• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:UTF-8の日本語表示ができるターミナルソフト)

UTF-8の日本語表示ができるターミナルソフト

yambejpの回答

  • ベストアンサー
  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.3

>使っている参考書が、コマンドプロンプトを使うことを前提に解説されているため、 >まずは、phpMyAdminに頼らずに、MySQLをマスターしたいと考えております。 正直、コマンドプロンプトでやるメリットはほとんどありません。 コンソールでやるのはセットアップがメインで、あとはごくごく簡単な SQLを投げる程度がいいところ。 RDBというものは単体で動かすよりはミドルウェアとの組合せで プログラム的に処理するのが基本です。 そういう意味ではphpMyAdminは、非常に現実的で賢明な選択だと思います

mic_goto
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど。 そうすると、phpMyAdminを使ってMySQLを学習していくように方向転換した方が、よろしいですかね。 「基礎からのMySQL改訂版」という書籍で学習しており、 この本がコマンドプロンプトベースになっているのですが、 参考書もphpMyAdminベースのものに買い直して方がよろしいですかね。 質問ばかりで恐縮です!

関連するQ&A

  • コマンドプロンプトでUTF-8が文字化けします

    Windows8.1proを使用してます。 コマンドプロンプトで chcp 65001でUTF-8にしてます。 日本語を入力したテキストファイルを UTF-8 で保存し、typeコマンドで表示すると文字化けします。 コマンドプロンプトのフォントはラスターフォントを選択してます。 レジストリを修正してMSゴシックをフォントに追加しようとしましたが、追加出来ませんでした。 何かアドバイスがありましたらご教示お願い致します。 宜しくお願い致します。

  • MySQLコマンドプロンプトからのデータ入力

    MySQL勉強中です。Windows7のコマンドプロンプトでデーターを入力したいのですが、日本文字がエラーになります。 コマンドプロンプトの文字コードがシフトJISになっているので、chcp65001でutf-8にコード変換しました。しかし、日本文字が表示されません。 MSゴシックにフォント設定をしてから再度utf-8に変換しましたが、やはり日本語選択が出来ません。 ネットの情報によると、最初にMSゴシックに設定しないでコード変換してしまうと、次からは設定項目に表示されないとのことです。 さて、その対処法をお教え願えないでしょうか。 MySQLのバージョンは5.1です。 よろしくお願い致します。

  • Mysqlで日本語がどうしても非表示になります

    xampp for windows 1.7.0 apache 2.2.11 mysql 5.1.30 php 5.2.8 をインストールしました。 OSはwindowsXPです。 phpの基礎勉強を終え、MySQLでデータベースの作成の学習の途中なのですが、コマンドラインからデータベースを作成しselect*文でテーブル表示すると、日本語のデータがどうしても文字化けしてしまいました。 いろいろネット検索して試行錯誤した結果、status文で呼び出すと表示される各characterset(Server,DB,Client,Conn)ともにutf8にようやく統一できたようですが、文字化けこそしなくなったものの、今度は非表示(空白)になってしまいます。一応phpmyadminでもそのデータを表示させてみたのですがやはり非表示です。 一日やってどうにもならず、どなたかのお力をお借りしたいと思います。なにとぞご回答よろしくお願いいたします。

  • コマンドプロンプトで、UTF8のSQL文を実行できませんよね。

    自分のマシンで、開発環境(Windows、Apache、MySQL、Perl)を整えたいと思います。 そこで、WindowsのコマンドプロンプトでMySQLをあつかうと、UTF8は使えないし、非常にあやつりづらいので、puttyを使いたいとおもうのですが、puttyで自分のマシンのMySQLに接続するにはどのようにしたらよいでしょうか?

  • Terminalの日本語表示設定について

    G5/Pantherの環境で、Terminalを使おうとしています。 デフォルト設定では日本語の表示・入力ができないことが分かり、Googleで検索したところ以下のサイトにあたりました。 http://www.tazima.org/blog/archives/000080.html このサイトの説明の通りにTerminalの設定をして、必要な環境設定ファイル(.bashrcと.inputrc)も作成しました。 この結果日本語の入力はできるようになりましたが、.bashrcの内容が反映されず日本語の表示ができません。 たとえば直接 ls -v を打てば日本語の表示はできますので、Terminal自体の設定は問題ないと思います。 環境設定ファイルはどちらもホームの直下に置きました。 何か根本的な間違いをおかしているでしょうか。 システムの再起動はすでにやっています。 Terminal を使う理由は、共有しているWindowsマシンのフォルダに勝手にMacが不可視ファイルを作るため、Mac側からそのファイルたちをrmコマンドで一挙に削除してしまおうと思ったからです。 もしより良い方法がありましたら、そちらも教えていただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • UTF-8を表示できるWindows環境下のコンソール

