• ベストアンサー

ネットワーク管理の仕事に必要な知識

ネットワーク管理の仕事をすることになりました。200台程度のPCを管理します。 具体的な管理項目は下の通りです。 ・ユーザの登録、削除 ・HPの管理 ・メールサーバの管理(アドレスの発行) ・外部からの攻撃の監視 ・修正パッチの投入 安定性を考えるとLINUXでのサーバ構築になると思いますが、LINUXの知識がありません。コマンド等も分かりません。 何から始めればよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

んー。 外部の専門家も良いんですが、知識的に丸腰状態だと、いいようにやられちゃう気がするので。 まず、TCP/IPがなぜ通信できるか判っていらっしゃいますか? これがわからないと、トラブルシュートができませんから、 最低限「マスタリングTCP/IP」は読んで、理解しておきましょう。 それから、メールは何故届くのかも理解しておく必要があるでしょう。 ターミナルエミュレータからsmtpでMTAに接続して メールが送れたらとりあえずは困る事はないと思います。 DNSについては、「DNS&BIND」は読んでおきましょう。 正・逆引きが理解できて、m.root-servers.netあたりから 自社のDNSを管理している親のDNSまでたどってこれるようになれば、 実務的には問題ないでしょう。 また、セキュリティ確保の為の知識も必要になると思いますから、 各ウイルス対抗ソフトメーカのサイトや、 各ベンダのサイトの他に、 http://www.derkeiler.com/Mailing-Lists/ http://www.securityfocus.com/ http://www.ipa.go.jp/ http://www.cert.org/ 等を訪れると共に、メーリングリストに登録して、 セキュリティインシデントに関する情報が仕入れられる ルートを多く確保しておきましょう。 防御する方法を考える為には、 攻撃手法を正しく理解する必要がありますから、 所謂アンダーグラウンドなツール等も 勉強しておきましょう。 こうしたものは、日本海溝とかのアンダーグラウンドな サイトで情報収集できます。 後は、既存の知識で太刀打ちできない相手が出てきた時に、 きちんと勉強して、議論できるレベルまでもっていく癖をつけましょう。 #これは管理者でなくても必要です。 知識面という意味ではこれぐらいですかね... #会社で一人しかいない管理者(違ったらすみません)って、 #技術面だけでは仕事をこなせないと思うので、 #これだけだと期待されている事の2割ぐらいだと思いますが。

Cyprum
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 さっそく「マスタリングTCP/IP」の本を 買ってきました。「DNS&BIND」の方は難しそうでしたので、知識がある程度ついてから検討してみます。

その他の回答 (1)

  • norakuma
  • ベストアンサー率29% (293/977)
回答No.1

外部の専門家に相談することです。 失礼ながらご質問のレベルで、管理者を務めるには、しばらく時間がかかると思います。2年くらい。 まずすることは、システム会社を探して、数社と相談して競合させることです。 どれが言いか悪いかは、自分で研究するしかありません。 Linuxサーバも素人が作れば、セキュリティの穴だらけになります。Linuxが安定しているというのも知識がある人がきちんと運用していれば…の話です。 がんばってください。

Cyprum
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 LINUXでサーバーを作れば安定したものが できるというイメージを持ってました。 専門家に相談する方が確実そうですね。

関連するQ&A

  • ネットワーク管理者の仕事って?

    ネットワーク管理者の仕事って具体的に何でしょうか? サーバを構築するのはもちろんの事かと思いますがサーバ構築する事はそう頻繁にないと思います。残った業務は侵入者を防ぐ為の監視作業なのでしょうか? 仕事内容を具体的に教えて頂ければ幸いです。

