• ベストアンサー

以下の1文を見て頂けないでしょうか?

質問させてください。 ダルビッシュに対して、 I boost him because I assume that he is the representation of Japn. 「日本の代表だと思うから応援している」 、という文章を考えたのですが、正しいでしょうか? 応援するというのと、日本代表というのが分かりにくかったです。 assumeというのもおかしいかもしれませんが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「応援してる」と言っても献金しているわけではないので,I like~くらいが適当.I am a fan of~でも. 「思うから」もassume thatでは「想定・推測」など,第三者的な客観的視点ではおかしいので不要. representationは「肖像」で http://eow.alc.co.jp/search?q=representation 「代表(者)」ならrepresentativeを http://eow.alc.co.jp/search?q=%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E8%80%85 で, I like him as one of the best ballplayers representing Japan. とかどうでしょう? 結構へこんじゃうでしょう. 続けると止めるはとても小さな違いだけど,向きは正反対です.応援させてください. Let me help you, if you keep working.

tomatocms
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 英語は国内で勉強している自分には非常に難しいです。 特に、辞書に載っていないニュアンスが掴めませんし、指摘してくれる人も周りにいません。 国内でマスター出来る人もいるようですが、自分には難しいと感じています。 と言っても、今後も頑張ろうと思っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

大幅に作り直しました。 I support Darvish because he is one of the best baseball player from Japan. cheer は球場で観戦しながら声援を送るという意味です boost 俗語的な使い方をします 「思う」という意味合いの言葉を省略しました。日本語でも英語でも、あまり強い意味のない語ですので。 the は「唯一の」時に使う語です。イチロー選手などののことを考えれば相応しくありません。 representation 「代表権」、representative 「代表者」を使い分けなければなりません。representative は選挙など、正式な手続きを経て出される代表者のことです。この文の意味には合いません。 

tomatocms
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 応援というニュアンスが分かりかねていました。 非常に参考になりました。 確かに、イチローなど他の選手もいますね。 明らかに間違っておりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

i'm supporting him because he's the representative of japan. とか i like him. he's ... とかでは? he's attractive. とか。お好きに。一人の人のことを言うなら representation というより representative にしときましょう。assume は想定する、仮定するといったこと。「…代表と思う」とあまり日本語みたいな言い回しは考えず、「代表だ」と言い切り型にしたら英語っぽいですよ。ポジティブな事柄ならはっきり言いましょう。

tomatocms
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、言い切った方がいいのですね。 確かにそう思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.1

クイーンズ使いです。 あんまり良くないかも? 難しくやりすぎているのと、「俗な言葉」が混在してる・・・。 cheering でいいと思うけどね。  #boost はスラングに近いから。 that 以下は すごく丁寧に書いてあるから余計に。 think でいいと思うけど。 日本の代表 とするよりも、この場合は、 「日本人野球選手の代表」の方がいいかもね。 ということで、 I cheering him because I think he is the baseball player representation of Japan. that はどけました。 becauseの後 I もホントはどけたいけど。  #クイーンズは普通入れません。 baseball player の入れる場所がちょっと分からないです。  #後の方がいいかもしれない。 もう一個自信はない。 representation は、 s をつけるかも? 別の単語でもいいかもね。charanjer でもいいかもしれない? (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

tomatocms
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 非常に参考になりました。 boost はスラングに近いとは知りませんでした。 辞書ではこういったニュアンスが分からないのでこういう風にご指摘いただけるとありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • I believe him who is honest.という文

    I believe that he is honest.の書き換えをI believe him who is honest.としては駄目でしょうか?もし駄目ならどんな理由があるのでしょうか?

  • 文法的に正しい英文はどちらでしょうか

    (1) I think that because he loved them. (2) I think that is because he loved them. is があるかどうかだけの違いなのですが... 判断が付かなくて困っています。

  • acknowledge

    The reason I ask is because a close friend of mine started seeing the school counselor a lot before summer, and he confided in me that it was because his mom was treating him poorly at home. I'm really sad for him, but I'm also confused by the examples he gave me of what his mom did to him: she always yelled at him; she would refuse to acknowledge him for two weeks straight; acknowledge himはどう訳したら良いでしょうか?よろしくお願いします

