• 締切済み

最近、気に入った曲は?

最近、気に入った曲を教えてください。 ジャンルは問いません。 私は、THE BLUE HEARTSの「1001のバイオリン」です。 (古い曲ですが、知り合いに教わるまで知りませんでした(笑))

みんなの回答

noname#188303
noname#188303
回答No.19

いつも遅くてすみません>< 最近、たまたま聴いてみた Peter Cincotti (ピーター・チンコッティ) けっこうハマッてます。 http://www.youtube.com/watch?v=r1aZsUCy-5E&feature=related も一つ、”凄いDuo” 見つけ  It's Imposible - Christina and Andrea Bocelli- http://www.youtube.com/watch?v=WIoPIBl_1Cg 何度も聴きました。 Be My Love のリクエストを受け、こちら(オリジナル)を聴き、 http://www.youtube.com/watch?v=8o8SZng55T0 アレンジの参考に、とこれを聴き http://www.youtube.com/watch?v=iENQgr0l2Qw 美しさに、”落ち込み”ました。。 以前、「君の瞳に恋してる」のアレンジを考えている際、 これを見つけ・・・ http://www.youtube.com/watch?v=nucLzfdom4A 吹っ飛びました。。。 (フラメンコギターにパルマ付き!?)

alterd1953
質問者

お礼

滑り込みですね(笑) Peter Cincottiのはレイ・チャールズがやってたみたいですね。 ブルージーな曲をバンド共々上手く演奏してますね。 It's Imposible は男性は素晴らしかったんですが クリスティーナ・アギレラがちょっと歌い過ぎてたような(笑) Be My Love。キースはあまりJazzって感じがしないんですが リリシズム、深み、オシャレ感、モダンさは凄いですよね。 最後の(フラメンコギターにパルマ付き!?)のパルマが 分かりません(泣) この質問はもう締め切っちゃいますので またいつか教えてください。 ではまた。

alterd1953
質問者

補足

そろそろ締め切らせて頂きます。 今回も非常に充実しておりました。 色々なジャンルの曲を教えて頂き大変感謝しております。 ではまた。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.18

「You Was Born To Die」 BLIND WILLIE McTELL (1933) http://www.youtube.com/watch?v=OtNZm9KXm8w&feature=relmfu You made me love you and you made me cry You should remember that you was born to die 毎日、5~6回は聴いています。  

alterd1953
質問者

お礼

どブルースは、ほとんど聴いてないですけど ごっつ渋いですね。 どブルースで女のハモリもあったんですね。 大感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

「CORE PRIDE」UVERworldです!! alterd1953様は洋楽がお好きな感じ??なので、好みに合わないかもしれませんが・・・ 私は聴いてると、元気が出てきます!!最初聴いた時は歌詞が良く聴き取れなかったですが。

alterd1953
質問者

お礼

いえいえ。これは充分洋楽テイストですよ。 若い頃は、こんな上手いバンドいなかったですから(笑) そりゃあ、歌詞が分かるにこしたことないですけど カッコ良い音楽が日本に無かったんです。 それでも、清志郎、エレカシ、スガシカオ、斉藤和義 ブルー・ハーツなんかはずっと好きです。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155004
noname#155004
回答No.16

No6です。 You Tubeには鹿鳴館物語はアップされてないんです。すみません。 代わりに別の歌を書きます。 またまたマニアックな歌ですみません。 ドイツの女性グループ、アラベスクの「インディオ・ボーイ」です。 曲自体は1985年のもので古い曲で恐縮ですが私が知ったのは最近です。 たまたま最近ベスト盤のCDを買ったら入ってて知りました。 You Tubeでもアップされています。 アラベスクというと1980頃、日本でディスコブームがおきて、アラベスクのディスコ調の歌は 「ハロー・ミスター・モンキー」など色々ヒットしましたがシングルカットされる歌はディスコ調の歌ばかり なのでそういう歌しか歌っていないのだと思っていました。 最近ベスト盤を買って「インディオ・ボーイ」という歌を聴いたら、民族音楽風の風変わりな独特の歌で気に入りました。アラベスクのヴォーカルは洋楽としてはイマイチですが。 これはドイツではシングルA面として発売されましたが日本ではB面曲だったので埋もれています。 You Tubeで「アラベスク インディオ・ボーイ」または「Arabesque Indio Boy」と入力したら歌っている画像が出てきます。 (また出てこなかったら、ごめんなさい。またYou TubeのURLってここでは貼れないみたいなので 貼りません。)

alterd1953
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 なんか「コンドルは飛んでゆく」みたいですね。 ディスコ調は売れセンを狙ったんでしょうね。 ボーカルのレベルはスパイスガールズもこのぐらいだったんじゃないですか? ところで、ここでYou TubeのURLって貼れないんですか? 普通に貼ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159326
noname#159326
回答No.15

