• ベストアンサー

猫を飼ってる人に質問したい!!!

hamham86の回答

  • hamham86
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.8

私は人生をほぼ猫と過ごしてきました。 猫の種類にもよりますが、基本的に猫は気まぐれなので 気が向いたときにしか、遊んでほしいと近寄ってはきません。 しかし、とは言ってもご主人には甘えてきますしちゃんとなつきます。 その気まぐれなところも、猫のかわいさだと思いますよ。 苦労というか大変なことは、うちの場合は家と外と両方で飼っているので喧嘩や病気など しないか心配が絶えないことです。 また、オスとメスとでは性格がだいぶ違うようでメスは外に出しても遠くに行ったりすることもなく 飼いやすいと聞いたことがあります。 うちの猫はオスなので、腕白で家中を走り回っています。 飼えばかわいさのとりこです、ぜひかわいい猫を飼ってみてください。

関連するQ&A

  • 猫を飼っている人に質問です

    自分は猫が好きなんですが噛まれたりするのが怖いです いつか猫を飼いたいなとおもっているんですがやっぱり最初は噛まれたりするんでしょうか? 雌を飼いたいなとおもってます どうやったら猫と仲良くできますでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 人懐っこい猫。

    最近、うちのマンションの入口付近に良く現れる猫の話です。 正直言うと私は動物がそこまで得意ではないんです。 入口で大人しく寝ている分には可愛いなー。 で、終わるのですがその猫ちゃん目が合うと必ず寄って来るんですよ。 目が合わなくても人が好きなのか、こっちが気付く前に足元にいたりしてビックリします。 前述した通り、私は動物が好きな訳ではないので近寄られるだけで怖いと思ってしまいます。 走って逃げるのは良くないと思って、歩いて少し離れるんですがそれでもついてきます。 ・・・かーなーり、困ります。 こういう時どうすれば良いんでしょう? ※飼い主はいるのかどうかも分かりません。 是非、アドバイス下さい。 夜に出会ってしまうと家に帰るのも一苦労なんです;

    • 締切済み
  • 猫好きな人に質問。どうしてそんなに好きなの?

    自分はどちらかというと犬派です・・でした。 でも、あまり大きな声で吠える犬だと今は飼いにくい環境なので、泣いてもあまりうるさくない猫に興味をもちました。 猫って綺麗好きであまりうるさくなついてこないっていうイメージがあります。本当ですか?昔はよくなついてくる元気な犬が可愛いく感じましたけど、今は猫のほうがいいかな?なんて考えたりもします。 猫好きな方は、どういうところが可愛いと思いますか? 個人的には、明るいところで目が細くなることと、毛があまりふさふさしてない種類の猫の場合、抱いたときに柔らかすぎる体が妙に気になってしょうがなかった記憶があります。でも、自分で飼った事はないので、皆一瞬の感想です。 私が他所宅で見た見た猫は、たまたま究極に太々しくて可愛くなかった奴だったのかもしれませんが、色々写真見てたら可愛いな・・・と思えてきました。 一度飼うと責任がついてまわるので、いいところも悪いところも色々しっておきたいです。 特に、お風呂・・・猫って犬と同じくシャンプーしていいんですよね?嫌がったりしませんか?しょっちゅう洗ってもいいんですか? フサフサした毛の猫に目がいくのでそのへんも気になってます。 また、大人になってもあまり大きくならない種類や、飼いやすい猫を知ってたら教えてくださいましまし。

    • ベストアンサー
  • 猫を飼っている人に質問です。

    猫を飼っている人に質問です。 飼っている猫がすることで一瞬「イラッ」としてしまうけど、ついつい許してしまう行動は何ですか?

    • ベストアンサー
  • ネコを飼っている人に質問です

    ネコを飼っている人に質問です 友人の家に遊びに行ったときなのですが 時に友人が仰向けに寝ていたら、ネコがやってきて前足を友人の額に乗せていました 友人は笑っていましたが、私はバカにされたんではないかと思うのです もし、自分のネコに額を踏まれたら笑えますか?怒れますか?

    • 締切済み
  • いつか猫を飼いたい

    猫が飼いたくて仕方ありません。 以前友達の家に遊びに行った際に猫と戯れさせてもらったのですが、もう可愛くて仕方なくてあの時の感覚が忘れられません。 そこで、一人暮らしをするようになって金銭的に余裕が出来たら保健所から猫を一匹えらんで飼いたいと思っています。 私は現在19歳の学生で、就職も決まって来年から働くようになります。 最初の給料では飼うのは無理なのでそこは貯金がある程度貯まってきたら飼うようにしたいと思っています。 猫を飼ったことはありませんが、可愛いという気持ちだけじゃ育てるのはやめた方がいいという話はよく聞きます。 でもちょっと工夫をすればなんとか飼えるのではと思っていてどうしても諦められません。 一人暮らしで猫を飼うのは可能か、また可能ならどのような点で注意が必要かを教えて頂きたいです。

    • 締切済み
  • 猫を飼っている人に質問です。

    最近友人が猫を飼いはじめたから遊びに来てよと電話がありました。 遊びに行こうと思っているのですが、樹るうさんの漫画(ポヨポヨ観察日記)を読んでいたら知らない人が家に来ると猫がストレスになってしまうといったようなことが書いてありました。 友人の猫にストレスにならずに訪問する方法はありますか?

    • ベストアンサー
  • 猫のニオイのことで質問です。

    もらってきた猫(生後2か月ぐらい)が最近、ニオイます。 室内で飼ってます。 トイレは決められた場所でするし、そんなに臭いません。 最初にうちに来たときは全然臭わなかったのですが、 ここ最近、臭うようになりました。 餌を変えたのでその臭いかなっと思ったのですが、違いました。 猫の体臭のようで、猫が乗っかった絨毯やズボン、猫自身も臭います。 これは何が原因なんでしょうか? 猫は自分でキレイにするからシャンプーはあまり必要ないと聞きまして… 何かの病気という危険性があるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 子猫の育て方について

    子猫の育て方について 先日、職場の近くで猫が車にひかれていました。 数日してから、その猫の子供と思われる子猫が職場の駐車場に居ついて、ガードマンさんが困っていたので、飼い主が見つかるまで私が預かる事になりました。 まだ小さくて、指をくるくる回しても、指を追うことはありません。ミルクも自分で飲むのは困難のようです。 でも、カゴの蓋を開けると出ようとするので、目は見えているようです。 歯も上下の犬歯?も生えており、他の歯も小さいですが生えています。 こんなに小さくて親を亡くした子猫を飼う時の注意点、アドバイスなどがありましたら、どうか知恵をお貸しください! 前に子猫を飼ったことがありますが、その時は、母猫が居たので、特に苦労もしませんでした。 その時に、しっかり見ていれば良かった。 いまさら、後悔です。

    • ベストアンサー
  • 突然猫が現れた

    首輪をした痩せた猫(生後1年未満だと思われます。最初は首輪をしていることに気がつきませんでした。首輪がすこしきつそうに見えます。)が1週間ぐらい前に突然現れ、餌を欲しがったのですがその時は与えませんでした。その後、2日前に再び現れ餌を欲しがるようなのでかわいそうになり与えました。今日も現れました。疑問点があるのですが、この猫は飼い猫なのでしょうか。それとも捨て猫なのでしょうか。捨て猫であれば飼いたいと思うのですが、母が猫嫌いなため許してもらえません。また、マンションの1階なので近所にも迷惑をかけたくありません。今後どうしたらいいのでしょうか。

    • ベストアンサー