• ベストアンサー

2つの平面のなす角を鋭角で求める方法

2つの平面 a1x+b1y+c1z=0 a2x+b2y+c2z=0 の2つの平面のなす角を鋭角でもとめよ。 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.1です。 No.2の回答者の方が書いてらっしゃるように、絶対値で考えて良いです。それは、以下の理由からです。 #求める角度をφとさせてください。また、弧度法表記で説明いたします。 まずNo.1の手順2で、法線ベクトル同士のなす角は θ=180°-φ か θ=180°-(180°-φ)=φ のどちらかです。 従って、φ=θor180°-θであることがわかります。 ここで、cosφを考えると cosφ=cosθ または cosφ=cos(180°-θ)=-cosθ ∴cosφ=±cosθ ここでφは鋭角なので、cosφは正の値であり、 cosφ=|cosθ| といえます。後はNo.2の回答者の方のおっしゃるとおりとなります。

math555
質問者

お礼

なるほど,スマートな解き方が理解できました。 絶対値をどういうふうに導けばスマートなのかがわからなかったので, 納得しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.2

成す角の cos に絶対値をつけてから、 arccos を施せばよいです。

math555
質問者

お礼

ありがとうございます。そうしますと, なす角をθ’とおくと,   cosθ’=(・・・式) 求める鋭角をθとすると,   cosθ=|・・・式| 逆関数にして,   θ=arccos|・・・式| これで,いいでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

方針としては 1.平面の式から法線ベクトルを求める。 2.二つの法線ベクトルと内積の公式を使って、この法線ベクトル同士のなす角(θ)を求める。 3.求める角度はπ-θ(θが弧度法表記なら180°-θ) となります。 わからない単語とかは検索をかけるとわかると思います。

math555
質問者

お礼

ありがとうございます。文字a1,b1,...のままで解くのですけれでも,鈍角と鋭角の区別なく答えを導くときは,絶対値をつければいいのですよね。たぶん,それでいいと思うのですが。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 直線と平面のなす角

    直線l:x-1=2(2-y)=2(1-z) と平面α:2x-4y+2z=5のなす鋭角を求めてください。 lの方向ベクトルが(-2,1,1)、αの法線ベクトルが(2,-4,2)なので、その内積は-6。 (-2,1,1)の大きさが√6、法線ベクトルの大きさが√24であることから、 cosθ=-6/√6・√24=-1/2 つまり、法線ベクトルと直線のなす鋭角は60度となります。 だから、平面と直線のなす角は90-60=30度と考えました。 しかし、この問題の答えは60度です。なぜでしょうか。

  • ベクトルと数列の問題

    問題 以下の方程式で表される二つの平面がある。 a1x + b1y + c1z = 0 a2x + b2y + c2z = 0 (1)二つの平面のなす角(鋭角)を求めよ。 (2)二つの平面の垂直条件を求めよ。 ベクトルで角度を求める方法は知っているのですが、この問題のように平面になると解き方がわからなくなります。 どなたか解き方を教えてください。

  • 平面

    点(-1,1,2)を通り平面2x-y+3z-2=0に直交する平面の方程式は? 図もよくわかりません 1.x-y-z+4=0, 2.3x-9y+z+8=0 , 3.x-y-z-5=0 , 4.3x-9y-z+14=0 5. 3x+9y+z-8=0 から選ぶ問題です 答は1番のx-y-z+4=0です 面は、 a(x-α)+b(y-β)+c(z-γ)=0…(1)と表すことができ。 そして、これを展開して ax+by+cz-aα-bβ-cγ=0の -aα-bβ-cγを -aα-bβ-cγ=dとおき、 ax+by+cz+d=0…(2) 一般に、(1),(2)が平面の方程式 だそうですがどのように利用し、どうやって解くのかわかりません。 初心からおねがいします。

  • 平面と平面の比較法について

    最小二乗平面で(x1,y1,z1)(x2,y2,z2) (x3,y3,z3)(x4,y4,z5) (x5,y5,z5) (x6,y6,z6)の点で平面z1のa1 b1 c1を導出し 同じく最小二乗平面で (x3,y3,z3)(x4,y4,z5) (x5,y5,z5) (x6,y6,z6)(x7,y7,z7) (x8,y8,z8)の点で 平面z2のa2 b2 c2を導出したところまでできています。 そこでz1とz2は同じ平面かどうか判別するには どうしたらいいのでしょうか? もしご存知の方いらっしぃましたらお願いします

  • これって接平面の方程式じゃ?

