• ベストアンサー

解散事業年度の確定申告についての質問

4月30日に会社を解散しました。 現在解散事業年度(4/1-4/30)の確定申告書を作成しているのですが、 一ヶ月間だけなので、売上げはなく、事務所の電気代、家賃などのもろもろの 経費だけがかかり、別表4で加算減算すると赤字になります。 このような場合、解散事業年度(4/1-4/30)の確定申告書は法人税だと、地方税の 均等割り部分×1/12だけの法人税を支払うような確定申告書を作成すればよいので しょうか? 毎年事業所税も発生しているのですが、こちらのほうも年額×1/12をすればよいのでしょ うか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 194116
  • ベストアンサー率41% (27/65)
回答No.1

こんにちは!私のわかる範囲の回答になりますが参考にして下さい。  (1)解散事業年度の確定申告書は、法人税・地方税とも今まで使ってきた確定申告書を使用します。  (2)清算中事業年度は法人税・地方税とも清算予納申告書を使います。  (3)清算確定した場合は、法人税・地方税とも清算確定申告書を使用します。  (4)解散事業年度が別表4で欠損金ならば、前期が黒字ならば欠損繰り戻し還付が受けれると思いますが、税務署で尋ねて    みて下さい。 (5)地方税については均等割りだけになります。ご質問の通りです。  (6)事業所税については、解散された以降使ってない資産はありませんか?その分は事業所税の対象になりませんので、    床面積の再計算が必要になります。再計算後の12分の1でよろしいと思います。 以上参考にしていただけたら光栄です。

yasumitsuyo
質問者

お礼

ありがとうございました。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 解散確定申告の未払い計上について

    解散確定申告についてお伺いします。 前期は赤字のため住民税均等割り分は未払い計上していませんでした。 しかし、解散確定申告の場合はその期の住民税均等割り分は未払い計上する必要があるのでしょうか? また解散登記申請に必要な経費等は解散確定申告で未払い計上するべきでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 別表5-2の事業税の申告

    9月決算の同属株式会社です。 今法人税申告の準備をしています。利益が始めて出て事業税の申告をします。 別表5-2の事業税の欄で行き詰まりました。 法人税、住民税の欄には「当期」の欄に「中間」と「確定」がありますが、事業税の「当期」の欄は「中間」だけしかありません。どう申告したらいいのでしょうか。 尚事業税は「法人税・住民税及び事業税」の「未払法人税など」に計上していて、別表4で加算しています。 別表5-2の「当期」の欄に「中間」だけしかないのは、どうしてですか。 よろしくお願いします。

  • 法人税申告書に前期修正分を含めて良いですか?

    12月末の確定申告に向けて、法人税申告書を作成しているのですが、前期の別表4に余計な減算を入れてしまっていました。本来ならば、前期申告書の修正申告を行うべきなのでしょうが、今、ちょうど今期分の申告書を作成しているので、今期の別表4に「前期修正分」として加算して済ますことは可能でしょうか?

  • 前期確定申告分の税金:法人税の勉強中です

    前期確定申告分の法人税、住民税はなぜ別表4で調整しなくていいんですか? ただし、この前期確定申告分の税は、前期に計上した未払い法人税等を取り崩している、 と但し書きはあります。 確定申告分は見積金額だから、まず、法人税、住民税、事業税すべてを納税充当金として 加算する、というイメージでいます。 そして、事業税は、損金算入できるから、損金算入で減算できるという認識でいます。 初心者中の初心者ですので、混乱もしていると思います。 疑問点、教えていただけると助かります。

  • 赤字の場合の別表4の調整について教えてください

    法人が赤字決算の場合に支払う法人税は住民税の均等割りだけですから、 法人税等70,000/未払法人税等70,000 という仕訳になります。 これを法人税の別表4で申告調整を行うと、「損金経理をした納税充当金」70,000として加算調整を行います。 この場合の翌期の別表4の調整について質問があります。 翌期に未払法人税を支払った際に 未払法人税等70,000/現金70,000 という仕訳をします。 これを法人税法の考えで総額になおすと、 納税充当金70,000/納税充当金戻入70,000 租税公課70,000/現金70,000 という仕訳になりますから、これをもとに別表4での調整を考えると、 加算が70,000円、減算が70,000円となります。 加算する金額と減算する金額が同じ70,000円となり差引0円ですから、結局別表4では調整をしなくてもいいのでしょうか? また均等割りだけで、事業税がないため別表4の「納税充当金から支出した事業税等の金額」の欄に記入は不必要なのでしょうか?

  • 法人 確定申告 別表5-2 事業税について

    税務署に決算書と別表を持って書き方の相談に行ったのですが、 法人税、道府県民税、市町村民税の項目(期首残高&納付税額)は いつも通り書いたのですが、 なぜか「事業税」の部分だけ、いらない、というかスルーされました。 「事業税」は「法人事業税」の事だと思うのですが、 前年度に納付はしているので、ここの記載も発生すると思うのですが、 2年前の確定申告時にこの当期発生分の事業税を書き忘れていました。 そこを踏まえたのかどうかわかりませんが、 今回の別表についてどのようにすればいいのでしょうか? 今年も法人事業税は発生しますので、かかなければならないと思っていたのですが、 2回「ここは事業税ですから法人事業税のことですよね?」と質問しても、 特に「はい」との回答が得られず、次の別表に移ってしまいました。 「事業税」は「法人事業税」のことではないのでしょうか?

  • 清算事業年度にも法人税がかかるのですか

    再び質問です。お手数かけます。 7月30日に会社を解散して今清算事業年度に入っているのですが会社の年度末が9月末なのです。8月に入ってから解散公告を出しているので残余財産確定は10月以降になります。9月を越してしまうと年度末の決算が必要なのでしょうか。もともと赤字の会社なので解散した時点で7月までの法人事業税等の均等割りだけ発生して納付もすんでいますがその後の清算事業年度にも税金は発生するのでしょうか。債務は残っていないので公告期間が終われば早々に結了したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 消費税の確定申告について

    中小企業の経理担当です。 前年度税務調査が入り、締め後の売上漏れを指摘され、法人税と消費税の修正申告を行いました。 今期の確定申告では、法人税は、別表四で売上漏れを解消し(減算)、別表五で売掛金を減少させて調整することはわかるのですが、消費税の申告では、この売上分の調整はどこで行うのでしょうか? 以上よろしくお願いたします。

  • 解散届けについて

    4月30日付けで会社を解散しました。 税務署等に解散届けを提出しなければなりません。 まず提出先ですが、税金の申告書の提出先でよいでしょうか。 当社の場合、法人税:蒲田税務署、地方税:品川税務署、事業所税:港都税事務所 になるのですが、提出先はこの3箇所でよいでしょうか。 また提出は郵送でもよいのでしょうか? 添付資料も何か必要でしょうか? 次に解散事業年度(4/1~4/30)の確定申告書を提出しなければなりませんが、事業所税も必要なのでしょうか。 5月末までに昨年度(昨年4/1~今年3/31)の確定申告書を提出しなければならないの ですが、解散事業年度の申告書は昨年度分の申告書が無事に受理された後じゃないとだめですよね? 以上宜しくお願いします。

  • 当該事業年度が確定とは

    当該事業年度が確定とは」 よく法人税等の支払で出てくる言葉なのですが 3月末決算の会社を想定した場合。5月末に税務申告をします。 その前提で、この「当該事業年度が確定」する月とは何時なのでしょうか?