こんばんは(^O^) SEAMOの「マタアイマショウ」 清水将太さんの「君が好き」です(#^.^#) 新しい曲では無いですが…子供が聴いていて好きになりました!(^^)!

alterd1953
質問者

お礼

SEAMO大好きです。 清水将太の歌唱力は恐ろしいです。 ビッグヒットを期待してます。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.14

お邪魔します。ビートルズの第二世代、小田和正が好きです。 えっと、古いのを1つ。 Mr.baseman http://www.youtube.com/watch?v=5NxBaumftVg 子供の頃、配達(実家電器屋)の車の中で、親父が聞いていたのを なんとなく探していたら見つかりました。 ちょっと新しくなって、(この方お亡くなりになられたそうで・・。お悔やみ) Scatman http://www.youtube.com/watch?v=5vc5bed8l4A&feature=related ラップじゃないですよね。歌詞の日本語のところ聞くと、  #と言っても到底聞き取れそうもないので、歌詞がついてるのもあります。 とんでもない曲だと分かりました。 ひどく最近。 ミスチル 未来 http://www.youtube.com/watch?v=gwA3fxiJUsM&feature=related これも落ちついて歌詞聞くと、う~ん♪ (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

alterd1953
質問者

お礼

Mr.baseman。無茶苦茶懐かしいです。 あれ、口でベースを弾いてたんですね(笑) Scatman。当時、凄く流行ってましたが 聴いたこと無かったです。世代間の逆輸入ですね。 ミスチルはどこかビートルズの匂いがします。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161539
noname#161539
回答No.13

こんばんは。最近はぁ~ ■dubstar I will be your girlfriend, Say the worst thing first, When You Say Goodbye ■Saint Etienne Who do you think you are, EVERLASTING, Method of Modern Love が気に入りました。

alterd1953
質問者

お礼

ふたつともオシャレですね。癒されました。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160590
noname#160590
回答No.12

Oasis(オアシス)の「Don't Look Back in Anger」という曲です。 http://www.youtube.com/watch?v=n4bMzztIRe0 最近ラジオで初めて聴いて、 「こんないい曲があったのか!」 と思いました。

alterd1953
質問者

お礼

Oasisは昔聴いた時、スペース感のある上手いバンドだとは思いましたが 入って来なかったんです。今、聴くと入って来ました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.11

こんにちは。 Lola Albright の「Too Sleepy People」です。 今月初めに聴いて即アルバムを購入してしまいました。(古い歌手ですが知りませんでした)

alterd1953
質問者

お礼

全く知りませんでした。女優だったみたいですね。 勉強になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159051
noname#159051
回答No.10

車のラジオで聴いたスタン・ゲッツの「ステラ・バイ・スターライト」です。

alterd1953
質問者

お礼

このジャンルでは、ゲッツの右に出る人はいないんじゃないでしょうか? (ジャズファンから怒られそうですが(笑)) ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就職活動のストレスを吹き飛ばす曲

    タイトル通りですが‥(笑) リクルートスーツを着てる人、よく見かけるんですけど、 大抵イヤホンをして曲を聴いてますよね~ 私も今就活しているのですが、最近は一日の内で 一喜一憂する時が何回もあり、すごくストレスが溜まります。 そんなときの対処法としてTHE BLUE HEARTSの「ひとにやさしく」 を聞いて気合いを入れています☆ みなさんは、どんな曲で気合いを入れていますか?? ガッツを入れるための曲にレパートリーがほしいので教えてください!

