• ベストアンサー

OSの購入について。現在はXP32Pro SP3

こちら( http://okwave.jp/question/selectbestanswer?aid=20866160&qid=7501538 )で質問いたしまして、芳しいご回答を得られたので早速リカバリを実行いたしました。 問題なくリカバリやドライバの導入が完了し、現在新たな問題と格闘しています。 それはOSのライセンス認証がブロックされていることです。 リカバリする前に$winnt$.infを参照してプロダクトキーをメモしました。 そしてセットアップが完了して、いざライセンス認証を行うと"承認されていないプロダクト キーです"と表示されライセンス認証が行えません。 製品の外面、またはCDの外袋などに貼付されていることは存じ上げております。 隈なく探してみましたが、見つかりませんでした。 電話認証で問い合わせてみても、プロダクトキーが書いてあるシールの画像がなければ、云々と。 正直、ここで紛失したシールを探しても、数年後にはXPのサポートが終了する・・・ と考えた結果、OSを新しく購入することにいたしました。 今回質問する事柄は以下のとおりです。知識が豊富な方、ご回答をお願いいたします。 (1)OSだけの"変更"は可能ですか? (2)何を購入すれば宜しいでしょうか? (3)購入するものはOSだけで宜しいでしょうか? (4)OSを購入した場合、何かついてくるのでしょうか? (5)アマゾンで購入予定です。他、何か(ついでに)買っておくべきものはありますか? (6)リカバリ(というか、)再インストール(というか)などは先ほど初めてのリカバリ(再インストール)を終えた初心者でもできますか?やることは同じようなことだと助かるんですが・・・。 お詳しい方、すべてでなくてもかまいません。ご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.1

>(1)OSだけの"変更"は可能ですか? インストール済みのアプリなどを残す…ということですか? アップグレードを行うのであれば残せるかと思われます。 古い設定を引き継いで正常に動作するか…についてはアプリ次第ですが。 そのアプリが新しいOSに対応しているかどうかはまた別問題です。 >(2)何を購入すれば宜しいでしょうか? 現在の環境を引き継ぐのであればアップグレード版…でしょう。 ただし、購入したアップグレード版によっては結局クリーンインストール…ということになる場合もあります。 現状で購入できるのはWindows7の各エディションになるかと。 http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-7/guide/upgrade01.aspx ……WindowsXPからWindows7だと結局新規インストールですね。 >(3)購入するものはOSだけで宜しいでしょうか? 基本的にはOSだけ…でしょうね。 バックアップの為に追加のHDDが必要かも知れませんし、メモリ1Gでは少々キツいでしょうから増設のメモリも買う必要があるかも知れません。 アップグレードした結果、動作が重くなってビデオカードやCPUを交換したくなるかも知れません。 >(4)OSを購入した場合、何かついてくるのでしょうか? インストール用のDVD-ROMとプロダクトキーでしょうね。 OSを購入しただけでハードが付いてくる…ということはないかと。 # DSP版の場合は、ハードにOSが付いてくることになりますが。 >(5)アマゾンで購入予定です。他、何か(ついでに)買っておくべきものはありますか? とりあえずはOSだけでよいかと。 性能低下(というか不足)を感じた時に追加で何か買うことになる…かもしれませんが…… その場合でもAmazonで買うよりBTOしたショップで購入した方が安いかと。 # その他、秋葉原や日本橋などのPCパーツショップ…ですかね。 # 直接店舗に行けない場合は通販になるでしょうが…その場合はご自分で比較して下さいな。 >(6)リカバリ(というか、)再インストール(というか)などは先ほど初めてのリカバリ(再インストール)を終えた初心者でもできますか? Microsoftのサイトとか、その他のサイトとかでも説明していますし…… # http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-7/guide/upgrade03.aspx とか。 それでも不安でしたら本屋でそういう本とか買われるとよいかと。 # http://www.amazon.co.jp/dp/B007D2ONAQ とかなら、毎号OSのインストール手順が掲載されたいたかと。

qdo0obp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在リカバリして間もない状態なので、特にプログラムやデータは入っておりません。 外付けHDDにバックアップデータが全て入っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

OSは、基本的にはWindows7になると思いますが、一番安くても、DSP版Windows7 HomePremium+パーツで、余裕をもって1万5千円くらいは見ておいたほうがいいと思います。ただ、 ・現在のXPマシンでWindows7がまともに動くのか ・現在のアプリがすべてなくなるが(XPからのアップグレードインストールはできない)それでもいいのか などを考えると、安いWindows7マシンを買ったほうが、よほど効率的で精神衛生上もよいかと思いますし、おそらく古いマシンにWindows7を載せるより、安くても最初からWindows7が搭載されているマシンのほうが、トラブルも少なく、パフォーマンスも上でしょう。 新しいWindows7マシンを購入し、2台体勢にしておき、古いマシンが動いているうちにデータの移行や新環境の構築を行ない、完全に新PCが稼働しはじめてから、廃棄するなり、Linuxをのせるなり、Windows7に挑戦してみるなり、いじることを考えたらいかがでしょう…? 

