• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:両親に・・・)

両親に受けさせられた手術でできた傷に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 中学入学前に両親に受けさせられた手術でケロイド状の大きな傷ができました。傷が完治するまで毎日傷跡をゴシゴシこすり、風呂場では涙と血の海でした。
  • 傷は高校生になっても目立ち、水泳やファッションができなくなりました。周りから変な目で見られて自信を失い、両親のことが好きではありません。
  • このような状況で両親とどう付き合えばいいのか悩んでいます。友達とのお風呂や温泉が苦手になり、自分に自信を持てなくなりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159989
noname#159989
回答No.2

女子ですね? 親が女の子にそれだけの傷が残る手術を決心するのは相当の勇気が要ったはずです。 やむを得ずの選択だったと想像するしかないのですが、そのあたりの事情がわからないとご両親の気持ちも判断できません。 普通に考えればそれだけのリスクをもってしても、それがあなたのためと判断しての事でしょう。 けれどその必要性をきちんとあなたに説明して納得してもらってから手術を実行するべきでしたね。 問題は「受けたくもない手術」とあなたが思ったまま受けてしまったこと。 実際にそのような理不尽な手術というのがどんなものか想像できません。 今の苦しみをご両親にはきちんと話していますか? 気にしてないふりとかしてませんか? ちゃんと話すべきですよ。 どうしてもつらいなら、形成外科で傷跡を目立たなくする手術を受けることもできると思います。 そんな方法も視野に入れつつ、まずあなたの気持ちをしっかりご両親にわかってもらう事ですよ。

noname#159730
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 9056-9046
  • ベストアンサー率31% (236/759)
回答No.3

お金を掛けて 女の子の身体に傷を付ける って事は何らかの意味を持って 決心してそういう方向に なったのではないですか? (女の子という想定です) 水着になれない、 温泉に入りづらい、 って以外に、あなたの彼や 将来の旦那さんに見られるのに 引け目を感じるのが残念です。 が、 私は今まで何人かの女性とお付き合い しましたが3人の女性に大きいアザが 身体にありました。 その見られる時に「こういうわけで・・」 ってちょっとうつむき加減で言っていた 人ばっかりでしたが、私は「ん?」 っと一瞬目がいきますが特段汚いとか 醜いとか、気持ち悪いとかって事は 何もなかったですよ。 今の私の妻も腰に大きな手術の痕が ありますよ。 もし身体にかんして否定的な人が 友達、彼、旦那さんにでもなるような 人にいたらそういった人とは お付き合いしない方がいいでしょう。 とことん不幸な方ではないと思います。 過去には戻れません。 ご両親を理解、現実を理解しましょう。

noname#159730
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ururu5552
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.1

私は両親と喧嘩をすると一週間ぐらいはまともに口を聞かないのですが、ちょっと喋りだすと 許してしまいます そのときはすごい許せないことだったのに時間がたつといつのまにか許しています 正直こんな自分が嫌で嫌で仕方ありません あなたのように手術とかじゃないのですが、暴力を振られたりだとか、暴言を言われて心も体もズタズタボロボロのはずなのにやっぱり親がいないと私は何もできないので従うしかありません 私としては縁までは切らないもののやはり、必要じゃないことは絶対喋んないとか、家族で出かけようと言われても冷たくあしらったりがやはりいいと思います が そうとうな覚悟がないとできないと思います 私は覚悟がなかったので今はこうやってズルズルと親と離れたりくっついたりしてますが…… 参考にならなかったらごめんなさい

noname#159730
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水泳用ふくらはぎサポーター

    僕は、左の足に大きな傷跡があり、普段はズボンをはいているときは分からないのですが、半ズボンや水着を着ることになるとその傷が見えてしまってその傷が出来て以降水泳に行っていません。 その傷を隠すことができるサポーターがあればいいのですが、水に濡れてもいい水泳用のふくらはぎサポーターはありませんか?

  • 帝王切開の傷かくし

    11月、帝王切開で出産しました。 緊急手術だったので、問答無用に縦切り。 かなり目立ちます。ケロイドっぽくなってます。 水着(ビキニ)やローライズのパンツなどがこれから着られなくなると思うと、陰鬱な気持ちになります。 うまく隠せる化粧品などあったら、教えていただきたいです。 水着のときは、タトゥーシールを貼ろうか、などとも考えましたが、範囲も広いし、上手くいくデザインもなかなか見つからなくて・・・ それと、傷が目立たなくなるように出来ることってあるのかなあ? 「もうお母さんなんだから、そんなファッションしなくていいだろう」という意見は無用に願います。(笑)

  • ケロイド治療・手術のできる病院を教えて!

