• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中国の詐欺と犯罪について教えてください)

中国の詐欺と犯罪について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 中国の詐欺と犯罪について教えてください。中国旅行を検討していますが、詐欺や犯罪が多いと聞いています。上海や北京を候補にしていますが、多額な代金を払う詐欺や強引に連れて行かれる可能性があるのでしょうか?また、対処法などがあれば教えてください。
  • 中国の詐欺や犯罪について教えてください。中国旅行を検討しているため、詐欺や犯罪について心配しています。上海や北京には夜景やショッピングなど楽しめる場所がありますが、声をかけられて強引につれて行かれる可能性があるのでしょうか?無視や逃げることで対処できる方法などがあれば教えてください。
  • 中国の詐欺や犯罪について教えてください。中国旅行を検討していますが、詐欺や犯罪の件数が多いと聞いて不安です。上海や北京を検討していますが、強引な勧誘や多額の代金を要求される可能性があるのでしょうか?対処法などがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yake2001
  • ベストアンサー率39% (661/1677)
回答No.3

元北京在住者です。 北京も上海も、心配して思い悩むるような犯罪多発都市ではありません。大阪や東京の繁華街で無防備にしているとボッタクリ被害にあうのと似たようなもので、近づかなければいいのです。声をかけられても、無視していればいいわけですし、殴り倒されて拉致さらるようなことはほぼありえません。北京や上海の観光客や外国人が多いエリアは、当然公安(警察)も巡回しを強化しています。 よくあるパターンは、飲食店や観光地でにこやかに日本語で話しかけてくるパターンですが、話しかけてくる人がすべて悪人というわけでもないようですので、心配なら適当にあしらったり、どうしようもなければ周囲の人に助けを求めれば、多くの人が助けてくれると思います。 上海では、バンド(外灘)やその周辺の南京路のあたり、あるいは新天地のあたりでは、物売りなど声をかけてくる人がたくさんいますが、周囲に人も多いので無視すればだいじょうぶです。むしろ、人ごみの中でスリや引ったくりにあうほうが心配です。 北京では、国内からの観光客が多い王府井やオリンピック公園では物売りが多いのですが、外国人が多い三里屯や后海あたりは街ではなく、バーなどの店内で声をかけられるケースが多いようです。ただ、こうしたところでは、若い女性に男性が声をかけられるケースのほうが多いようです。質問者(内容から想像するにたぶん女性の方ですよね?)の場合は、欧米系の男性に声をかけられるほうが多いかもしれません。 いずれにせよ、繁華街の様子は、日本とあまり大差ないと思っていいでしょう。夜10時くらいまでは人通りが多いところが多いですので、注意をして行動すれば大きな問題はないと思います。

aya_aya123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 暴力行為を心配していました。 昼間ですが上海老街(ヨエン)を東へ行ったり南京東路も脇道へ行くなど してみたいと思っていました。 スリが多いのも嫌ですね。 多額な金額を持ち歩かずポケットに入れておくなど対応したいと思います。 パスポートなどは、持ち歩かず、ホテルでも金庫に預けてもなくなると 聞くのでスーツケースに保管するしかなさそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • yake2001
  • ベストアンサー率39% (661/1677)
回答No.6

強盗や暴力的に所持品を奪われる例がなかったわけではないのですが…。北京でオリンピック直前の2008年頃に、白昼の街中で日本人女性が強盗にあったという事件はありました。被害女性は奪われたものを奪い返そうとして暴行にあったようでした。無理に抵抗しない方がよいということのようです。 私の場合、パスポートは持ち歩きます。規定では公安に提示を求められたら、その場で提示することになっていますし、むしろ不在時に盗まれるほうが怖いからです。また、サイフも複数に分けて持ちます。デイバッグの奥に、さらに金属製のネットでできたボーチでまとめていれてあります。もちろん人ごみで背中に背負うことはしません。

aya_aya123
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございました。 抵抗しないほうがいいのですね。 大金は、持ち歩かないようには、しています。 パスポートは、持ち歩きませんね。 パスポートのコピーを持ち歩きますが、だめなのでしょうか。 パスポートは、ホテルの金庫かスーツケースに保管しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1990/6599)
回答No.5