qdo0obp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るとおりですね。ただ、ライセンス認証が終わる30日以内までに別マシンを用意できるかというと、それも現実的ではないため今回手を出そうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

(1)OSだけの"変更"は可能ですか? ・XPで使用中のアプリソフトを生かす(残す)ということでしたら不可能です。新OSインストールしてから全て再インストールが必要です。 (2)何を購入すれば宜しいでしょうか? ・今すぐというとwindows7 です。年内にはwindows8 が出るようですが (3)購入するものはOSだけで宜しいでしょうか? ・OS以外に何と問われてもあなたがなにをしたいか分かりませんから答えようがないです。 (4)OSを購入した場合、何かついてくるのでしょうか? ・簡単な説明書くらいです。 (5)アマゾンで購入予定です。他、何か(ついでに)買っておくべきものはありますか? ・特にないです。 ・安い不良品を買わないように。 (6)リカバリ(というか、)再インストール(というか)などは先ほど初めてのリカバリ(再インストール)を終えた初心者でもできますか?やることは同じようなことだと助かるんですが・・・。 ・パソコンがwindows7で動くのか、必要なドライバーは確認(準備)できているのか。

qdo0obp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先のご回答を見て思ったのですが、言葉不足だったような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ライセンス認証は、出来ます!、XPの寿命はまだ、2年近くあります。 リカバリしたOSのライセンス認証キー (CD-Key) は、このツール、ProduKeyで読み出せます。有名なツールです。Officeも同じく読み出せます。 http://www.nirsoft.net/utils/product_cd_key_viewer.html ダウンロードは、下の方、2/3位の、紫でツール名が書いてある部分です。 Good Luck!!

qdo0obp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この質問の前に、WinProduktKeyというフリーソフトを使って、プロダクトキーを照合してみました。 (メモしたキーと、表示されたキーを) その結果は合致していて、それでもなお認証ができない状態です。 同じようにこちらのソフトも試してみましたが、結果は変わらずでしたので一応報告させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows XPのライセンス認証ができません

    自分で調べてみたんですが、回数制限?があるようなことしかわからなかったので質問です。 今日PCをリカバリしたんですが、ライセンス認証ができなくなってしまいました。 いつものように、進めていくと 「記録では、このプロダクトキーでWindowsのライセンス認証の手続きを行うことができる回数を超えました。~」 と、出てきます。 もう、このプロダクトキーでライセンス認証することはできないのでしょうか? どうすれば、ライセンス認証することができますか? また、できない場合は新しいOSを購入しなければならないのでしょうか? ちょっとあせってます。回答よろしくお願いします。

  • プロダクトキーを購入してライセンス認証?

    プロダクトキーを購入してライセンス認証について質問をお願いします。 オークションにてパソコンを買おうと思っているのですが、 商品詳細に 「OSはWin 7 ハイグレードエデション Ultimate 64Bit インストールライセンス認証済」 と書いてありまして、 出品者に質問にて 「Win 7 ハイグレードエデション Ultimate 64Bit インストールライセンス認証済」とは、OEM等のOSではなく製品版(パッケージ版)のOSが入っているのでしょうか? と質問したところ 「OSのWin7はプロダクトキーを購入してライセンス認証を受けたものです 」 と回答がありました。 これは、プロダクトキーだけを購入してライセンス認証を受けたって意味だと思うのですが、 プロダクトキーだけを購入する事は、出来ないと思うのですが。。。。 これは、違法の物でしょうか? 違法になる物は安くても買いたくないので。。。。 説明が下手かもしれませんが回答を宜しくお願い致します。

  • windowsプロダクトキーのOSを判別する方法

    社内で使用しているパソコンのWindowXPを再インストールし、ライセンス認証を行ったのですが、なぜか認証に失敗しました。 プロダクトキーが記載されたシールをもとに入力したので間違いはないはずなのですが、社内のプロダクトキーが一緒くたに管理されているため、今回使用したキーがXPのものではなかったのかとも考えております。 別のOSのプロダクトキーなのであれば、それにあわせてOSをインストールしようと考えていますが、このプロダクトキーが何のOSのものであるが調べる方法はあるでしょうか?

  • OSの購入について

    恐れ入ります。教えてください。 中古ネットショップでOSなしのPCを購入予定です。 OSを安く買えるところを検索するとオークションがお安いようで そこでプロダクトキーはありませんのでご用意ください、とか 複数のPCに認証なし無期限で使用できます。(これは違反ですよね?)とか BOOTとかいう言葉が使われていますが、OSのインストールとは そんなに難しいのでしょうか? またプロダクトキーとはどのように用意すればいいのでしょうか?? それがなくて認証が出来なければ使うことはできないのでしょうか? メーカー製の元々インストールされたものしか使ったことがないので 全くわかりません。 OSつきのものを購入すると2~3万は高くなるので 自分でインストールできればいいのですが。

  • OSのプロダクトキー〔XP〕

    OSのプロダクトキーのシールとかをオークションとかで売ってますよね、ああいうのは前のPCのOSがインストールされたままでは使えないのではないでしょうか? それとも「このプロダクトキーはすでに使用されています」的なことが出てインストールさせてもらえないのでしょうか? もしインストールできたとしてもどちらかが使えなくなるのですか?