    私は、お尻と太ももの付け根部分にちょうど 「そら豆」ほどの大きさのあるケロイド状態の 傷が3つもあります。あかく盛り上がっていて、 痛みは、ないのですが、傷つけたりすると さらに、広がりをみせ、今では、3つあったのが、 さらに広がっているような状態。。 ちょうど、下着のラインにも接触する部分でもあり、 女性としては、かなりかなしい傷です。 このために、学校の水泳時間以外に、プライベートでは、水着になれずにはや15年。。 半分あきらめて、大事につきあってきましたが、 でも、家族とくに妹や母親は、心配でたまらないらしく、私もやはり無いに越した事はないと思っているので、できれば、少しでもなくしたいと、、 しかし、私の住んでいる福島には、ほとんど対応してくれる病院はありませんでした。中には、手術台にまで 上って、やはりできませんといわれて、、 そこで、やはりきちんとできる病院に行ってみることに、、関東方面には、ケロイドで有名な病院は無いでしょうか?安心して診察から頼れる病院にかかって、 何とか少しでも治したいと思っています。。 どなたか、ケロイド治療で有名な病院があったら、 教えてください。。

  • 交通事故で傷跡が残りかなりショックです。手術代か慰謝料請求はできるの?

    去年の8月にバイクで車と接触し転倒 背中に怪我をしました。 腰と肩も強打し、しばらく通院したのですが 腰痛は残ってしまうそうです。 背中のケガは結構深く、一度ケロイドになってしまったのですが 治療の末ケロイドは消えたものの 皮膚がへこみ、色も変色、醜い傷跡になっています。 背中の開いたファッションは一生出来そうにありません。 水着も着れません。 背中だけは綺麗で自慢だったのに ショックでそろそろ夏だと言うのに憂鬱で仕方ありません。 せめて傷跡を消す手術かそれに相当する慰謝料を もらえたらと思うのですが・・・ ちなみに通院期間がそろそろ10ヶ月になりますが 通院した日数は20日ぐらいです。 その場合慰謝料?はいくらぐらいになるのでしょうか? 同じような質問となってしまうかも知れませんが なにとぞ宜しくお願いしますです。

  • 自傷痕

    私の腕には、自傷痕がびっしりとあります。 3年も前の傷跡で、これ以上は治らないだろうなと思っています。 いつも長袖で、隠すのに大変です。 でも、傷跡修正の治療には踏み切れずにいます。 見られたくないし、こういった過去は恥ずかしいと思うのに、 どこか自分の中で、傷が愛おしい部分もあるみたいで・・・。 でも、傷跡があるせいでやりたいことができません。 水泳が好きだったのに、自傷を始めた11才から1度も泳いでいません。 看護学校に進学したかったけれど、制服が半袖だから諦めました。 エステとか、マッサージとか行きたいけれど、行けません。 半袖やノースリーブ、水着なんて着れません。 仕事も、半袖の制服のところでは働けません。 行動が制限されて、嫌なら傷跡修正するしかないのに それも嫌。 どうしたらいいのでしょう・・・?

  • 手術後の傷痕に ケロイド&芯 そして化膿 

    3年前程に 腕にあったアザを取るために レーザーで切り取る手術を受けました。 手術後の傷は ケロイド体質だった為 一本にもりあがってる状態なのですか そのケロイド状の傷跡の中に 1箇所 芯 の様なものがある感触を 触る度に感じていました。 目には見えず 感触だけ・・・ そして本日・・・ 腕が軽く痛むので ふと目をやったら 黒い鉛筆の芯の様なものが ポツンとあるソノ周囲を囲む様に ぷくっと腫れているのにビックリ。 試しに腫れている部分を指で押してみたら 黒い芯の部分から 白い膿が出てきました・・・ 近いうちに 皮膚科へ行くつもりですが  それまで 何か薬を塗って凌ごうかと思いますので どなたか経験された方いらっしゃいましたら その後の処置方法を教えて戴けると助かります。 なぞの 黒い芯 は 何なのか・・・知りたいです

  • 傷を縫った箇所に違和感があります。

    2週間前に、飛んできた野球ボールがぶつかり、顔(唇の右上)を外から4針、中から1針縫うケガをしました(傷が貫通していたそうです)。 ケガから1週間で糸を抜き、医者にはもう来なくて大丈夫と言われました。 もう痛みはなく、傷跡も徐々に目立たなくなってきましたが、ここ2~3日、傷の中に大きなしこりがあるように感じます。(つまむと感触があります、また口内を舌でなぞると口内炎のような感触があります) 全治に1ヶ月かかるといわれたので、まだ完治までに時間はあるようなのですが不安です。 ちなみに現在は薬も服用していません。家の中では傷を外気に晒していますが、外出時は(日焼けするとケロイド状になってしまうと医者に言われたため)傷テープを着けています。 もし同じような体験をなさった方、専門家の方にアドバイスいただけると嬉しいです。どうかよろしくお願いします。

  • 大きな傷痕は目立たなくできますか?