5月の晴天は夏のように暑いですよ。 上海は東京より暑いと思っていて間違い無いです。 朝夕は夏というほどじゃなく涼しいですが。 気持ち的に一番いい季節だと思います。 http://www.weather.com.cn/weather/101020100.shtml

aya_aya123
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございました。 曇りや雨が多いですね。 日本だと5月の晴れは、夏ほどではないのでいいのですが。 天気のいい日にヨエンを見たいと思っていました。 にわか雨ぐらいなら良しとした方がいいのでしょうか。 6月中旬の梅雨までに休みをとって行きたいです。 まだ5月末なら大雨にあわないのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1990/6599)
回答No.4

上海に住んでますが、 よっぽど、話しかけてきた人について行くようなことをしない限り、書かれているような心配はないと思います。 そんなの日本だって同じですね。 一番メジャーに怖いのはスリ。なんといってもスリです。 もう、神業的っていうぐらい、スタスタ歩いている人のショルダーバックのファスナーを開けて財布を取り出す、ぐらいのワザを使います。 肩から下げていたビデオが気がついたらストラップだけ残ってた、とかね。 わたしも3回ぐらいファスナー開けられました。プラスチックのバックルが外れていたことも。 ショルダーバックってもちろん背中にしないように気をつけているんですが、麻辣汤の店で材料とっている時とか、一瞬のスキをつかれるんですよね。 人種差別覚悟でいってしまうとスリはウィグル人(日本人と顔が違うからすぐにわかります)が圧倒的に多いです。 あまり怖がらせても仕方ないですけど。 こういう人達は「恐る恐る」仕事してるので、暴力とかになることはありません。 むりやりひったくり、というのも見たことが無いです。 全部個人的な感想ですが、まあ、基本的に普通に注意すれば大丈夫ですよ。 世界的観光地だし日本人だけでも10万人も暮らして普通に歩いてるんですから。

aya_aya123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 暴力行為を心配していました。 お金の為なら暴力を振るうかもしれないと・・・・・ 上海に住まれているようなので、参考に教えてほしいのですが 日本も異常気象で5月なのにまだまだ朝晩が寒く雨、曇りの 天気が例年より多いと思います。 上海も6月中旬ぐらいから梅雨で、かなり雨が多いそうですね。 できれば5月に行けたらと思っています。 5月は、旅行シーズンと聞きますし夜出歩きたい(夜景を見る)ので。 10、11月より気温が高そうです。 YAHOO JAPANの世界の天気予報などは、あてになりますか? http://tenki.jp/world/point-343.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyanmike
  • ベストアンサー率40% (29/71)
回答No.2

達者な日本語を使って日本人に声を掛けてくる人たちは100%詐欺だと考えて良いでしょう。 しつこく付いてくる場合もありますが、無視し続ければ諦めて次のターゲットを探します。 英語で話しかけてくる場合もありますし、とても善良そうな顔の詐欺師もいます。 普通の観光客を装い 「カメラのシャッターを押してください」 というありがちなコミュニケーションから始まる場合もあります。 旅先でのコミュニケーションは楽しいものですが、 「一緒に〇〇へ行って話しませんか?」 と言われたら絶対に断らなければなりません。 私が経験したのは、 上海博物館の前で 「地方から研修で上海に来た。かつて日本で勉強した経験があり、日本に興味がある。  これから日本茶の会に参加するが一緒に行かないか?」 とか 繁華街で声を掛けてきて 「かっこいいので中国人かと思いました!」 など… いきなり女性が手をつないできて 「日本語を教えて下さい」 とずーっとつきまとわれ、面倒くさいので 韓国語で 「日本語は分からない」 と返答したら、カタコトの韓国語で 「じゃあ韓国語を教えて下さい」 と言われたこともあります。 彼らは百戦錬磨なのでとにかく無視するのが一番です。

aya_aya123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 無視が一番なのですね。 カメラのシャッターを押してくださいと言われて無視するのも、 どうかと思うのですが、そのあたりを狙うのですね。 気をつけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