  • ネットワークエンジニアの仕事内容を教えてください

    先に私のスペックを書かせてください 現在、25歳、大学既卒2年目(大学院中退)、大学・院では情報を専攻(研究室は(プログラミング・データベースが中心)、基本情報技術者の資格有り、サーバー・ネットワーク・LAN・LINUX等にはほとんど触ったことがない、データセンターへ赴き各々のサーバーに異常がないか目視監視をするアルバイトの経験有り、SEよりもNEとして働いていきたいと思っている 次に、私のNEに対する認識についてです ネットワークエンジニア(以下、NE)を第1希望として就職活動をしていきたいのですが、NEといっても幅広く仕事があると思います 大きく分けると、 1:社内・構内・学内ネットワーク(LAN)の構築、2:HP等のシステムを動かし続けるサーバーの構築、3:会社同士を結ぶネットワークの構築(VPN接続?) 更にそれぞれの作業を分けると 1:設計、2:構築、3:保守・運用 ここから更に細分化すると 構築には、LAN・スイッチの設定IPアドレスの振り分けやサーバー(LINUX等を使う)構築 保守・運用には、障害対応・現地定期監視・モニタを見続ける監視 余談で、世の中には、設計~保守運用、構築・保守運用のみ、構築のみ、保守運用のみをしている会社が存在している。また、構築、保守運用は深夜作業があったりもする。 以上が、私の認識しているNEの仕事です それっぽいことを書いてるかもしれませんが、なんとなくで理解してるところが多々あります 前置きが大変長くてすみません 以下、質問内容です 1:上記の様に認識しているが、間違っている点や、付け加える内容がないかどうか(出来るだけ多くの仕事を知りたいです) 2:NEの仕事(設計、構築、保守運用それぞれ)は、1人だけで作業することが多いのか。それともプロジェクトとして複数人で分担して作業をするのか 3:保守運用のみの企業で技術力をつけることができるか 4:保守運用のみの企業で数年間働き、その後、構築している会社に転職できるのか、構築する部門で通用するかどうか 5:現在or今後、需要の高いNEとしての仕事は設計、構築、運用保守のどれか 6:漠然とデータセンターでPCのモニタをみながらサーバーの設置・設定・障害対応をしたり、社内でLINUX等を使ってサーバーの構築が出来るような仕事をしたいが、どんな事を中心に仕事をしている企業を受けていけばよいか 7:ネットワーク機器を触ったり、ネットワーク・セキュリティの知識が基本情報程度、CCNA等のネットワーク技術の資格は無いが、NEとして採用してもらえる可能性はあるかどうか 以上、沢山質問をしてしまって申し訳ありません 周りに相談できる人が居ないので困っております 実際に働いている方の意見が頂けたら・・・と思っております 可能な限りNEという仕事について理解を深めて採用試験に臨みたいので、1つの項目だけでも良いので、回答して頂けると嬉しいです 宜しくお願い致します

  • サーバー、ネットワーク構築、管理の良い参考書

    初心者なんですがサーバー構築(動画サイト)、ネットワーク構築の知識(小規模)を知るために良い(分かりやすい)参考書などあれば教えてもらえますでしょうか?というのも今後サーバー管理やネットワーク構築などを任される可能性があるのでよろしくお願い致します。

  • 簡易なネットワーク管理

    こんにちは。恐れ入りますが、このような環境下で簡易なネットワーク管理が行えるでしょうか?職場内でLANを構築しパソコンを配備しました。外部(インターネット)との接続があるのでウイルスバスターをインストールしていないPCの接続は行わないように呼びかけているのですが、個人所有のPCを持ち込んでIPを設定する人も出る可能性があります。簡易でかまいませんので、持ち込まれて接続されているPCの確認方法がありますでしょうか? 確認したいのは、無断接続の有無又はIPアドレスだけでもかまいません。 定期的にハブへの接続を見て回ることも可能ですが・・・現在数十台のみ(係単位)のPCなのでネットワーク監視ソフトの導入は考えていません。ハブは今後もPC増設を行う計画なので係毎に設置しています。状況を踏まえてネットワーク管理ソフトの導入は行わなければなりませんが、PINGを200回近く打つのは労力的にも無駄だと思われます。良い知恵がありましたら、ご教示下さいませ。宜しくお願いいたします。(ちなみに個人のPCにネットビューを設定するような命令権はありません)