  • オークションで購入したPCのOSライセンスについて

    素人なので、教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。 以前、オークションでIBM thinkpad T40をリカバリーCD付きで購入しました。 不要になったため、中古ショップに持ち込んだところ、本体裏面のOSライセンスのシールが剥がされているので、大幅に買取額が減額されます、と言われました。 そのシールはオークション購入時にすでに剥がされていました。 ・・で教えていただきたいのですが、 (1)リカバリーCDにはOS(Windows XP Pro)が含まれていて、それをOSライセンスなしで使用していたのですが、問題なかったのでしょうか? (2)仮に(1)が問題だとすると、オークション購入時にOSライセンスのシールを付けてもらうのが適切だったのでしょうか?そのオークションはリカバリーCD付きというタイトルを謳っていたのでOSライセンスが付いているべきだったのでしょうか?

  • OSの入ってないパソコンの譲渡

    OSの入ってないWindowsパソコンをオークションで購入しました。プロダクトキー(COAシール)が本体に添付されています。 インストールディスクでOSインストール、本体添付のプロダクトキーを入力して認証を取った後、このパソコンを譲渡することは可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 中古パソコンの購入とOSディスクについて

    これまで何度か中古のPCを購入した経験がありますが、OSのライセンスのことなどあまり詳しくないので、教えていただけたら幸いです。 今回もWindowx XP中古パソコンの購入を考えています。商品の表示には、 ◎以前の使用していたプログラムをバックアップし、OSインストール後、再インストールしました。ライセンス認証も問題ありません。 ◎CDは付属しませんので予めご了承ください。 とあります。 もし、使用中調子がおかしくなり、OSをリカバリーしなくてはならなくなった場合、このOSのCDがなくてはリカバリー無理なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 、もし購入後に調子がおかしくなり、OSのリカバリーをする状態になったとき、

  • パソコンのドライバーとライセンス認証について。

    パソコンのドライバーとライセンス認証について。 以前、再生パソコンでLenovoG580を購入しました。 今や直付けですが、古いタイプのノートパソコンで取り替えできたので、早速CPUをCOREi7にアップグレードしました。それでも新しくはなりませんね。早くはなりましたが…。。 実際使ってみて思ったのですが、ドライバー関係が違っているみたいです。INFで更新もしましたが、書き変わらないみたいです。 この再生パソコン、よくできていて、リカバリーが付いていました。 しかし、やはりドライバー関係が変で、特にネットワークが変でした。リカバリーではダメでした。何が変化というと、ネットワークが突然エラーを起こして、インターネットが無くなる。またはアダプターが異常になるでした。。 質問1、概略だけで申し訳ないですが、ドライバーの異常はこのOSによるものでしょうか? そこで、Microsoftサイトの再セットアップメディアで新規インストールしようとしました。 ところが、USBメモリのWindows10proはインストールしようとすると、UEFIにおいてはドライブの仕組みが違うとかなんとかでキャンセルされました。そこで、更にDVDのWindows7Proがあったのでそこからインストールを試みたところ、正常にセットアップできました。しかし、ネットワークアダプターなどドライバーがインストールされずにいます。そこで、ライセンス認証を電話で行い、これは認証されました。 Windows7でなく、Windows10でしたので、更にWindows10のUSBメモリで再セットアップしましたが、セットアップ完了後にプロダクトキーを求められました。前のWindowsアカウントで行けるかなと思いログインしたのですが、変わらず。どこかで、Windows7のプロダクトキーがそのまま使えるとの事だったのでそのまま入力したところ、ライセンス認証のボタンが現れました。クリックで完了しました。 質問2、このライセンス認証はどんな意味があるのでしょうか?(以前Windows7homeで行ったら、そのまま認証されました。) ところで、ネットワークアダプターは正常になりましたが、INFからのアップデートで番号は同じ日付は1970年となる? この場合、デバイスマネージャーから直接検索しインストールすればよいでしょうか。。 1、2、回答よろしくお願いします!

  • 中古パソコンを買うときの注意点・OS

    中古パソコンをオークションで買いたいのですが、金銭的な都合でPCと別に新品OSを買うというのは難しい状況です。 そこでWindows(2000を希望)がインストールされているものを買いたいのですが、違法なことはしたくありません。 ですが商品説明では プロダクトキー・ライセンスシール・リカバリCDの有り無し、 セットアップCDの有り無し、動作確認用OSでCD類は無し、 インストール済みのOSとライセンスシール(orプロダクトキー)のOSが違う、 などなどいろんな記載があり、何が正しいのかよくわかりません。 どなたか、違法にならないものを教えてください。よろしくお願いします。 (初心者は中古に手を出すなっていう指摘は承知の上です。お願いします)