  • 映画のセリフから質問です。

    前文 ポセイドン「息子が犯人だといいたいのか?」 本文 「幼い頃以来、会ってないし 息子は自分の正体を知らない」 I haven't seen him,since he was a bay or even know who he is because of you この文章について素人質問ですが、お聞きしたいです。 I haven't seen him,since he was a bay この部分は理解できるのですが、 or even know who he is because of you. に部分で このwhoは関係題名のwhoでしょうか? またbecause of youとfor youの違いをよかったら教えて頂きたいです。

  • 以下の文を訳してください

    proble はスペルミスかもしれませんが、一応そのままコピペします。 私が I cannot make cakes. 等とメールに書いた事に応えてくれているようですが、私の理解が不十分です。教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 I have a proble with your translation and I am worried. When you say that you can not do cakes, it is because you do not have the ability to do it or it is forbidden because prices are too expensive. To make a carrot cake it is very easy! It will be the perfect excuse to visit me and I will make a carrot cake!

  • 以下の英語の問題について、教えて下さい。

    以下の各問について(1)~(4)の4つの文のうち語法・文法上間違っているものを選んでください。 全て合っている場合は「間違いなし」とお答えください。また、その理由もあわせておねがいします。 【1】 (1) I prefer red wine to white one. (2) To where is the capital of Italy? (3) How long will the train start? (4) All that glitter are not gold. 【2】 (1) It was N.Y. that I was born. (2) I think difficult to get rid of the bed habits. (3) Let Tom and me help you with your work. (4) He smiled in spite of oneself. 【3】 (1) He is something like his father. (2) Any doctor say something to please his patients. (3) Each boys have their own room. (4) They were talking each other. 【4】 (1) He is a best student of his all classmate. (2) Either he or I are responsible for it. (3) What did you say such a thing for? (4) What do you like this dress? 【5】 (1) Paris is the city which I want to live. (2) He is just that I expected him. (3) I heard which sounded like footsteps. (4) I could not believe what he said. 分量が多くなってしまいましたがよろしくおねがいします。

  • no less than you deserve

    And I admit: I hope that at some point, you'll feel it so much that you decide to let him experience the fear and shame and embarrassment of having other people look at him that way, too. Not just because he should, but because the solidarity and support of the people around you is no less than you deserve. http://community.sparknotes.com/2014/08/29/auntie-sparknotes-was-i-raped no less than you deserveはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • この文が正しいか教えてください(*´ェ`*)

    この英文が正しいか、ほかにもっといい表現があったら教えてください。 (6)私たちは一緒に住んでから、もっともっと仲良くなった。 we get better off since we have lived together. (7)もちろんけんかもたまにはする。 of course, i seldom quarrel with him. (8)でも、それはお互いのいろいろな面を知るために重要なことだと思う。 but i think that it is important for us to quarrel to know many difficult aspects of him. (9)私は彼と一緒に生きていきたい。 i want to go through with him. (10)だから一生懸命彼のためにがんばっているよ。 これは分かりませんでした。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 整除作文

    2つありますよろしくお願いします。 (1)いつものことだが~~ the,case,as,often,is with him,he took a nap during the class. (2)~~なので is,because,that,he,smart It is ~~~~,he is popular among girls. (1)は全然わかりません。 (2)強調構文でしょうか?

  • 動名詞

    1 I need to repair my car =My car needs ( ) 2 Would you mind if I smoke? =Would you mind ( ) ( ) 3 Whenever I visit him, I find him absent =I never visit him( ) finding him absent 4 He insisted that I should pay for it =He insisted on ( )( )for it 5 She is proud that she got high scores =She is proud of ( ) ( )high scores 6 Lee couldn't go to the concert because of a cold =A cold prevented Lee ( )( )to the concert 7 Needless to say, you have to do your best =It goes ( )( )that you have to do your best 8 It is impossible to tell what will happen in the future =There is ( ) ( )what will happen in the future という問題なんですが、よくわかりません。 答えと訳を教えて頂けたらありがたいです お願いします!!!」

このQ&Aのポイント
  • ネットからダウンロードしたデータが印刷できなくなった場合、EPSON製品を利用している場合があります。
  • プリンターの接続診断は正常であり、パソコンの他のデータは印刷できるため、問題はダウンロードしたデータにある可能性があります。
  • 解決策としては、ダウンロードしたデータが破損している可能性があるため、再ダウンロードするか、別のファイル形式で保存して印刷することが考えられます。
回答を見る