    現在Windows環境下でUTF-8のコードを書いています。 で、コマンドプロンプト上で書いたプログラムを実行するのですが、日本語表示の部分がエラーを起こすので、日本語表示の内容を確認するさいには、レンタルサーバーに移行して、SSHで実行しています。Tera Padには文字コードを指定できる機能がありますから。 Windows環境下で、UTF-8を表示できるコンソールってないものでしょうか?

  • 超初心者です。PHPからMySQLに接続できません

    コマンドプロンプトからはログインできるのに、PHPMyAdminからはMySQLにログインできません 超初心者です WordPressを学習しようとサイトを参考に 以下の環境で、PHPとMySQLをインストール&設定しました OS :WindowsXP SP2 PHP :Ver 5.3.8 MySQL:Ver 5.5 Apache:Ver 2.2 php.ini にて extension=php_mysql.dll extension=php_mysqli.dll を、追加など コマンド・プロンプトからの >mysql -u root -pパスワード は、正常にログインできましたが PHPMyAdminをインストールし ブラウザからの localhost/phpmyadmin/index.php からは、以下のようなエラーとなり、ログインできません #2002 MySQL サーバにログインできません ちなみに、ブラウザから PHPInfo.php は正常に表示されております 恐れ入りますが、どうか皆さまの知恵と御力添えを 宜しくお願い致します

  • MySQL4.0 UTF-8 での文字化け

    こんにちは MySQL4.0 & PHP4.3 でHTMLは文字コードUTF-8で記述しています。 MySQL4.0の文字コード設定はレンタルサーバーのため不明ですが、 phpMyAdminで、utf-8にてデータを入力しました。 select文でMySQLのデータを拾ってくると文字化けはおきないのですが PHP経由でPOSTされた値を使ってinsertやupdateをかけると文字化けしてしまいます。phpMyAdmin上でも文字化けしていますが、phpMyAdminをEUC-JPにすると、入力した文字が文字化けせずに表示されます。 (が、すでに入っているデータは文字化けします、、、、) 入力画面は metaでUTF-8宣言をしており、ブラウザ(IE)上でエンコードを確認するとUnicode(UTF-8)になっています。4.1みたいにset names を指定するとうまくいくかな?と思ったのですが、やっぱり4.0なので結果は変わらず、でした。PHPのスクリプトそのものは、UTF-8で記述しているのですが、、、、 どういった項目をみなおせばいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • phpMyAdminでutf8_binを使う

    MySQL+phpMyAdmin+PHPで開発を行っています。 テーブル項目の照合順序をutf8_binで使いたいと思っています。 PHPでのデータのやり取りでは文字化けは発生しないですが、唯一、phpMyAdminの表示でデータを見た時だけ、日本語が文字化けというか16進数の数値がズラズラと表示されます。テーブル項目をutf8_unicode_ci に変更すれば、日本語の文字化けは発生しません。 phpMyAdminの一般設定で照合順序をutf8_binにしても同じです。 utf8_binで定義した場合、phpMyAdminで日本語化け(16進数の数値がズラズラ)が発生しない方法はないのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • sqlエディタとは?

    Mysqlを勉強しているものです。 phpMyAdminから行っていますが、ふと気になりました。 sqlのエディタは世の中にどの程度あって、どの様な種類があるのか・・・。 質問 1、プロフェッショナルな方々は、コマンドプロンプトから行うのでしょうか?それともエディタを使いますか? 2、phpMyAdminは有名だと思いますが、鉄板ですかね?プロでも使いますか? 3、フリーのエディタだと、他に有力なものがあるとすれば、どのエディタでしょう? 4、有料のエディタは、それなりに機能が充実していますか? 5、有料は素人が手を出すものではありませんか? 6、有料だといくら程度が相場で、高いやつはいくら程度のモノまであるんでしょうか? 7、phpMyAdminだけで勉強するのはオススメできませんか? すいません。教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • MySQL