• ベストアンサー

家族を帰すという北朝鮮の真意は?

自民党平沢議員が年末に北朝鮮を訪問した際、北朝鮮高官が、拉致被害者が平壌空港まで迎えにくることを条件に、被害者家族を日本に返す、と打診があったようです。 信用できない、とする平沢議員に対し北朝鮮側は、オブザーバーとして日本人記者団の同行を認め、金正日の宣誓書もだす、とまで言っているそうです。 日本政府としては拉致被害者に家族を平壌まで迎えに行かすべきでしょうか? 不測の事態が起きるような気がしてなりません。 皆様は北朝鮮の提案をどう見ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

迎えに行かすべきではありません。 リスクが大きすぎます。 日本政府としては、従来どおり非は100%北側にあるという立場をとって、あくまで無条件の帰国を要求するべきです。 北朝鮮も、日本政府がこういう反応を示すということは承知しているため、日本の外務省を通さず、拉致議連の平沢氏に打診したのだと思います。 平沢氏が自分の功績のために、政府外務省の意向を無視し独自に動くようなことになれば、それこそ北朝鮮の思う壺です。 こういうシナリオが考えられます。 平壌空港へ迎えに行った拉致被害者と日本人記者団、拉致議連の議員たちは、「家族と拉致被害者たちは別室で面会させる」などの口実で巧みに別々に隔離されます。議員たちは別々に隔離されることを拒むでしょうが、金正日がサインした宣誓書を見せられれば信用せざるを得ません。 隔離された拉致被害者たちは家族の命の保証を条件に北朝鮮へ戻るよう脅迫されるでしょう。 日本人記者団が待つ会見場に現れた拉致被害者たちは、日本には戻らず北朝鮮で家族と暮らすことを決めたと告げ、北朝鮮政府も本人が希望することだから、という立場を表明し、あっけに取れれる日本人記者団と議員たちは松茸を手みやげにすごすごと日本へ帰ってくるのだと思います。そして拉致被害者は政治犯収容所へ送致され強制労働なのでしょう。 リスクが大きすぎるので日本政府はこの提案を拒むのでしょうが、北朝鮮政府は、「我々はこれだけ譲歩している」という立場をとることが出来るので、来るべき6者会談にうっとうしい拉致問題を出されずに済む、という計算があるのだと思います。

red_house
質問者

お礼

とても勉強になりました ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.5

現状のままでは、北朝鮮としても不利益になると言う事でしょう。 「一時帰国」の形をとり、面子を保てれば、多少なりとも、関係改善を図れる事が主眼でしょう。 もし、そのまま日本に返さない場合、北にとってメリットは無く、本格的に「紛争」を引き起こ事になります。 「紛争」を起す気があるならば、何も迎えに来ると言う条件を出す必要は無いはずです。

red_house
質問者

お礼

とても勉強になりました ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • torauma
  • ベストアンサー率20% (38/183)
回答No.4

何を・・条件に、被害者家族を日本に返す? 警官:「 ムダな抵抗はやめろ 犯人:「 人質を殺すぞ 警官:「 親が泣いてるぞ 犯人:「 お前になにがわかる 警官:「 バカめ、親と話をしてみろ 犯人:「 なんだと、連れてきてみろ ・・・・・・・ 親 :「 私が悪かった、キンや止めておくれ 犯人:「 馬鹿かおまえは、戦争中なんだぞ! 警官:「 勝てると思ってるのか♪ 親 :「 皆がお前のことを心配して困ってるだぞ 犯人:「 ここまできて、引き返せると思ってるのか! 警官:「 親の気持ちがわからんのか♪ウン? 犯人:「・・★・Л・ゞ・!・・ 親 :「 もう止めなさい! ・・・(バンバン )音・―――・・・ 衛星実況下でやれば良いかも! ね

red_house
質問者

お礼

とても勉強になりました ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tauhon
  • ベストアンサー率24% (104/421)
回答No.2