普通の場所で普通にしていれば、衆人環視のもと強引に拉致されるような事はありません。 上海なんかで注意するべきなのは、引ったくりとか夜間の一人歩きの強盗なんかかな。 暗がりを一人で歩かないとか、バッグはしっかり持つとか、財布を見せびらかせないとかごく普通の注意をしましょう。 いらない商品などには、不要(ブーヤオ)とハッキリ意思表示しましょう。

aya_aya123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 夜は、ヨエン、南京東路、バンドに行きたいと思います。 やはり、スリが多いのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2週間の中国旅行

    2週間くらいの日程で中国旅行を考えております。北京には必ず行くとして、他の地方も色々回りたいと思います。いくつか候補地がありますが迷っております。北京以外で特に行ってみたいが何ヶ所かあります。 一つは 上海ですね。上海はある意味北京と対照的なので比べてみるのも面白いかと。 二つ目は モンゴルです。中国とは全然違った文化を持ちながら やはりアジアでエキゾチックさとデジャビュを両方味わえるような気もします。 三つ目は 新疆ウイグル自治区です。中国でありながら、アラブを髣髴させるような雰囲気がありますね。 その他にもあるんですが、中国に旅行された方で、お勧めの観光地があったら教えてください。また、モンゴルやベトナムなどで興味深いスポットもあったらお願いします。参考にしたいと思います。

  • 中国に中国語か英語を勉強するために留学したいです

    学費を出来るだけ低く抑えて長く中国に留学したいです。学費は最低どのぐらいかかりますか?出来れば上海か北京がいいです。あと、学校に入学したからには全日出席しないと駄目なのでしょうか?あと、仕事のリフレッシュのために中国へ長期滞在したいという目的もあります。田舎の中国の町の学校に入学して、ほとんど通学せずに上海や北京に滞在するということは犯罪ですか?香港国境の街だと長期滞在出来るらしいですが、基本的に上海か北京がいいです。

  • 中国 上海&北京

    こんにちわ ゴールデンウィークに母と上海&北京にツアーで6日間行きます。中国は初めてです。 上海も北京も各1日フリーの日があるのですがショッピング&ギャラリー巡りをしたいと考えています。 新天地やお勧めのお店があったら教えてください。 あと以前、ソウルに行った時、排気ガスがひどくて声が出なくなってしまったのですが中国は空気きれいでしょうか?中国に行くに当たって持っていったほうが良い物や心構えなど教えてください。

  • 中国旅行。

    来年1月9日から中国へ行こうと思っています。 そこで中国ならどこがおすすめですか? ひとまず海岸近くで夜景のきれいなところが良いです。上海は第一候補にあがっております。 そして上海ならどこのホテルがおすすめですか? まず若い者は4名。子供小学生低学年が2名。高学年が2名。後は60近くの人間が多いので できれば日本人が多いホテルがよいのですが・・ ランクはデラックス程度のランクが良いです。 よろしくお願いします。

  • 年末年始の中国について

    まだまだ先の話ですが、年末年始にかけて海外旅行へ行こうと 思っています。候補地はグアムか中国です。 数年前の年末年始に北京・上海へ行った事があるのですが その時の寒さといったら、人生で一番寒いと感じたくらいの 寒さでした。中国でもあまり寒くないところってあるのですかね?? グアムは今はそれほど魅力を感じていないので、 中国でもできればあまり寒くないところへ行きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 中国 黄砂

    今まで関心の無かった中国圏ですが、昨年秋に上海に行き、とても気に入りリピートを考えてます。 それからこのカテを見るうちに、台湾も指示が厚いようですネ? 名所観光よりも街歩きが好きな一人旅行で2泊3日(連休)予定。 エアーとの兼ね合いも有り、候補は「上海・北京・台湾」の3都市。 エアーは、特典航空券を使うので自由が利きます。 上海のガイドさんが「5月6月は雨が多いから秋がベストシーズン」と言ってました。 ホテル代金とか高くても、過ごしやすく楽しい季節に行きたいと思いますので、教えてください。 ○黄砂の影響ってどんなものですか?(何月までが不利?) ○3都市の新正月は?また旧正月は?観光向き? ○この3都市の特徴・お勧めは?