    私は9年前に足に大怪我をしました。 縦17cm前後の裂傷?で、かなり傷痕が目立ちます 脛とふくらはぎの間に傷痕があり、傷痕の部分は傷が深かった為若干凹んでいます 目立つ所にあるので短いスカートや短パン、水着なども着る事ができません。 ロングソックスを履いても傷痕の部分が凹んでいるため隠しきれません。 プールや温泉も傷痕が有るため行けずかなりストレスです こういった傷痕は 形成外科で目立たなくすることはできますか? 形成外科をネットで調べても自分と同じ様な例はでて来ず、リストカットや顔の切り傷等しか出てきません 私はまだ未成年ですが同世代の子が正直羨ましくて仕方ないです。 私の様な事故等による大きな裂傷はどうする事も出来ないのでしょうか? すみませんが回答宜しくお願いします

  • 古傷はどうして治らないのでしょうか?

    49歳の男性です。 一年ほど前に腰の動きが固くなったように感じたので、ストレッチの要領で前屈をしたところ背中の左、腰骨の近くの筋肉に激しい痛みが生じました。立ち上がれずに唸ってしまうほでした。 部位で言えば大腰筋になるのでしょうか、私には断言できません。 激しい痛みは数日で治まりましたが違和感は残っています。 痛みが発生した時は外国に滞在していたこともあり、医者の診察や治療は受けていません。 最初に受けた痛みが激烈だったこともあり恐怖感があります。 重い物を持ち上げるなどの、腰に強い負荷がかかる動きにはかなり慎重になってしまいます。 また、今は週に一回の割合で水泳をしていますが、平泳ぎを長く続けていると同部位が痛んできます。何とかこの痛みと、痛みに対する不安を取り除きたいのですが。 そもそも、何故古傷は治らないのでしょうか? 関節を捻ってしまうと捻挫癖ができてしまうのは理解できます。私も右足首に捻挫癖を抱えてます。 しかし、傷の場合はどうでしょうか? 私も、もう若くはありませんが、一年も経てば細胞も全て入れ代わってしまう筈です。 痛みやその原因は、新陳代謝の過程で絶えてしまわないのでしょうか? 傷跡やケロイドなどは年月を経ても表面から消えずに残ってしまうことはあります。 古傷の痛みは神経のケロイドと理解すべきでしょうか。 もしそうならば、根治させるのは困難なのでしょうか。 ケロイド治療における皮膚移植のような外科的手法しか治療法はないのでしょうか。 日常生活上の障害はありませんが、今後のことも考えて、できれば早急に根治させたいと考えてます。 どなたか御指導下さいませ。

  • 【背中の手術跡から菌が入り込む。】

    八年前に背中におできが出来てしまい、良性でしたが気になるので手術で取りました。手術跡が最近痒くなり、激しく掻いてしまいました。赤く腫れてケロイドに似た感じの状況になり吃驚して病院へ行くとそんなに年月が経ってからケロイドという事はないとの事で詳しく調べて見るとどうやら掻いて傷つけてしまった所に細菌が入り込んでしまったらしいのです。先生のお話だと細菌の中でも真菌→水虫の菌ですよネ?らしいとの事でした。思い当たる事と言えば、掻いてしまって傷がついている最中に温泉へ行きました。また、最近まで主人が足に軽度の水虫になり薬をつけていました。温泉などから真菌が入り込んだり薬用石鹸のようなモノで消毒して、きちんと手を洗ってくれた手で主人に背中が余りに痒かったために擦ってもらった事があります。これらの行為から菌が背中の傷に入り込む可能性はありますか?また現在、治療薬して塗り薬「ニゾラール」「ゲンタシン」と抗生物質「フェロモックス」を頂き、指示されたとおりに付けたり飲んでます。しかし、付け始めて四日になりますがイマイチ改善がなく薬を塗ってガーゼを当てているのですが、ガーゼを剥がすと膿みのような黄色い跡が必ず付いています。これが付いているという事は菌はまだいるという事なのでしょうか?経験者の方いらっしゃいましたら、どのようにして治療したか(又は、治療しているか?)?完治までにどのくらいかかったか?治療の間、お風呂などはどうしていたか?(→私は、普通に入ってしまってますが、本当はお風呂のお湯に着けないほうが良いのかな?)など教えていただければ有難いです。毎日、背中の赤く腫れた部分を見ては落胆しています。これから広がってくるんじゃないか?とか、壊死してしまうのではないか?とか思うと凹みますし心配でなりません。何卒、宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう