ブルーレイディスクの画質:DR vs HX

このQ&Aのポイント
  • ブルーレイディスクにはDR画質とHX画質がありますが、どちらを選ぶべきでしょうか?
  • DR画質は綺麗な風景を写した番組に適しており、一般的なドラマや旅番組、アニメやバラエティなどはある程度画質を落としても問題ないとされています。
  • テレビや個人の好みによっても違いがあるため、適切な画質は試行錯誤の結果見つける必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ブルーレイディスクにダビングするときの画質は?

メーカーによって名前が違いますが DR→HG→HX→→→EP とダビングする時に、容量に応じて画質が変わってきます。 今までずっとDR画質で保存していたのですが、HX画質にしても画面の差異があまりよく分かりません。 気持ち、画質が落ちてるのかな・・・そうでもないのかな?程度で、しかし容量2倍入るし。 もしかして素人には分からない程度の違いなんでしょうか? DR画質で保存した方が良い番組は一握りの綺麗な風景を移した番組だけで、一般的なドラマや旅番組、アニメやバラエティなどはある程度画質を落としても放送画質と何ら変わらないものなんでしょうか? (字幕や多重音声は別にして) これは使用するテレビによっても違うようなので一概には言えないと思いますがよろしくお願いします。 また、こう言った番組はこの画質でダビングしておくのがベストと言う個人的な意見も、お時間ありましたらお願いします。 例えば DR画質は、サンゴ礁を写したもの HG画質は、スポーツ中継 HX画質は、海外ドラマ HE画質は、日本のドラマ とか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srxmk3pro
  • ベストアンサー率53% (527/980)
回答No.5

細かく比較すれば、録画モードを落とせば画質が悪くなるのは確かですが、適当にみるものはDRにしなくてもいいと思っています。 レコーダーのメーカーが違うので、うちの録画モードはDR→XR→XSR→SR→と続きます。SRでDRの半分程度の容量で、これより落とすと見た目でも破綻があるのがわかるので、使いません。 ドラマ、映画は原則的にDRで録画します。 アニメは、劇場用などを除けば情報量自体が少なく、DRとSRの差がでにくいので、原則的にSRで録画します。 XR~XSRは、衛星放送の映画など2時間半を超えるものを1枚のディスクに納める時に使います。

akubisinan
質問者

お礼

丁寧に回答下さりありがとうございます。 最低でもワンランク下位があとあとのことを考えると良いのかもしれませんね

その他の回答 (4)

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1127/2911)
回答No.4

個人的な結論:いろいろ考えるのが面倒なのですべてDR。 基本的な考え方は、 静止画に近い場面が連続するのっぺりした映像の番組->低画質でもよい 動きが激しかったり、細かいものがざわざわ動く映像の番組->高画質必須 ですが、全編見ないで低画質でダビングした番組の途中で高画質必須の場面が出現したことにあとで気がついても遅いわけで、そんなことで後悔するくらいならすべてDRというのが精神衛生上よろしいかと。

akubisinan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに精神的な負担軽減プライスレス。

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.3

テレビが小さかったり、元のコンテンツが古いと違いが分からない場合もあります。 昭和時代のドラマの再放送や、ブルーレイが発表される前の映画などをDR画質で保存しても殆ど意味無いです。 将来見直すときの環境がどうなっているか分かりませんから、新しいコンテンツは出来るだけDR画質で保存しておく事をお勧めします。

akubisinan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 将来のことを見据えた建設的な投資 DR

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.2

画質は間違いなく違いますがそれがわかるかどうかは表示するTVや見るひとによって違いますから自分が納得できる画質に決めるしかない。 ベストなのは間違いなくすべてDRで残すことです。

akubisinan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問が悪かったですね。もちろんベストはDR画質ですが、ベターなのはどれかな?でしょうか

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 なんのためのBlu-rayディスクへのダビングなのか、初心に返って考えてみましょう。  私はDR以外に意味を見いだせません。ディスクは安いし。一枚・一タイトルの方が整理もしやすいし。

akubisinan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しかしわたしは、DR画質以外に意味というか意義を見出したので、許容の範囲内で他の画質でも保存できたらなと思って質問致しました。

関連するQ&A

  • ブルーレイディスクの画質

    パナソニックのBZT600というブルーレイレコーダーでテレビ番組を録画しております。ブルーレイディスクもパナソニックの25GBのを使っていますが、ダビングする時は、HGからHZまである画質のうち、下から2番目のHM画質で録画しています。画質の持続性など、この画質で大丈夫でしょうか?

