• 締切済み

体型維持の食事、運動量について。

akky_lets_tryの回答

回答No.5

ダイエット成功、おめでとうございます。 がんばったんですね。 あとは、維持ですね。 食事は、しっかり食べられているようなので、OKだと思います。 夜は、かつどうしないので、少ないのが合っていますから。 制限のしすぎは、ストレスになるので、よくないですから、気をつけてくださいね。 続けるためには、ガマンやストレスがぜったいダメですから。 運動は、すればするほど、体型はよくなりますから、いいと思いますよ。 ただ、何にしても、慣れてきますから、毎日とかはしないで、週に何回かでいいと思います。 毎日していると、やめられなくなってしまいますから。 習いごとだと、定期的にいくことになるので、サボりがなくなっていいですね。 体型維持には、コツがあります。 その最大のポイントは、やはり、ストレスレスです。 ガマンのない、無理のない、維持活動をしていくことです。 そのあたりを書いた本もありますので、(6月20日に出るものですが)ぜひ参考にされてみてください。 維持をされて、本当のダイエットの成功と、明るい人生を手に入れられることを、同じダイエッターとして、応援しています。

toa0202
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに我慢しすぎは続かないですよね。 適度に息抜きしつつ、維持していこうと思います。

関連するQ&A

  • 有酸素運動では脂肪は燃焼されないと書いてあったのですが・・・

    現在、ダイエットをしているものです。 食事制限と、週4回~踏み台昇降を1時間やっております。 とあるサイトで有酸素運動(ウォーキングなど)では、 その日に摂取したカロリーは消費されるとのことでしたが、 体内の脂肪はほとんど燃えないと言うことが書いてありました。 有酸素運動では効果的なダイエットを行うことが出来ないのでしょうか?

  • 体型について悩んでおります。

    私は元々太りやすい体型で、意思も弱くなかなか思うように痩せる事ができません。 今までやってきたダイエットは、 (1)食事制限 (2)無酸素運動 (3)有酸素運動 (4)通販(ロデオボーイ・ボディーブレード・・・etc) (5)マイクロダイエット などです。 何か他にもいい方法がありましたら教えていただけないでしょうか?

  • ダイエット後の維持について

    約10kgほど痩せました。ダイエット方法は食事制限と運動です。食事制限といっても 好きなものを食べて、とにかく動きまくるという単純なものでした。 身長161~162で現在の体重(今朝)は48.5で体脂肪21.1です。女です。10代です。 ダイエットの最終目標は一応47.5くらいなんですが、最近は今くらいでもいいかなぁと思うようになりました。とりあえず48kg~49.5くらいを維持していきたいです。 しかし、今回のダイエット方法は適当な感じで甘いものやジャンクフードなど気にせず食べたりして カロリー制限重視な感じでバランスということをあまり考えずに痩せてしまいました。 なので今後はダイエットらしい食生活にしたいのです。糖尿病も怖いので…。 ダイエット中の食事はどのようなものが良いでしょうか。 朝多め、昼普通、夜少なめという加減でいいのですか。また炭水化物はどれくらい摂るべきなのかもしりたいです。 そして運動なのですが、ダイエット成功後も続けなければいけないと思ってます。 しかし今までは食べ過ぎたら動きまくる(ウォーキング3、4時間とか)という、あまり計画性のない 効率の悪いもので、一時的に痩せてる感じでした。 現在の私の体型だとどのくらいの運動が必要ですか? 3時間も運動しなくてもいいくらいの食事調整ができません。ちなみに基礎代謝は1130で低いです。 長々となりました。 回答お待ちしております。

  • 体型維持のカロリー

    ・年齢 14歳 ・性別 女 ・身長 162cm ・体重 45kg ・基礎代謝 1300kcal この体型を維持するには、1日どれくらいのカロリー摂取をすればいいでしょうか? ダイエットは終わったのですが、維持期のことがよくわからなくて… ご回答おねがいします!

  • 目標体重後の体重維持に不安があり、方法が分かりません。

    目標体重後の体重維持に不安があり、方法が分かりません。 私は今年の5月からダイエットを始め3ヶ月半で13キロ痩せました。目標体重にもほぼ近づき これからは体重維持をしながら、激しいダイエットはせずに緩やかに痩せたいと考えています。 これまでのダイエットは朝にボクササイズを1時間、夜に踏み台昇降を1時間、食事のカロリーは 1200カロリーまでにする、運動と食事制限でのものでした。 カロリー計算はネットでちゃんとしています。 これから維持するにはカロリー制限はこのまま、もしくは1500カロリーぐらいまでにする。 運動は踏み台昇降を毎日1時間する。体重が増えた時だけボクササイズを追加する。 という事を考えています。 私の今の基礎代謝量は体重計とネットでの計算で1350カロリーぐらいです。それに一日の使う エネルギーをプラスすると最低でも1800カロリーぐらいは必要になります。 という事は食事を1200~1500カロリーに抑えれば太ることはないという事になりますよね? ですが運動もせず、食事を1200カロリー内に抑えても次の日には体重が0.3~0.5g増えて います。 食事を制限内に抑えても太るような気がするので、運動を全くできない日は朝や夜をゼロカロリー ゼリーに置き換えて一日のカロリーを800カロリーぐらいにしてしまいます。 しまいには踏み台昇降をしてもカロリーを1000カロリーぐらいにしてしまっています。 ですがこれからの維持や健康の事を考えると、こんなにカロリーを摂取しないのは逆によくないよう な気がしますし、精神的にも食べてはいけないと追い詰められてきついです。 私の今の状態での体重維持にはどのくらいのカロリー摂取が必要なんでしょうか?カロリー制限を ちゃんとしていても体重が1キロ以内でふえるのはどういうことでしょうか?またそれは気にする べきですか?気にしない方がいいですか? また踏み台昇降だけでも運動をしたことになりますか? このままではどんどん自分が食べなくなりそうで怖いです。 質問ばかりですが、助言をよろしくお願いします。