  • ネットワークマウント vs FTP

    現在Linuxでサーバ構築の勉強をしております。 ネットワークマウントを勉強したところでふと疑問に感じたことがありました。 それはバックアップやログなど、ローカルに保存しておきたくないデータを別のサーバに保存しようと考えたとき、 「ネットワークマウントでマウントした別サーバのファイルシステムに保存していく」 という手法と 「FTPコマンドで、指定した別サーバの特定のファイルシステムに送信」 という2つの方法が考えられました。 これらの手法のそれぞれのメリット・デメリットがわからないです・・・汗 外部のサーバに保存していくだけなら特にどちらも差異はないのですかね? また、そのほかにちょっと特殊な手法などがあればご教授いただきたいです。

  • 社内ネットワーク構築の工程管理について

    社内の光回線導入により、新たにサーバやネットワーク機材をすべて一新する事になり、ネットワークの構築を勉強がてら任されました。 しかし、まずは工程管理のスケジュールを作るという所でつまづいています。 本を買ってよんでみたのですが、あまり、細かな工程管理が載っている本がなく困っております。 スケジュール(誰が、いつまでに、何をやるか)という項目を洗い出さなければなりませんが、どういう作業があるのかすら分かりません。 ネットワークエンジニアで日々作業されている方、工程表の作りかた、作業内容等教えていただけまんせか?(参照のサイトがだけでもいいです。) よろしくお願いします。

  • 小規模ネットワークの管理

    【質問】 30台程度のパソコンを管理する場合、Windows 2003 Serverなどのサーバ系OSを導入するのがよいのでしょうか? 管理といっても最低限、DHCPによるIPアドレス管理をしたいのです。 実は今まで特に管理らしきことはしていなかったのですが、30台程度の規模のネットワークの場合、なんらかの管理をした方がよいのでしょうか。たとえば、ドメイン管理?など(すみません、よく判っていないです)。 【背景】 パソコンを導入した当初は数台しかなかったので、IPアドレスの払い出しは、ブロードバンドルータのDHCP機能を使っていましたが、気がつけばパソコンの台数も30台程度になってしまいました。さすがにブロードバンドルータでは問題があるのではないかと感じています。 サーバ系OSを導入するのがよさそうな気がしているのですが、予算がほとんどないためできるだけコストをかけない方法がよいです。 私が思いつくのは以下になります。どのような方法が一番現実的であるか教えていただきたいです。  (1) どれか1台のパソコン(WindowsXP)に、フリーのDHCPサーバをインストールする。  (2) どれか1台のパソコンにCentOS等のLinuxをインストールし、DHCPサーバにする。  (3) どれか1台のパソコンに中古でWindows2000Serverを購入し、サーバマシンを構築する。  (4) その他

  • ネットワーク管理・ping

    プロバイダ等でネットワーク機器の管理をするのにpingを行っているところがあると思うのですが、この方法ってコマンドプロンプトで原始的に送り続ける方法なのでしょうか?検索するとpingサーバーという怪しいのがでてくるぐらいです。 それともperl等で疎通確認を行っているのでしょうか?

  • コンピュータネットワークの基礎知識の身につけ方

    お世話になっております。 題記の件ですが、普段Windowsを何気なく使っていますが、ネットワークの構築方法の知識が無くてもOSの指示に従っていればインターネットができてしまいます。それはそれでいいのですが、Linuxでsambaサーバーを構築したいとか、ルーターを経由してブロードバンド接続している環境下での家庭内LANの構築方法などが出来ず、この様な知識や能力を身につけたいと思います。 この様な場合、何か良いサイトや参考文献などは無いでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • メールで管理者にアラートを知らせたい

    社内でZabbix、またはHinemosなど 運用監視ツールの導入を考えています。 運用監視ツールはエラーを検知した場合、 メールで管理者にアラートを知らせたいのですが、 社内にメールサーバはありません。 ※Gmailを使用しています 社内でLinuxサーバがあるので、 そこにPostfixを構築しMTAとしたいと考えています。 (監視ツールはPostfixを指定) 上記のようなイメージなのですが、 考え方としては正しいでしょうか?。 MTAとしてGmailを直接指定できれば、一番楽なのですが・・ よろしくお願いいたします。