  • ブルーレイのダビングとムーブの違いについて

    詳しい方教えて下さい。 ブルーレイへのテレビ番組のダビングに、いつも同じディスクを使用しているんですが、(25GBの1-4倍速のBD-R)ダビングをするにあたっていつも疑問に思うことがあります。 SONYのレコーダーで、必ずHDDに録画し、編集などしてからブルーレイにダビングするのが定番なんですが、HDDにDR録画したもで、地上波などで普通に10回ダビングできる番組をこのディスクにダビングしようとすると、当然DRでは蝶時間はダビングできず、大体3時間半分が限界です。 それを超えると、画質をさげてダビングしなければならないと表示がでます。 レコーダーの仕様で、画質を下げてダビングする場合高速ダビングができず、4時間なら4時間、6時間なら6時間等倍の時間がかかります。 なので、例えばワンクールのドラマを一枚に保存するとき、DRから大体LSRくらいまで画質をさげて、12話分なので大体10~11時間まるまるかかります。(この間レコーダーの操作は一切できず、予約録画も機能しないため、丸半日くらいレコーダーを使わない時でないとダビングできないので、予約録画のない土日の夜くらいしか長時間ダビングができません) ところが、スカパーや、NHK BSなどの番組で、ダビング10ではなく一回しかムーブできない番組を録画したとします。 そして、例えばその番組が合計4時間半くらいの容量があったとすると、いつもの感覚だと当然ダビングするのに画質をさげて4時間半かけてダビングしないとならないと思うのですが、この一回ムーブをするときは、容量が3時間半を超えていても画質をさげるかどうかの表示もでず、さらに、そのまま4時間分でも5時間分でも高速でムーブされてあっとういうまにダビングが終了します。 いつも不思議なのですが、この違いはなんなのでしょうか? ダビングとムーブの違いなのかな?と漠然と思ってはいるのですが、具体的に何が違うのかいまいちわかりません。 また、ムーブでこのように使い勝手がいいなら、同じようにいつもの番組もムーブできないものかと思うのですが、それは無理なんでしょうか? ムーブしかできない番組だと、ダビングを実行する過程でムーブでいいですか?という確認はでるのですが、普通の番組はムーブを選択することもできませんし・・ 違いがよくわからなくていつも不思議に思っています。

  • HDDからBDとDVDにダビングでは画質に差は?

    SONYのブルーレイディスクレコーダー(BDZ-RX105)で地上デジタル放送及びスカパーHDの番組を録画しています。 録画モードはDR(デジタル放送画質:ハイビジョン画質対応)で録画しており、これらの番組をBDかDVDに無劣化(高画質・高音質)でダビングしようと思います。容量はBDは1層で25GB、DVDは1層で4.7GBということですが、例えば4.7GB以下の番組をダビングする場合はどちらにダビングした方がいいのでしょうか?DVDの容量で十分に足りるのでDVDに焼いたほうがいいのか、それともディスク容量は無駄にはなってしまうがBDにダビングした方が高画質なのでしょうか? ご回答お願いします。 ※テレビ TOSHIBA 32H9000

  • デジタル放送のDVDへのダビング方法について

    年末に購入したパナソニックのDBレコーダー(BW690)のHDDにWOWOWの番組が録画されています。友人がどうしてもその番組を見たいというのですが、DBはまだ持っていないということでDVDにダビングして渡すしか方法はないかなと思っております。 そこでベストなダビング方法に関する質問です。 番組はハイビジョンで3時間40分もあり、一体どうしたら良いのかなと思っています。 取説など見たのですが、番組を分割することができるようだということは分かりました。 最高のHGモードで録画するのであれば、40分以下に分割をして何枚のもDVD-Rにダビングすればいいのでしょうか? HDDにはDRモードで録画されているので、なるべく画質を落とさないでダビングしたいと思っています。取り説にはHG、HX、HEなどたくさんのモードが書いてありそれらの違いもまだよくわかっていません。やはり、HGなんでしょうか・・。 また、コピーワンスのため失敗できないので、きちんと方法を確認して確実にやりたいと思っています。 ダビングなど数回しかやったことがなく、知識不足で申し訳ありませんが、どなたかベストな方法を教えてください。お願いいたします! 取説を読むと50GBのBD-RならHD画質のまま1枚でダビングできるのかなと思いました。 DB-Rにダビングして、早くDBレコーダー買いなさい!って言った方が良いのでしょうか?(笑) アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ブルーレイレコーダーでのダビングについて。

