• 締切済み

avidemuxの使い方

avidemuxの使い方がわかりません。 使い方を教えて下さい。 元ファイルAVIをmpgにしたいと思います。 少し編集もしたいのですが。 ■「映像」欄は何に設定すれば良いのでしょうか? ■「音声」欄は何に設定すれば良いのでしょうか? ■「形式」欄は何に設定すれば良いのでしょうか? お手数をお掛けしますが、教えて下さい。

みんなの回答

  • gfe01045
  • ベストアンサー率61% (19/31)
回答No.1

「映像」欄は DVD(lavc) か DVD(mpeg2enc) 「音声」欄は AC3(lavc) か MP2(lavc) 「形式」欄は MPEG-PS(A+V) では、できませんか?

sen_aoba
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度、試してみます。

sen_aoba
質問者

補足

バージョンが2.5.4でしたが、試してみました。 しかし、エラーが出て、できませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 困っています!Avidemuxの不具合

    困っています!Avidemuxの不具合 Avidemuxの映像・音声出力について Avidemuxで、MPG動画を読み込み、編集してMPGで書き出したいのですが、 音声が消えてしまいます。 同ファイル上で編集している際は、音声が残っているのですが、 MPGで保存すると消えてしまいます。 原因はなんでしょうか。

  • Avidemuxの出力質問です

    OSはビスタなんですが DVDレコーダーのHDDに録画した物を パソコンで余計な部分をカット&結合の編集で DVDに保存したいと思いました それで一旦、HDD内でチャプター編集から 大雑把にカットしてからDVDに書き込み パソコンに取り込んだ所、カットした部分が複数の 拡張子がmpg動画として出ました それを正確にカット&結合で編集する為 『Avidemux』で編集してaviで出力した後 『DVD Flick』で書き込んだんですが 残念ながら出来上がったDVDの映像に乱れが生じました ちなみに私の場合、aviで出力した理由は 解説のHP等に「映像」は「mpeg4 avc」で 「音声」は「aac(faac)」に設定してから「形式」を「avi」で… と書いてた為、その通りに実行した訳です そこで、ここに投稿して質問した所 ある方が使用して下さったんですが その方はaviでは無くMPEGで出力して無事成功したとの事でした ただ、その方は『Avidemux』を使用した時 何処も設定せず…つまり初期設定の状態で使用 それを出力したとの事だったんですが 初期設定と言う事は「映像」と「音声」の所が 両者共「コピー」設定の状態と言う事なんですが 私が、この設定で出力すると どうしても動画ファイルとして出力出来ません 正確に言うと、私が出力したのは「mp4」なんですが エラー表示は「無効な音声ストリームを検出」で そのまま「OK」をクリックしても「エンコードエラー」 と出て出来ないんです ただ、解説HPを見ても 無劣化で…でしたか、その方法で出力したい場合は 「映像」と「音声」の所を「コピー」で出力とも書いてました それで、成功したと言う方に 私が設定した方法も具体的に書いた上で その方の成功した方法を具体的教えて欲しい つまり、何処を、どう設定したのか教えて欲しいと聞いたんですが 特に何処も設定してない「形式」でmpegを指定しただけ としか教えてくれませんでした そこで聞きたいんですが『Avidemux』の設定に詳しい方 具体的に、どう設定すれば良いかを教えて頂けませんか?

  • Avidemuxとaviutlの使い方質問です

    OSはビスタなんですが 『Avidemux』と『aviutl』の使い方で質問します 実は、動画を編集したいんですが 動画名を「A」~「C」と「1」に名付けると 両者共、映像&音声入りなんですが 最終的には「A」~「C」の動画に「1」の音声を合成したいんです 詳細を書かせて頂くと 「A」~「C」の映像と音声に対してBGMとして 「1」の音声を合成したいです ただ「A」~「C」にも余計な部分が存在するんで 「A」~「C」の余計な部分をカット その後で「1」の音声を合成と考えてます それで動画のカット&結合には『Avidemux』を 音声の合成は『aviutl』での編集と考えてますが ◆1、音声出力で音量の調節は? これに関してですが『Avidemux』でも 『aviutl』でも音声の出力は出来ました しかし、実際に『aviutl』で合成すると「1」の音声が 少し大きい為「A」~「C」の音声のインパクトが薄いんです この「1」の音声で、もう少し小さく出力か 読み込んでから調整する方法は無いんでしょうか? ◆2、『Avidemux 』からだと音声が出ない(?) 実は、試験的にも作ろうと思い 以前に『Avidemux 』で作ったaviの動画を『aviutl』で読み込んだ所 どういう訳か、全く音声が出ませんでした 勿論、元の動画は音声も出てます 但し『aviutl』で確認すると、aviの動画に対しては 音声の所が認識出来ないのか その動画で音声出力の項目を見るとグレー表示でした しかし、試験的にmpegで作ると問題無く認識出来ます ちなみに、aviの動画に関しては、映像の所を「MPEG-4 AVC」 音声を「AAC(FAAC)」を選択して、形式を「AVI」で出力しました それに対してmpegで作った動画は映像と音声は同じで 形式を「mp4」で作りました 尚、音声出力に関しては 他のソフトでも構いませんが 有料だとダメなんでフリーで御願いします 但し、体験版等の一時的なフリーではダメで 完全フリーを御願いします ただ、一時的と言っても、登録等の関係で 事実上の完全フリーなら構いません

