• 締切済み

pcの配線工事について

マンション住まいで、姉と1つのPCを共有していたのですが今回自分用に買いました。 ピカラだったのですがフレッツの方の説明もありこれを機にかえるコトになりました。 最初、余計なオプションはいらないなとは思ってたんですがひかりTVを勧められ(家にTV無い事を伝えました)、いらなかったら無料期間中に辞めてしまってもいいこれに加入すると還元される得、と一生懸命説明して頂いたので、形だけすることになりました。 ひかりTV関係の荷物が届きますが解約したら回収しますと言われたので、今保管しています。 それで、明日、工事することになるんですが、私は普通の配線工事だけを希望です。 ひかりTVの何らかの工事もするんでしょうか? 工事の人がきた時に一言言っておいた方がいいでしょうか? 回答お願いします。

みんなの回答

  • poti1234
  • ベストアンサー率17% (262/1533)
回答No.2

ひかりTVの工事はしないと思います 箱のまま保管 期限がきたら解約って手順です 電話はまず繋がらないので覚悟しといたほうがいいでしょう 解約できなく→課金 最初からコレを狙ってるんじゃないかと かんぐりたくなりますが・・

sayorina310
質問者

お礼

あ、しないんですね。 良かった! 電話繋がらないとかマジですか・・・ タチ悪いですね。 なんとか解約してやります。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.1

絶対に必要ないのであれば接続してもらわない方があとで楽です。 箱に詰めて返しますので。 余談。 当方も無料分だけとせがまれて契約しました。無料が切れる2日前に解約のため電話しましたが繋がらない・・・・ 何度掛けても混み合っています。の状況でした。 時間もなく1時間ほどは繋いだまま待っていましたが、全く繋がりませんでした。 翌日も仕事の合間に掛けてみましたが残念ながら繋がらず、月をまたいでしまいました。結果的に1ヶ月分支払いました・・・・ 何度かけても繋がらなかったので、最終的にはNTTに電話して解約してもらいました。(なかなか数十分など待ってる余裕がなかったので) 解約するときは余裕を持って連絡することをお勧め致します。 (1年以上前の当方の体験談です。現在はどうかわかりませんが・・・)

sayorina310
質問者

お礼

なるほど! では、事前に言っておきます。 体験談までありがとうございます^^にしても地味にコワイですね・・・。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LAN配線工事・・ケーブルは?

    締切りせずに質問をしていますが、今回はもちろん別質問です。  インターネットをしたい部屋にはCD管をいれています。  ケーブルをいよいよ通そうと思うのですが、 いまは、フレッツADSLであります。  しかしもしかすると年内、夏明けには、光が入るかもしれません。 そこでお聞きしたいのですが、  LANケーブルをどのようなものにしておくと、フレッツADSLから 光にするときに新たな工事をしなくてもすみますか? そのカテゴリー5?  カテゴリー6eですか?  NTTを調べたら15000円とありました。これはしかたのない工事なの であろうと思っています。  よく調べないで聞かないでLAN配線して光にするのに、また別の 配線をしないといけないとなると工事費や配線代金が無駄になるので 教えてください。  よろしくお願いします。

  • 光テレビの配線工事を 業社に 頼みたいです

    光テレビの配線工事を 業社に 頼みたいです スカパーが 見れれば いいです スカパーは チューナを通して見ます (隣のマンション増築でアンテナからのスカパーは 見れなくなりました) 住まいは マンションです SoftBankのショップに光テレビの 配線工事を 聞いたら 値段が¥29300と 言われました もっと安い業社って ありますか? マンションに光テレビの配線工事をした人 (または 業社の方でもok) 値段と その会社名を 教えて下さい 住まいは 東京都品川区です