    つい最近、ソニーのブルーレイレコーダーと、フルハイビジョンのブラービア(40型)を購入しました。 色々な番組をデジタル放送で録画し、ブルーレイディスク(25GB) にダビングしたのですが、録画したものより画質が落ちているのです。 録画モードは一番最高のDRモードで、ディスクにも非圧縮でダビングしました。 接続もHDMI端子です。 録画した番組を、ブルーレイレコーダーで再生すると、綺麗です。 しかし、ダビングすると画質が落ちます。(少しだけぼやけた感じ) どうしてでしょうか? ブルーレイは、綺麗な画質で残せるとありましたが、やはり画質は落ちてしまうのでしょうか? ブルーレイディスクが非常に高価なので、何枚も失敗とか出来ません。 なので、どうか解決策を教えて下さい。 お願いします。

  • ブルーレイディスクコピーの疑問を教えて下さい

    HDDにDR録画した番組をブルーレイディスクにコピーしたいのですが容量が足りません。 そこで質問なのですが、DR画質から容量を落としてコピーした場合画質も落ちてしまうのでしょうか? 高画質で見たい番組なのでそうなるとショックです。 DVDにコピーするとして、途中で容量がいっぱいになった場合にディスク交換みたいなメッセージは出るのでしょうか?

  • ブルーレイレコーダーのダビングについて質問です。ブルーレイレコーダー(

    ブルーレイレコーダーのダビングについて質問です。ブルーレイレコーダー(私はパナソニックのDMR-BW800を使用しています)のHDDに既にDRモードで録画してある番組をブルーレイメディアに高速でダビングする時、(ダビングの画質も同じくDRモードです)もし壁のアンテナ線やテレビと繋いでいるケーブルに万が一不備(中の線が切れている)があったりケーブルが不良品だった場合、HDDに既に(正常に)録画されている番組をダビングしたブルーレイメディアの画質は、ケーブル等の影響は全く受けず、HDDに正常に録画した画質でダビングされるのでしょうか?(もしダビング時のアンテナ線やケーブル等に不備があってもブルーレイメディアへのダビングには影響を受けないのでしょうか?)もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • ブルーレイにダビングする際の録画モードについて

    こんにちは。1970年代の青春ドラマをHDD付レコーダーに録画しています。そろそろHDDも容量が少なくなったので、ブルーレイにダビングする予定です。1970年代のドラマですから、今と比べれば画質も悪いです。この為、高画質でダビングしても容量が無駄になるので、高画質ではなく、それなりの画質でダビングしようと思いますが、その目安がわかりません。実際にやってみて比較してもいいのですが、コピープロテクトの為、一回しかコピーできない為です。アドバイス宜しくお願い致します。

  • ブルーレイディスクに番組録画した時の画質

    普段スカパー番組をブルーレイディスクに5時間くらいダビング録画するんですが15時間くらいダビングするとしたらサイズ的に画質はかなり落ちますか?気にならない程度で仕上がりますか?

  • アクオス ブルーレイディスクレコーダーの画質について

    長くなりますが、お許しください。アクオスのHDDレコーダーの録画時間なのですが、3倍録画とXP-MN49録画では同じ容量を使うようで、例えばBDにダビングする場合、[3倍][MN49]両者とも6時間30分録画可能と記載されています。これを踏まえて、お話します。 私はいままで、ほとんどの番組を3倍でHDD録画をしていたのですが、ある理由(後で記述します)で、同じ録画容量を使用するXP-MN49に変更して録画しました。しかし、再生してみたら3倍に比べて明らかに画質が劣化しているように見えました。これは、私の勘違いなのでしょうか?それとも、同じ容量を使用するというのに、画質に大きな差がでるのでしょうか? 先ほど後述するとした、3倍からXP-MN49に変更した理由を記述します。3倍で録画した映像をDVDにダビングしたら、画質がだいぶ劣化してしまいました。そして、ダビング画面では画質の表示画面でXP、SP、LP、EP、MN65~MN01といった適正画質の表示が出てきます。これを見て、私は「3倍のデータから、XP-MN49データへのデータ変換が行われていて、それゆえに劣化したのだろう」と推測して、変換の必要がないように、3倍からMN49に録画設定を変更したのでした。しかしながら、録画したもの自体が、3倍よりも劣化した画質と感じるようになる事態に陥ってしまったのです。 というわけで、私が満足できる3倍で見ている画質のまま、DVDもしくはBDにダビングしたいと思っているのに、3倍のデータでDVDダビングすると画質が劣化し、MN49録画にすると録画自体の画質が劣化するという、にっちもさっちもいかない状況になってしまいました。 ちなみに、DVDへはXP-MN49画質で80分という表記が取説にありましたので、3倍録画=XP-MN49録画と考えて、25分番組を3本ダビングしました。 ご教示いただけたら幸いです。