  • 「THE BLUE HEARTS」が大好きな者です。

    「THE BLUE HEARTS」が大好きな者です。 私以外にも「THE BLUE HEARTS」が大好きな人はたくさんいると思います。 そこで、「THE BLUE HEARTS」の曲の中で何が好きですか? 何曲でもOKです。色々、教えて下さい!! ちなみに私は、「NO NO NO」「窓を開けよう」などが好きです。(他にもいっぱい…)

  • THE BLUE HEARTSの最高傑作

    THE BLUE HEARTSの楽曲で、甲本ヒロト作の曲と真島昌利作の曲で、 それぞれの最高傑作は何だと思いますか? 自分は、甲本ヒロト作は、月の爆撃機、真島昌利作は1000のバイオリンだと思います。

  • 初心者のバンド曲

    こんにちわ。 ライブに出るためにバンドを組もうと考えているんですが 【ギター×1(ギター&ボーカル×1) ベース×1 ドラム×1】 全員初心者なので弾ける曲が限られてきます;; 青空    【THE BLUE HEARTS】 情熱の薔薇 【THE BLUE HEARTS】 などは全部弾けるんですが、ほかのバンドがするのでできません。 自分は【バラ色の日々】あたりは弾けるので、少し難しい部分は一人だけなら担当できます。初心者集まりのバンドでできる曲を教えてもらえたらうれしいです。J-POP系が好きでロードオブメジャーなどにも挑戦したのですが、なかなかできませんでした:::みんなが盛り上がれる感じで難易度的にもやさしい曲があったら教えてください。お願いします。

  • 昔のポップ曲をロック調にしたカバーアルバム

    2005年か2006年に聞いたアルバムなのですが、 「いい日旅立ち」や「木綿のハンカチーフ」等、一昔前の有名な邦曲をカバーしたものです。 全体的にかなりアップテンポになっていて、ロック調。 曲調と声的にTHE BLUE HEARTSが歌っているもんだと思ってました。 しかし久々に聞きたくなって調べたのですがTHE BLUE HEARTSはカバーアルバムをだしていないようで…。 お心あたりのある方がいらっしゃれば、教えて下さい。

  • 歌詞にこめられた想い。

    THE BLUE HEARTSの「レストラン」という曲は、いらなくなったら捨てられるペットを歌ったものだという話を聞きました。 真偽は定かではありませんが、メジャーアーティストの歌う曲に、動物愛護や人権をテーマにした曲は他にもあるのでしょうか。 個人的には、THE BLUE HEARTSの「青空」が頭に浮かびました。 ご存じの方、お教えください。 よろしくお願いします。

  • 人生でこれだ!と思った曲

    この曲は本当にいい曲だと思った曲を載せて下さい ちなみに僕は コブクロ   桜 ザ・ブルーハーツ 1001のバイオリン 一青窈 影踏み Mr.children いっぱいあります! スピッツ  いっぱいあります!  

  • 声の低い僕が歌える曲

    こんにちは、大学1年生の男です。カラオケで歌う曲について質問します。 僕は声が低くてほとんど高い音がでません。低い声ならバラードを歌えと友人から言われたのですが、一緒にカラオケにいく人たちはみんなテンポのいい曲を歌うので空気がぶち壊しになってしまい、なかなかうたえません。僕もそういうテンポのよい歌を歌いたいんですが、自分に合う曲が見つからず困っています。どうかアドバイスをよろしくお願いします。 ちなみに僕はThe Back HornやThe Blue Heartsなどが好きです。

  • 曲名や歌詞に、花の名前が入っている曲は ?

    この質問タイトルのまんまです。 * ジャンルは今回も一切指定しません。 私の場合個人的趣味で、ついこの2曲を選びました。 本音は、この2曲しか浮かびませんでした。 皆さんなら、どんな曲が浮かびますか ? もとまろ .サルビアの花 http://www.youtube.com/watch?v=KL7tiZD747M THE BLUE HEARTS 情熱の薔薇 http://www.youtube.com/watch?v=Zit7AM8bLAY

  • 最近気に入っている曲は?

    皆さんが最近良く聴いている曲は何ですか? 最近知ったお気に入り曲や、以前からずっと好きで今でも良く聴いている曲、「良くわからないけど なんとなく最近こればっか聴いちゃうんだよねぇ~」という感じの曲でも構いません。 新旧、邦楽・洋楽、ジャンル、一切問いませんので、皆さんの「今が旬」のマイブーム曲を是非教えてください。 因みに、 私のマイブーム曲はこちらの3曲です。 ・ Silhouette from the Skylit『Blue Echo』 ・ UMBARBROWN『Destination』 ・ Olly Murs『Up(Acoustic)』ft. Demi Lovato 暇があると なぜか聴いてしまいます。