できない

    vistaでoffice2007を使っています。 今までは閲覧ウィンドウが表示されていましたが、 最近、閲覧ウィンドウが表示されなく、 メニューバーの閲覧ウィンドウも選択できない状態になりました。 windowsupdate以外でインストールしてません。 閲覧ウィンドウを表示させたいのですが、方法がわかりません。 情報頂ければ幸いです。

  • WINDOWS UPDATE

    パソコンにあまり詳しくはないので困っています。 WINDOWS UPDATEの 「327979 : 推奨修正プログラム」 というのをインストールしたいのですが うまく探せません。 「高速インストール」をクリックすると アップデートリストが表示されて その中からプログラムを探して インストールすればいいと言われましたが なぜかそのリストが画面に表示されません。 (優先度の高い更新プログラムは全てインストール済みです) 検索を使ってプログラムを探してもWINDOWSUPDATEの 所にいけばインストールできると書いてあるだけで プログラムを見つけることができませんでした。 どなたかこのプログラムのインストール方法を 詳しく簡単に教えていただけないでしょうか よろしくおねがいします。