  • ADSLの配線工事について。

    今月の26日からADSLデビューをすることになりました♪でも、配線工事とかや やこしいこといっぱいなので教えて欲しいです・・・。 うちの配線についてですが、以下のような場合配線工事は必要でしょうか?ちなみにADSLはフレッツADSLのタイプ1です。 (1)差込口は2個あり、1個は1階の親機専用。 (2)2階に1個あるが、それは空洞で、壁を隔てて自室のコンセントの裏側に位置す る。(つまり、部屋の外の廊下に差込口がある) (3)先述した自室のコンセントから、電話線のようなものが出ており、現在それを使ってインターネットをしている。(アナログ回線)それはインターネットをするために、工事した。 (4)その電話線にはMJが2個ついており、1個はTEL、1個はLINEと書いてある。 ADSLのスプリッタは2階で使う予定ですが、配線工事をしなくてもいーのでしょうか?電話は以後も普通に使えるのでしょうか?わかりにくい説明ですが、詳しい方教えてください!!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • VDSL方式→光配線方式へ変更。工事費を安くしたい

    VDSL方式から光配線方式への変更で工事費を安くしたいです。 ■現在の契約内容 2012年頃にヤマダ電機で「OCN光 with フレッツ」を契約。 フレッツ光(NTT東日本)  ・光ネクスト マンションタイプ プラン2(VDSL方式) 2850円   (bフレッツ提供終了時に自動で移行したプラン)  ・ひかり電話 500円  ・ルーター(無線機能なし)レンタル料 450円 OCN(NTTコミュニケーションズ)  ・プランの正式名称不明 利用料金 900円位? ■検討中の契約内容 光回線をVDSL方式から光配線方式へ変更する。 フレッツ光(NTT東日本)  ・フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ(光配線方式) 3350円  ・ひかり電話 500円 OCN(NTTコミュニケーションズ)  ・フレッツ光ネクストギガマンション・スマートタイプ 900円 ■相談内容 ・光回線をVDSL方式から光配線方式に変更したい。 ・NTT東日本より、マンションは光配線方式に対応しているが  工事費16000円が必要といわれた。 ・工事費が高いのでキャンペーンなどを利用して安くできないか教えて欲しい。 ことの発端は通信量節約のためにスマホでwifiを利用したいと思ったことです。 現在、レンタル中のルーターには無線機能がありません。 市販ルーターを購入・追加するより、レンタル中のルーターを変更した方がお得ではないかと思い 色々調べた結果、以下理由により契約内容変更にたどりつきました。 ・現在の光回線はVDSL方式である。  利用料金がほぼ変わらないなら、より高速な光配線方式の方がお得だろう ・光配線方式のプラン「ギガマンション・スマートタイプ」なら  無線機能付きルーターが含まれているから、当初目的のスマホでwifiが適う。 ・ルーター無しの「ギガマンション 3050円」プランも検討したが、  ひかり電話を契約していると、ルーターをレンタルしなくても別途450円かかるらしいので、「ギガマンション・スマートタイプ 3350円」の方が良いだろう。 光回線を「ギガマンション・スマートタイプ(光配線方式)」に変える気満々でいましたが 工事費が16000円かかると言われ、二の足を踏んでいます。 工事費が高いです。 OCNやNTTのキャンペーンなどで無料にすることはできないでしょうか。 光コラボは、遅くなったり電話番号が無くなる可能性があるので考えていません。 http://internet-all.com/hikari-collabo-tenyo-notice/

  • 新築時のLAN配線

    この度、家を新築することになりました。 工務店で建てるのですが、全部屋へのLAN配線を依頼したところ、 うちでは配管だけしておくので、その後の工事はそちらでやってくれ と言われました。 配管だけとは具体的にどこまでの工事なのか訊いたのですが、担当者もよくわかっていないらしく、 工事が完了した時点でNTTに連絡すれば全部やってくれるから、とそれ以上説明してくれませんでした。 この場合、配管だけにしても「これだけは言っておかないと」ということはないでしょうか? 担当者がこの手の話に詳しくないので(自分でもよくわからないって言ってました)工事が終わってみたら「なんだこれ?」ということになりそうで不安です。 ちなみに、LANはフレッツ光ネクストで、PCとひかりTVとひかり電話で使用するつもりです。