  • 北京・上海の旅先として選ぶとしたら?

    みなさんのご意見をお聞きしたく質問します。 子供2人(6歳、3歳)と母と私で旅行を2月中に 3泊4日の旅行先で北京か上海のどちらかで悩んでいます。 私も母も初中国なので、北京、上海どちらも行ったことが ないので、中国行きたい!!で計画した旅行なのでこの二都市 以外は考えていません。 また、3月、4月は予定が立て込んでいるので時期をずらす こともできません。とにかく2月に行きたいと思っています。 みなさんなら中国最初の旅先にどちらを選びますか? 決めかねている点としては、 北京は寒さ。上海は近代的?ショッピングとかビル群は今回の メンバーにはどうなんだろう?って思っています。 みなさんならどちらを選びますか? また、何か北京、上海情報がありましたら教えてください。 できれば子供が楽しめるようなところの情報があったら知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 中国のおすすめ

    この秋(9月末か11月末)に3泊4日~4泊5日で 友人と中国へ2人旅しようと相談しています。 「世界遺産が見たい」 「中国らしい町並みが見たい」 「う~ん中国やなぁ!という風景が見たい」 「暖かい処が良い」 というのが友人の希望なのですが、 どこに行けば良いでしょうか? 自分は北京・上海・南京・寧波・蘇州ぐらいしか 知らないので、よく分からないんです。 北京には万里の長城や天壇公園などがあるし、 胡同で昔の雰囲気が味わえるから良いかなと思い 提案してみたのですが、友人のイメージとは 違うらしく、あまり乗り気じゃなさそうでした。 後は蘇州か杭州の河坊街ぐらいしか 思いつかないのですが、どちらも世界遺産が無いし… オススメの処がありましたら、ぜひ教えてください。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 中国が舞台の映画

    いつも、お世話になっています。 自分の記憶が余りにも曖昧になってしまい必要な情報がほとんど思い出せません。 エンディングの音楽がすごく印象に残っていて、また聞きたいと思い質問させて頂きます。 質問したいのは、3、4年前に、上海のホテルで見た映画のタイトルと、その映画のエンディングに流れた歌についてです。 分かる人がおりましたら教えて頂けないでしょうか。 時代は、中国と日本が戦争行っていた頃かな?      (中国語(北京語?)で話していた為、言葉が分からず、ストーリーが分かっていません。) 場所は、前半は中国の上海?、後半は日本になっていたと思います。 役者  最近の日本の役者さんが出ていたのでそんなに古く無い映画だと思います。      ただ、だれが出ていたが忘れてしまいました。 ストーリー      これも、ほとんど覚えていません。      もしかすると、中国にいた時に出来た子供が、日本では大きくなっていて…? エンディングの歌     多分違うと思いますが、雰囲気としては     「上海より愛を込めて」のような感じかな?     何語で歌っていたかも忘れてしまいました      余りにも、情報が少なく申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 中国人は、どの国でもマナーが悪いのですか?

    私は、北京市と香港しか、中国系の国しか行った事がないけど、 北京市に行ったときには、メチャ驚きました!! 電車乗るときに、もみくちゃになったり、降りれなくなったりした。 市場でお釣り貰うときに、投げてかごに返す(コントロールは良い?) 火の付いたタバコを後ろに投げ捨てられ、手をヤケド!! (言葉が通じず 文句も言えず) 香港でも、ゴミのポイ捨ては禁止のはずだけど、毎朝5時になると、 お掃除のオバちゃんが、大量のゴミを掃いて集めていた。 香港の夜店でも、食べ残しがあちこちに一杯だった。 さすがに、ホテルや免税店、ショッピングセンターは、ゴミも無く、 トイレもピカピカに綺麗だった。 シンガポール等の華僑が多い国は、ゴミ捨ては悪いのかな? シンガポールも、タバコのポイ捨ては罰金だった気が?? アメリカなどの中国の人は、マナーはどうなの?? 米国も下町は、薄汚れてそうですけど?? 色々教えてください。 来年は、上海&北京に仕事で派遣されるようなので、色々と生の声を 聞かせてください。 上海万博の下準備に行くけど、どうなってるのか不安で?。