• ベストアンサー

特定口座を変えたい

現在、某証券会社に特定口座を設定してますが、新しく他証券会社に口座を開いて、そちらを特定口座にしたいと思ってます。 どのような手続き・手順が必要か教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4856/10272)
回答No.2

「特定口座」って名前が変ですが、別に1人に1つまでということではないので銀行口座を作るように数社に作っても問題ないはずです。 #1さん: >そうなると取得費用が入庫したときの時価になると思います。 ホームページのヘルプだとこういう詳しいことが書いてないので自信が無いですが、売買したわけではないので元の取得価格が引き継がれるのが妥当だと思います。 実際の株券を持ち運ぶわけではなくて振替決済機構での登録内容が変わるだけですから。 >全部からにしてから移動しようと思ってます。 ということですが、売買手数料や税金と移動の手数料のどちらが安く付くか確認してからでも遅くないと思います。

marutarou
質問者

お礼

すいません。ちょっと自分の理解が間違っていたようです。有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

特定口座は、証券会社ごとに設定できます。 但し、その内容を移動することはできません。 一旦出庫して入庫するという作業が必要になります。 そうなると取得費用が入庫したときの時価になると思います。 詳細は、証券会社へ問い合わせしてください。

marutarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全部からにしてから移動しようと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特定口座は作ったけど・・

    タンス株券を、近所の野村證券で特定口座を開設して入れました。 ボーナスも出たし、別の会社の株を買ってみようかと思い立ったのですが、どうしたらいいかわかりません。 特定口座をもっているだけでは、その証券会社で株の売買はできないのでしょうか?他に何か手続きが必要ですか?

  • 特定口座について

    証券会社で口座を開設するとき特定口座というものを手続きしました(源泉徴収もありだったと思います)。それから二年ほどたったのですが、特定口座での取引がないから、廃止するといってきました。 私が、現在その証券会社と取引しているのは外貨MMFと米国債券(ゼロクーポン)だけです。今後もその予定で、株などは行う予定はありません。 そこで質問ですが、外貨MMFと外国債券だけであれば。特定口座が廃止されても、手続きは上は特定口座があるときと比べて面倒になることはありませんか?

  • 特定口座管理料について

    すみません。全くの初心者です。 タンス株券を特定口座またはに入れようと思っているのですが、 某証券会社に尋ねたところ、口座管理料がが3000円強でした。 私の微々たる株数では儲けに対して割り高な気がします。 もっと口座管理料が安い証券会社にいれたいと思うのですが、 お勧めの会社はありませんか? また、管理料の金額の違いでメリット、デメリットはあるのでしょうか

  • 特定口座は必要?

    債券を購入するために、証券会社に口座をつくろうと思っています。加えて外貨MMFでの運用も良いかなと。 それで証券会社に資料を請求していて思ったのですが、特定口座は必要なのでしょうか。株式に手を出さないのなら、あえて必要ないように思うのですが、実際はどうなのでしょうか。 証券会社の店頭で聞くと勧誘に負けそうなので、こちらで伺いました。

  • 特定口座について

    今回初めて証券会社に口座を作ろうと思うのですが 特定口座というのがあって源泉徴収アリかナシかの選択があります。 ここにも特定口座についての質問や回答があったりして なんとなくはわかったのですが、自分の場合どちらにするのかというのが今ひとつわかりません。 某巨大掲示板にも問い合わせてみたのですが、特定口座は作る人が一般的には多数派のようですが源泉徴収アリorナシは年収にもよるそうで。 自分は収入的には低いです。(年収にして300万前後) 証券口座は何となく持ってみようと思っただけですし 株の取引もそれほど頻繁にはやらないと思いますし、やってもオンライントレードでミニ株や少額取引だと思います。 私のような場合と投資スタイルでは特定口座を作る方が一般的なのでしょうか?源泉徴収アリorナシはどちらにした方が良いのでしょうか?

  • 一般口座と特定口座

     それぞれ、ひとつの証券会社に特定口座と一般口座があります。この場合というのは、損益通算できるのでしょうか。また、別の証券会社の特定と一般口座はどうなるのでしょうか? 初歩的な質問ですいませんが宜しくお願いします。

  • タンス株から特定口座へ

    類似の質問もありますが、よくわからないので質問させてください。 現在のタンス株(2銘柄)を特定口座へ変更したいと思います。 証券会社へいって、言うとおりに・・・とも思ったのですが 不安なので少し自分で勉強したいと思います。 父からもらった株券と以前勤めていた会社の株券があります。 名義は私です(現在専業主婦、夫(会社員)の扶養です) 当分、売り買いの予定はありません。 地方にも支店のある某証券の窓口で手続きをする予定です。 自分でも調べ中ですがアドバイスいただけたらと思います。 なにか気にする点はありますでしょうか?

  • 特定口座について

    二つの証券会社に取引があった場合特定口座も二つ申し込まなければいけないのですか? なんだか証券会社に聞きにくいので質問します。 よろしくお願いします。

  • 特定口座って何ですか?

    教えて下さい。 証券会社から口座申込書が届きました。 特定口座開設の選択があります。 特定口座って何ですか? 開設したほうがいいでしょうか?

  • 特定口座と一般口座の確定申告

    複数の証券会社で取引しています。 A証券会社の一般口座で20万以下の利益、複数の特定口座で合計数十万の利益が出ていますが、この場合、A証券会社の一般口座利益について確定申告が必要でしょうか? 一般、特定口座の合計では20万を超えていますが、特定口座分については源泉徴収済ですし、A証券会社の一般口座分が20万以下の利益であれば、確定申告不要と考えてよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-490CNについてスマートフォンからの接続ができない現象にお困りのようです。
  • お使いの環境はアンドロイドのスマートフォンで、無線LANで接続されています。
  • Wi-Fiルーターの機種名や関連するソフト・アプリ、電話回線の種類についての情報は不明です。
回答を見る