  • フレッツTVを解約して地デジ工事をする場合の配線

    現在、フレッツ光戸建のネット、電話、テレビを契約していますが、フレッツからauに切り替えようと考え、(auの光テレビは契約しない意向であるため)まずフレッツテレビの解約前に地デジ工事業者さんに工事見積もりを依頼しました。 しかし、外部から家への配線口が既に光ケーブルの引き込み線で占められており(1本しか家に配線を引き込めない)、つまり、光ケーブルと新たな地デジ配線(アンテナから宅内への配線)の2本を同じ個所から物理的に引き込むのが不可能と言われています。光回線でネット・電話を使用しているので光回線を切断することもできず・・・ 解決策としては壁に地デジ用の穴を開けるしかないとのことです。 皆さんフレッツからauに乗り換える際にこのような経験をされる方も多数いらっしゃると思うのですが、どのような対処をされているのでしょうか。当方全くの素人ですが、良い解決法を頂ければ幸いです。 その他の環境 ・自宅は2年前の新築で光線引き込み用のBOXのようなものが外壁に当初からあり、そこから各部屋に分配されています(それを光配線が現在使用) ・電話回線は光回線のみしかありません

  • ひかりフレッツの配線工事について

    質問です。 本日大手量販店でTVを購入し、地デジ対策と思い、OCNフレッツ光の加入申し込みをしてきました。 ただ大変気になるのが、屋内の配線についてです。 我が家は15畳のリビングにTVとPC+電話の設置場所が 対角線上になっております。 フレッツ光を取り込みV-ONUからPCと電話とTVと繋ぐとなるとPCから離れたTVまで黒い同軸ケーブルをリビングの壁(10メートル)に這わすようになってしまうのではないかと思い大変心配しています。 白い同軸ケーブルはないのでしょうか? またかなり太いケーブルの印象がありますが、壁を這わすことは可能なのでしょうか? 他によい方法はあるのでしょうか? またどうしても納得がいかない場合、解約すると違約金はどの程度かかるものでしょうか? 地デジ対策としてアンテナ工事で障害があって見れない地域が多いのでと言われましたが、本当でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Bフレッツのケーブルの配線について

     一戸建てで、現在ADSLを使っています。  Bフレッツの勧誘(工事費などが無料)があり、ひいてもらおうと思っています。  しかし、よくよく聞くと、一戸建ての場合は、ケーブルが太いので、電話線のところからはひけないので、エアコンのダクト口から引くようになると言われました。  4月13日に家を見てもらって、どのような配線になるか説明を受けてから決めようと思っています。配線が剥き出しになり、あまりかっこ悪いのはいやですから。  ところで、光ケーブルはまだ始まったばかりの分野なので、まだまだ、配線や線の太さなどに改良の余地があるのでしょうか。急いで光ケーブルにしないで、もうすこし様子を待っていたほうが良いのでしょうか。どの会社の光ケーブルでも同じなのでしょうか。教えて下さい。

  • NTTドコモ光の工事費無料キャンペーン

    NTTドコモで工事無料キャンペーンでドコモ光を契約したところ、MTTからフレッツ工事基本料4500円、フレッツお客様宅内工事料1000円に請求書が届いた。宅内配線はマンションタイプAで設置済みで通電等に確認が行われたものですが、ドコモで基本工事代金19000円は無料との説明があったのですが、請求書の届け出先のNTTファイナンスはドコモの請求との説明があったがNTTは別途基本工事費はドコモの無料との説明に関係なくどこの家庭でも請求していると説明があったが、納得がいかないものです。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 初めてのひとり暮らし

    初めてひとり暮らしをします。 来年の1月予定です。 デスクトップパソコンを利用したいのですが、 入りたい物件が「ピカラ光」という四国のもの対応と聞きました。 これは入線工事がいらないということで、室内工事はあり、という意味ですよよね?やっぱりNTTのBフレッツとかよりもこのまま対応しているものを使ったほうが「入線工事」というものがいらなくなるんですかね? ピカラのHPをみたりNTTのHP見たのですが、よく理解できなかったのでどなたかくだいて説明してはもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

スキャンPDFをスマホに送る方法
このQ&Aのポイント
  • 「MFC-J6710CDW」という製品名の使い方を教えてください。
  • 書類をスキャンしてiPhoneに送る方法について相談です。
  • iPhone xsで無線LAN経由でスキャンした書類を送れるか知りたい。
回答を見る