  • Avidemux2.5.5を使っているのですが

    Avidemux2.5.5を使っているのですが aviファイルを読み込むとたまに ”H.264を検出” という確認のページが出てきて、「はい」を押しても「いいえ」を押しても編集ができるようにはなるのですが・・・ 元のファイルは音づれしてないのに、読み込むと音づれしてしまいます。 それも、特定の場所からというのではなく動画の最初から徐々に音づれしていってしまいます。 つまり動画の後のほうになればなるほど音づれがひどくなります。 音づれがないように編集できるようにしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? ちなみに、音声のタイムシフトで音をづらしても徐々に音がづれていくので効果はありませんでした。

  • Avidemuxについて

    MP4ファイルをAvidemuxで開くと「このファイル用の音声デコーダが見つかりません」とでて音声がでません。 このエラーメッセージを回避し、音声をだすにはどうしたらいいでしょうか? どなたか解答おねがいします。

  • avidemuxで編集→QTで再生出来る保存方法を教えてください。お願いします。

    何日も動画編集に苦戦しています。 どうかよろしくお願いします。。。 OSはVISTAです。 動画(AVIファイル)をカットできるフリーソフトを何個かDLして avidemuxで何とかカットまで出来ましたが 保存するときの形式をうまく選べません・・・ 色々と調べたり試したりをしましたがどの形式を選択したら 良いのかわかりません。 どうか教えたください。

  • avidemuxでflv形式のファイルを編集しようと思い再生しようとし

    avidemuxでflv形式のファイルを編集しようと思い再生しようとしたのですが出来ません。 avidemuxの他に何か必要なものがあるのでしょうか?教えてください。

  • Avidemuxで音声が出力出来ない

    こん○○は 動画編集ソフトのAvidemux2.5(64bit)を使っています。 表題の件なのですが、動画をカットしようとして ファイルを出力したところカットに成功はしているのですが 映像だけが出力されて音声が出力されていません。 以下の手順で行っています (1)下部の「AB」アイコンを使って切り取り範囲を選択 (2)「EDIT」から「CUT」を選択 (3)「SAVE」アイコンを使ってファイルを出力 以上の手順で何か間違いがございますでしょうか? ネットで調べてみましたが答えが見つからずに困っています。 ファイル形式は入力も出力もVOB形式です。 どなたか、ユーザー様でご存知の方教えて頂いても 宜しいでしょうか?お願い致します。 画像を添付致します。

  • Avidemuxが必ずフリーズしてしまう

    Avidemuxでmkv形式の動画ファイルをカット編集し、出力保存したかったのですがエンコードが始まると必ず画像のように「応答なし」となってしまいます。 変換形式を変えてみても結果はほぼ同じです。 (たまに一瞬で出力されますがサイズが異様に小さく明らかに失敗しています) ソフトのバージョンはAvidemux 2.6 (64bit)、OSはwindows7です。 原因等に心当たりのある方、ご教授願います。

  • テレビ番組をDVDにすると映像が小さくなります

    デジタル放送をアクオスDV-ARW22のSP(標準画質)でハードディスクに録画し、 これをDVD-RWに移します。 CPRMDecrypterを使いmpgデータに変換する。 (1)Avidemuxを使い不要部分のカットや編集をする。   Avidemuxを使い、以下の設定で出力する。   ・映像 MPEG-2(mpeg2enc)   ・音声 MP2(lav)   ・形式 MPEG-PS(A+V) できたmpgファイルをDVD FlickにてDVDに焼く。 これをアクオスで再生すると、もともとは画面いっぱいにあった映像が、 上下、左右に黒帯が入って、一回り小さい映像になってしまいます。 (1)の部分は以下の方法でも試してみました。 (2)AviUtlで動画の編集をし、aviで出力したものを、mpgファイル(サイズ720×480)に変換。 これを同様にDVD FlickにてDVDに焼く。 これも結局は同じ結果になりました。 再生時、テレビ側の設定で画面サイズを変えれば黒帯なく全画面表示できるのですが、 画像が粗く、また設定を変えるのがめんどくさいです。 動画を劣化なく、また黒帯なくDVDに移して再生するにはどうすればいいでしょうか? パソコンのOSはWindows XPです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう