• ベストアンサー

夏場のカセットガスの持ち運びについて

夏場の登山やアウトドアなどで、カセットガスタイプのシングルストーブを 持ち運びたいのですが、実際の所、カセットガスの運搬において注意すべき点はあるでしょうか? 持ち運ぶカセットガスはホームセンターなどで売っている一般的な物を想定しています。 ザックの中に入れて運びますが、真夏の炎天下では結構な温度になると思い みなさんどうやって持ち運びされているかが気になります。 体験談交えて皆さんの対策方法など教えて頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama-girl
  • ベストアンサー率28% (204/711)
回答No.2

取り扱い規定はどうなっているのか知りませんが、経験上ということで。 ザックの中に直接入れて、ザックの表布の近くに、という収納はしないのが普通だと思います。 私の場合は、 コッヘルに収納→袋詰め→ザックのほぼ真ん中に収納  これで特に熱くなったことはありません。 また、車の中では、ザックはそのままトランクに置いてますし、(たまに後部座席のことも)、予備のガスなど、ダンボールに入れてトランクに放置して、春から夏まで置きっぱなしですが、今まで何事も起きてません。 日光に直接当てるのはまずいと思いますし、車の車内も危ないかと思いますが、それ以外では事故の話は聞いたことがない気がします。 普通の気温なら心配しなくていいのでは? 

SOU48
質問者

お礼

なるほど、ザックの中程に持ってくるようにすれば、 確かに温度上昇も防げそうですね。 カセットガスは安いので、みなさん夏場などはよく利用されている(はず)と思い どのように持ち運んでいるのかが気になって質問させて頂きました。 直射日光や局所的に温度が高くなるような 場所さえ外せば問題なさそうですね。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.3

河原でバーベキューをするのであればカセットコンロでもいいのですが、登山には向きません。 まず高度が上がる空気が薄くなるので上手く燃えません。 次に場所を取るのでリュックに入りません。 車の中に置きっ放しにした場合、炎天下では室内は80度位になるので確実に爆発します。 リュックの中にいれている場合はこんなには熱くならないですが保証はされません。 登山では登山用のガスコンロを使います。 コンパクトですが火力が強く、もちろん安全にできています。 一度スポーツ用品店で見てみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

直射日光が当たらないようにタオル等でくるめばいいです。 ザックの中の温度が60度なんて超えることがあったら貴方の背中が大火傷しますし かばんのなかの温度が 50度にも60度にもなったって話は聞いたことがありません。 熱源に直接触れなければ気温以上に温度は上がりませんし 熱を吸収することもありません。 気温程度で破裂するガスボンベなんて 危なくて売れません。 四方がガラスで囲まれ密閉されたくるまなら、熱を集約して逃がさないために 社内温度が50度にも60度にも跳ね上がるのです。

SOU48
質問者

お礼

>気温程度で破裂するガスボンベなんて 危なくて売れません。 確かに仰る通りですね^^; 炎天下だと外気だけでも相当暑くなるので、 ましてや日陰も無いような場所に持っていくのはどうなのかと思い、 質問させて頂きました。 タオルにくるむ方法はいいですね、大変参考になりました。 有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 植物の栽培

    私の子どもの通う幼稚園では一人一鉢、野菜を育てています。 我が子は4才児です。 毎朝、自分で水遣りをしています。 で、最近暑くて植木鉢が小さいからという理由で園長先生が 「降園時に水をやってかえりましょう」 と言われました。 降園時は14時過ぎです。 真夏日、猛暑日の続いた14時過ぎ=炎天下です。 私にはそんな炎天下に植物に水をやることがとても衝撃的でした。 今まで炎天下に植物に水遣りをしてはいけないと教わってきたからです。 ネットで夏場の水遣りについて調べても、そう書いてあります。 何度考えても植物がかわいそうで仕方ありません。 私自身、幼稚園教諭をしており、自分の園では暑い時期には 朝、子どもが自分で水をやり、夕方に教師が水をやっていました。 「暑いときにお水をやったら、お花がびっくりするから」 とか「お水がお湯になってお花が火傷しちゃうから」 などと説明をして教師が子どもが帰った後にやっていました。 なので、炎天下に「水遣りをしましょう」というのが納得できません。 植物も生き物なので、大切に育ててあげて欲しいな・・・ 正しい植物の育て方、(知恵)も学んで欲しいな・・・ と思うのですが、先生の便宜上炎天下の水遣りは避けられないのでしょうか。 みなさんの園ではどうされていますか? もし仮に「自分で責任をもって育てる」ということをねらうなら、 炎天下でも水やりをさせますか? 正直、私は炎天下での水やりに抵抗があるので、 できればそう先生に伝えたいのですが 角の立たない伝え方ってあるでしょうか? それとも、余計なことは言わず黙っておく方がいいですか? 我が子は先生に言われたから、炎天下でもやらないといけないと思っています。

  • 夏場のお肉の持ち運び

    いつもお世話になっております。 お料理カテでははじめまして。 近日、友人達と数人で旅行(キャンプのようなもの)に行きます。 その時に肉団子のスープを作るのですが、 行程の関係上、食材の調達は現地に行ってからはできません。 また、調理時間も余り長くは取れないので、肉団子の種は事前に作って持って行きたいです。 しかしこの夏場、肉が痛まないようにするにはどうしたら良いでしょうか。 平日の夜に(日を跨ぐ形で)友人宅から車で移動するのですが、 会社から家に戻っている余裕は無いので自宅から会社に荷物を持って行って直行することになります。 1.肉団子をまわりが固まる程度に下湯でして冷凍して持っていく 2.肉団子を生のまま冷凍して持っていく 3.肉団子にしっかり火を通して冷凍して持っていく ※肉団子からお肉のダシを取りたいので、できれば避けたい 4.その他 親に相談したところ、持ち運んでいる間に溶けて痛むからやめろ(向こうで作れ)と怒られました。 しかしそれにしても、生肉はこっちから持って行かなければなりません。 (肉は豚挽き肉を使います) 荷物を大きくも重くもできない(持って歩くから)ので、クーラーボックスは使えません。 会社には冷蔵(凍)庫があり、1日仕事中くらいは入れておけます。 自宅から会社までは1時間弱、会社から友人宅までも1時間弱あります。 行先は初めての場所なのでどの位掛るのかはっきりしませんが、 数時間は掛ります。 さらに、肝心のスープを作る(食べる)のは着いたその日ではなく翌日の可能性があります。 どのようにしたらお肉を溶かさず持って行く事ができるでしょうか。 保冷材や保冷バックは持っていますが、経験上、保冷材が凍ったままでも、間に挟まれている冷凍品は溶けている、ということが良くあります。 どうかアドバイスを宜しくお願い致します!>< 何かあれば補足致します。

  • 日帰り、及び山小屋一泊登山用のザックを探しています

    日帰り登山、及び山小屋一泊登山で使用するザックを探しています。 春~秋にかけての山登りをする予定です。山域として日帰りは山形県とその周囲。小屋泊りは北アルプス(燕岳、白馬岳、槍ヶ岳など)を考えていて、寝具と朝夕食は小屋でお世話になれるところに行くつもりです。 現在はサウスフィールドの容量不明(30L位?)の物を使用しています。2気室タイプで、いつも持つ荷物(防寒着、水、昼飯、タオル、デジカメ等)に対してはまだ余裕がありましたが、防寒着を1枚多めに持ち先日新調したストーブを詰め込むと容量の9割近く埋まる感じです。背面がネットでアーチ状であり身体にはフィットしていて通気性も他の物よりは良いのかもしれませんが、荷物が背中から離れてしまう構造のため荷物が重くなると重心が後ろに寄ってしまいバランスが悪くなるのが気になっているのと、ウエストベルトに小物入れがあると便利そうだし、小屋泊りで替えの下着、防寒着や食料などの荷物が増えるのに備えもっと容量がほしいと思い、新しいザックの購入を検討しています。 ・新しいザックの容量は35L~40L程度を考えています。 ・ウエストベルトに小物入れがあり、2気室だと使いやすくてよいと思っています。 ・トップローディングならできればサイドジッパーから荷物の出し入れができれば便利そうですね。 上記の要件を満たすおすすめのザック、また要件とは違うけどこのザックはこんな機能があって便利だよ、というアドバイスなどありましたら教えて頂けるとありがたいです。 候補としてはネットでの評判や近所の店での購入のしやすさからモンベル(キトラパック40)、オスプレー(ケストレル)、カリマー(SAAS FEE)、ミレー(リッジ)、ドイターを考えていますが、こだわりはないのでその他でも結構です。 この位の容量のザックは種類が多く悩ましいところですが、皆さんの知恵をお借りしたいと思います。どうかよろしくお願いします。

  • 車中泊の寒さ対策について

    今年から、スキー行きでは、道の駅や、スパー銭湯、立ち寄り湯などを利用しながら、 車中泊にチャレンジしてみたいと思っています。 車内をすべて隠すカーテンやエアベッドは、持っています。 布団も敷布団、毛布、掛け布団やイワタニのストーブジュニアも用意しています。 FFヒーターは高価だし、リーズナブルに寒さ対策を施し、少しでも車内泊を快適に過ごす方法あれば、教えて下さい。 イワタニのカセットガスを使うタイプでも、各窓を数センチづつ開けるなどして、換気に注意すれば、 問題はないのではないかと思いますが、少し恐いですね? 大型の使い捨てカイロの効果はいかがでしょうか? 今のところマイナス15度位は、気温の下がる可能性もあるスキー場での駐車場での車内泊も考えています。 どうぞ車内泊経験者の方々に限らず、キャンパー・登山家の皆様などのご意見、お考えなど、お聞かせ下されば、とても有り難いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 完全母乳です。これから夏にむけて外出時の水分補給について教えてください

    完全母乳です。これから夏にむけて外出時の水分補給について教えてください。 現在6ヶ月になった赤ちゃんがいます。 最近ぐっと暑くなったので水分補給をマメにしたいのですが、今まで完全母乳だったせいか、母乳意外中々飲んでくれません。 離乳食を始めると同時にマグの練習も開始してます。 といっても中身は母乳を搾ったものですが・・・。 赤ちゃんに飲ませる温度ですが、夏場は皆さんどうされていますか? 今日は散歩の時、途中でマグに母乳を入れて飲ませたのですが、ゴクゴク飲んでいました。 比較的涼しい時間帯だったし、時間も絞って30分ぐらいだったので大丈夫とは思いますが、これから夏場では無理ですよね・・・。 冷蔵庫で冷やした母乳を赤ちゃんにあげても大丈夫なのでしょうか? 母乳以外にも、お茶・そのほかなど夏場は傷まないようにする為、冷やしてあげてますか? それとも常温で持ち歩いていますか?? 皆さんの経験談やご意見よろしくお願いします!

  • 登山一泊用のザックと寝袋を探してます

    7月中旬の連休を利用し、立山に一泊予定です。 道具を揃えると言うと、なぜか変な脳内変換により、初心者と間違えられますが、登山歴は10年で、百名山はいくつも登っており、山でキャンプ経験もあります。余計な心配は不要です。 ザックの条件は以下の想定です。 価格帯:30,000~50,000 容量:60 or 65 ※山友は一泊用に70を持ってるそうですが、流石に大きいかなっと。 メーカー:こだわりはないです。ただ、ECで見てると、グレゴリー、ミレー、カリマー、オスプレーとかになるでしょうか。 容量が大きすぎる等あれば、もっと小さいので、ご提案いただければとも思います。 寝袋 ※冬用があるのですが、30lザックに入れると、ぱんぱんだったので、新調しようか考えてます。今、持ってるのは、かなり暖かいので、満足してますが、新調せずに、それでも良いよというのであれば、ご指摘いただきたいです。 価格帯:10,000~30,000 出来るだけコンパクトなもので、快適使用温度が低いものを希望します。冬は日帰りのみなので、夏のみ使用想定ですが、山では6月でも寒いと感じるくらいなので、暖かいのがいいです。寒いのは寝れませんが、暑いのは我慢はできます。 ************** 回答する際の注意 ************** 私は、時間とお金と労力を使って、おすすめされたものを店舗まで見に行って、良いと思えば買うでしょう。前述のように、ECでは調べてはいるので、実際の使用感などを知りたいのです。 ネットだけの口コミだけで、お勧めするのだけは絶対にしないようにお願いします。 当方は関西住まいで、大阪の好日山荘やモンベルショップには行けます。おすすめされたものは店舗に在庫があるかを確認のうえ、在庫があれば、実際に店舗で確認のうえで購入します。いくつか候補は絞っておきたいので、よろしくお願いします。

  • カセットガス

    安い奴と高い奴の違いは何でしょうか?

  • 海外旅行の際のバッグ選び

    はじめまして。 来月、初めて海外に行きます。 行き先は、ニューヨークです。 滞在は五日です。 宿泊先は友人宅へ泊まりますが、 一応五日分の荷物は持っていきます。 そこで、 悩んでいるのが、 旅行バッグです。 今後、海外旅行に行き始める事を視野に入れながら、 バッグを選んでおります。 サイズ等は自分の裁量ですので、 質問はしませんが、 トランクケース、 ドラムバッグ、 登山用ザック、 で悩んでおります。 色々調べたところ、 トランクケースは、 結局使いづらいという意見が多数でしたが、 例えば、ヨーロッパの石造りの道など。 やはり海外と言えば、トランクケースなのではないかとも考えております。 ドラムバッグにつきましては、 安価ですが、 持ち運びが、大変そうという印象があります。 ザックにつきましては、 調べたところによりますと、 手も自由がきくし、 機内にも持ち運べるから、 一番いいのではという意見が多かったです。 正直、トランクケースが良いのですが、 かっこよさを追求しているだけな感じがします。 皆さんはどんなバッグをお使いかを、 お教え頂きたく思います。 よろしくお願い致します。

  • プレー中の帽子

    他愛も無い質問ですが、みなさんはゴルフプレー中にどんな帽子をかぶりますか? ベースボールキャップ派・・・(おそらく大多数) サンバイザー派・・・(女性に多いかも) ストローハット(麦藁帽)派・・・(夏場限定の人が多いかな) ニットキャップ(登山帽)派・・・(冬場では時々見かけるかな) ハンチング帽派・・・(年配の方がかっこよく決めると渋いかな) 無帽派・・・(マナーと安全の両面で問題有りか?) ・・・他にも種類があるかも・・・。 それぞれの形にした理由や帽子に対するこだわりも合わせて聞かせてもらえたらうれしいです。 実は私は普段はベースボールキャップ、真夏のみストローハットでずっとやってきたのですが、最近クリップマーカーを使用しだして、「これってストローハットだと使いにくいな?」と感じたところから、他の皆さんの帽子のこだわりについて知りたくなったのです。

  • OC時の皆さんのCPUの許容範囲温度

    OC時のOCCTやPrimeでの負荷テスト時、皆さんはどの程度の温度までを 夏場の室温(約23~27℃)を想定したCPU温度の許容範囲(常用を前提)としていますか? もちろんOCは設定にもよりますがパーツに負荷がかかるので、 低ければ低いに越したことがないのは分かっています。 またマザーなどのグレード(OC向きかどうか)などによっても変わってくるのは分かっています。 あくまでOCできるようなマザーで皆さんが自分で決めている最大負荷時の許容範囲を参考までに教えて下さい。 (tjmaxなど各CPUで違いますが概ね100℃前後ですので大雑把に皆さんの許容範囲の目安温度をお教えください) 個人的には4亀などでは90℃オーバーなんかでテストしているのを時々見ますが75℃以下、できれば70℃以下が常用での許容範囲かな~と経験からなんとなく思っています。 ちなみにCPUの温度=HWモニタやCoretempなどで測った各Core温度の最大値としています (突出して一つだけ異常に高いCore温度がある場合はそのCoreだけ無視することもあるかと) なお、OCなんてやらない、やったこともない、好きでないという方を否定する気はありませんが、 質問の趣旨から外れますのでそういう方のご回答はご遠慮して下さるようお願いします。