    今日こんな問題を解きました。 次の曲面の点(a,b,c)における接平面の方程式を求めよ。 (1)xy+yz+zx+1=0 (2)xyz=1 私の解答は (1)z(x+y)=-(1+xy) z=-(1+xy)/x+yとおいて このzに対してのそれぞれの偏微分fx(x,y),fy(x,y)を求めて、接平面の方程式であるz-c=fx(a,b)(x-a)+fy(a,b)(y-b)に代入して答えを得ました。 (2)z=1/xyといて (1)と同様にこのzに対してのfx(x,y),fy(x,y)を求め z-c=fx(a,b)(x-a)+fy(a,b)(y-b)に代入して答えを得ました。その解は両方ともa,b,c,x,y,zと文字が全部含まれていたのですが、いざ答え合わせをしてみると (1)はφ=xy+yz+zx-1 gradφ(A)(X-Xo)=(y+z,x+z,y+x)_X-A・(X-A) =(b+c,a+c,b+a)・(x-a,y-b,z-c)=0より (b+c)x+(c+a)y+(a+b)z=a(b+c)+b(a+c)+c(b+a)=z {A=(a,b,c) X=(x,y,z)}とおいた。 (2)はφ=xyz-1 gradφ(A)(X-A)=(bc,ca,ab)(x-a,y-b,z-c)=0より bcx+cay+abz=3abc=3 となっていました。二つとも私の導いた答えと全く異なっており、混乱しています。私の解答であっているのかそれとも全く違うのか、違うのならなぜ接平面の方程式じゃ解けないのか等教えてください。。。

  • 3次元の三角形平面の内挿

    空間に三角形があります。 座標(x1,y1,z1),(x2,y2,z2),(x3,y3,z3) 値は(u1,u2,u3) 三角形平面内の場所x,y,z(例えば重心)を入れたらその値uが求まるようにしたいです。 つまり u=N1 u1 + N2 u2 + N3 u3 となるときの N1=a1 x +b1 y + c1 z + d1 N2=a2 x +b2 y + c2 z + d2 N3=a3 x +b3 y + c3 z + d3 の a1,a2,a3,b1,b2,b3,c1,c2,c3,d1,d2,d3を求めたいです。 2次元平面の三角形はよいのですが、3次元平面の三角形は分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • 平面ベクトルの例題

    次の問題の解答がよくわからないです 3次元空間において、原点を通り法線ベクトルが(a,b,c)である平面pがある。空間の点(x,y,z)に対し平面に関して対称の位置にある点を(x',y',z')とする。x',y',z'をa,b,c,x,y,zで表せ。  たぶん a(x+x'/2 -x)+b(y+y'/2 -y)+c(z+z'/2 -z)=0になると思いますがそこからそれぞれをabcxyzのみでどう表すのかわかりません。 教えてください。

  • 数Bベクトル、2平面のなす角のコサイン

    2平面{2x+y+2z=1,2x-2y+3z=6}のなす角θのcosを求めよ。 この問題なんですが、自分は以下のように解いてみました… 2x+y+2z=1の法線ベクトルは(2,1,2) 2x-2y+3z=6の法線ベクトルは(2,-2,3) これらのなす角は180-θになるので(多分) cosθ=-cos(180-θ)=-(4-2+6)/{√(4+1+4)√(4+4+9)} =-8/3√17 =-8√17/51 しかし答えが3√17/51となっていて、 どこで間違えているのでしょうか。

  • 平面の特徴・一般式

     講義で次の様な問題が出されたのですが、長い間数学から離れていたために解答が非常に困難です・・・   「Z=2-2X-Yが平面であることを、平面を特徴づける性質と平面を表す一般式を示した後で証明せよ」 解らないのは平面の性質と一般式。これは3次元における直線が        X-a=lt X-a=(a´-a)t        Y-b=mt  or   Y-b=(b´-b)t        Z-C=nt       Z-C=(C´-C)t という式で表される(ここまでは理解できました)ことが前提になっているとのことでしたが・・・うーん・・・三点(1,0,0)(0,2,0)(0,0,2) を通るZ=2-2X-Yがなぜ平面なのでしょうか?? お分かりになる方、宜しくお願いします!

  • 数Bベクトル、平面の方程式の…証明?

    x,y,z軸との交点がa,b,cである平面の式は x/a+y/b+z/c=1 である。 とあったので、これを自分で確かめてみようと思い、 次のように考えました。 x,y,z軸との交点がa,b,cである平面の式 →x,y軸との交点がa,bである直線の式と y,z軸との交点がb,cである直線の式と z,x軸との交点がc,aである直線の式とを 同時に満たす式? ここまでで考え方が間違っているのですか? このあと、次のように考えました。 それぞれ、式は順に x/a+y/b=1 y/b+z/c=1 z/c+x/a=1 ここで間違っているのでしょうか 全部を足すと 2(x/a+y/b+z/c)=3 ∴x/a+y/b+z/c=3/2≠1 どこで間違っているのでしょうか、 よろしく御願いしますorz