  • 体型維持のための摂取カロリー

    質問です。 ダイエットをしていて、やっと目標体重まで減量することができました。これからは体重維持をしていきたいと思っています。 そこで、体重を維持するために一日に摂取してもよいカロリーを調べてみたのですが、サイトによってかなり差があり、よく分かりません… どなたか詳しい方、教えて頂けると幸いです。 私は現在、154.5cm、43kg、体脂肪率21~23%、筋肉率43%程度です。 一日の運動量は仕事上、少なめだと思います。 これからも、ストレッチや筋トレは続けるつもりですが、食事の目安として、摂取してもよいカロリーが知りたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 体重を維持するためのダイエット

    半年間ダイエットを実行し10kg減量に成功しました。 ダイエットはカロリー制限と運動を取り込んでいますが、今の摂取カロリーと運動量ではどんどん体重が減っていってしまいます。 これ以上減らすと健康にも良くないと思いこれから維持に入ろうと思うのですが、体重は減らしたくないけど体脂肪はまだまだ減らしたいと考えております。 こういった場合どんな点に気をつけ食生活や運動を心がけたらよろしいでしょうか。 運動量は週に2~3回 10kmのジョギングと2~3時間のジムでの筋トレと有酸素運動を行っています。摂取カロリーは暴飲暴食や高たんぱくなものを押さえている程度です。

  • 運動のカロリーと食事制限のカロリー

    30代男性です。 現在、運動と食事制限によるダイエットを行っています。 運動は毎日ジョギングやエアロビクスなど、500Kcal弱の消費を目標に行っています。 食事制限は、1日の摂取カロリーを1500Kcal前後にするようにしています。 しかし、これは僕にとって大変に辛い数値であり、大抵は守れていませんww そこでふと思ったのですが、運動で消費したカロリーを食事から摂取するカロリーに計上することはアリなのでしょうか? 例えば僕の場合500Kcalを運動で消費してるから、その分を差し引けば2000Kcalまでは食べてもいいんじゃないか? 2000Kcalならだいぶ食べることができるし、食べれない事に落ち込む事も、食べてしまった事に落ち込むこともなくなるような気がしています。 それともやはり、運動と食事制限のカロリーは別モノと考える方が良いのでしょうか…。

  • 目標に達したので食事を上手く戻したい

    ダイエットを始めまして1ヶ月3キロペースくらいで4ヶ月で12キロ落としました。 元が女161cm 70キロの肥満でしたので、12キロ落としてやっと標準範囲くらいになりました。 ダイエット方法は有酸素運動+筋トレ+食事制限でした。 運動と筋トレしながらでしたので、筋肉はさほど落ちてはいないと思います。 食事制限は朝に夕飯並みの食事内容で腹八分目(揚げ物とか肉類とか高カロリーなものをもってくる)、昼食は軽めの腹7分目(海草・野菜類、大豆類、ご飯半分など)、夜は代換え食品(マイクロダイエットのようなドリンク)でした。 もう目標に達し、ダイエットに成功したので今度はこの体型を維持していこうと思います。 そこで食事を少し元に戻したいのですが、どうすれば太ることなく上手く戻せるでしょうか?(しかし+2キロくらいなら戻ってもいいと思っています) 元に戻すといっても間食を控える、腹八分目、運動は続けるつもりです。 とりあえず夕飯をドリンクではなく、普通の食事に戻したいのですが戻りそうで怖いです。 経験者の方アドバイス下さい。

  • 体重維持と運動

     ダイエットで目標の体重まで減量でき現在の体型を維持したいです。    運動はだいたい週4、5日くらい朝40分と5分ほど休憩後20分 歩いているのですが、この運動を減らしたりすると体重が増加してしまうのでしょうか・・・?    また、約60分のウォーキングとエアロバイク何分くらいこぐのが等しい運動量でしょうか?    食事は和食中心に腹八分で食べています。  今までカロリーを細かく計算していたのですが、 「腹八分にバランス良く食べよう」くらいの感覚でも体重が 維持できることに気がついたので今はそうしています。  間食のみはカロリーを決めて食べています。  質問が重なってしまいましたが回答よろしくお願いします。