>皆様は北朝鮮の提案をどう見ますか? 簡単に言ってこの申し出は、 日本側の経済制裁を北朝鮮が恐れていることのいい証明であると考えます。 結局彼ら北側も寒い冬を前にして援助という名目の「金と物」が欲しいのです。それには日本側の喜ぶことが必要になります。それが今回の申し出になっているのです。 日本側としては、今回の申し出を利用しない手はありません。「日本国民は北のやり方に怒っている。国民が怒っている以上、家族の帰国は当然のこと」と交渉したらいい。 拉致被害者の家族帰国にはチャンスは多くはない。 この時にこそ拉致被害者家族の帰国実現に向けて北側と交渉すべきだ。

red_house
質問者

お礼

とても勉強になりました ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.1

北側は拉致被害者を一旦帰国(来朝)させる事を強く主張させています。 それは、「北に帰ってくるという約束があった」と主張する北の外交メンツを保つ目的があるからだとされています。 北からすれば、拉致被害者が二度と北の地を踏む事なく家族を帰してしまうと外交力が弱まる(日本の要求を無条件でのむことになるから)という考えをもっているらしいです。 『一旦帰ってくれば日本は約束を守ったと解釈し、家族を日本に戻す事を保証する。』 こう考えればあながち間違いではないのでは?

red_house
質問者

お礼

とても勉強になりました ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 拉致被害者の方を北朝鮮へ帰してやってくれ!

    先日、拉致被害者の方の記者会見で、ある被害者の方がこう述べていました。 「家族をばらばらにしたのは誰ですか。ばらばらになった家族をまた一緒にしてくれるのは誰ですか。そしてそれはいつですか」 つまりこの被害者の方はこういいたかったのです。 「私の家族をばらばらにしたのは北朝鮮だけではなく日本もです。日本政府はばらばらになった家族を一つにすることが本当にできるのでしょうか。」 子が親を思う気持ちよりも親が子を思う気持ちの方が強いものです。日本にいる親に会いたいという気持ちより、北に残してきた子供に会いたいという気持ちの方が強いはずです。 拉致問題については暗礁に乗り上げたまま何の親展もしていません。北に残してきた家族の来日が全くめどの立たない状態であるならば、いっそのこと拉致被害者の方を北に帰すべきだと思いますが、皆さんはどうお考えでしょうか? 被害者を北に帰すことは、拉致問題で北朝鮮政府に譲歩することとなり日本政府にとって不利益になるかもしれません。しかし拉致被害者の方が政治に利用され翻弄されつづけるのはやめさせてあげたいと思っています。北朝鮮で家族と共にひっそりと暮らすことが、被害者にとってはベストではないでしょうか。

  • 北朝鮮に好意的な議員にどんな人がいますか?

    拉致問題において、拉致された人々の家族会を妨害したり、北朝鮮に好意的な議員にはどんな人がいますか?また、拉致問題以外でも北朝鮮に好意的で日本の利益を損ねるような活動をした議員にどんな人がいるか教えてください。何をしたのかどういう考えの人なのかも出来るだけ丁寧に教えてください。この問題に付いてはよく知らないので、丁寧に詳しく教えてください。御願いします。 よろしく御願いします m(__)m 。

  • 拉致被害者家族が一番腹立たしく思っている日本人

    北朝鮮による拉致事件に関し、被害者家族が一番腹立たしく思っている日本人(すなわち北朝鮮がニンマリとした日本人)は誰でしょうか。

  • 北朝鮮の拉致

    北朝鮮の工作員が、日本人・韓国人を拉致していますが、北朝鮮の工作員はこの国以外の人は拉致してないんでしょうか? 中国やロシアなどの被害は無いのでしょうか? 隣国とあって拉致してそうな気がするんですが。      

  • 北朝鮮による日本人拉致、もし私が同じことをしたら…?

    ふと思ったのですが、一応国家とされている北朝鮮という国が行なった日本人を拉致した行為、もしこれを私がやったとしたら、私はどのような罪でどのような刑に服することになるのでしょうか。 私が首謀者(金正日)で、私の部下が実行犯として、教えてくださいませんか。 よろしくお願いします。

  • 日本国内に起きた北朝鮮の拉致工作について

    1.日本国内に起きた北朝鮮による拉致工作が防げなかったのは、日本国憲法の『憲法9条』が原因でしょうか? 2.北朝鮮に拉致された日本人被害者には、弾道弾開発に欠かせない技術や技能を持った日本人が居て、それを狙って拉致された被害者が居るというのは本当でしょうか?

  • 北朝鮮の拉致問題について。

    こんにちは、先日、北朝鮮の拉致被害者の方が日本へ帰国してから一年と言う報道を目にしましたが、そこでちょっとした疑問が湧いてきました。 現在帰国してらっしゃる方々は、殆どが20数年まえに拉致されてますが、その当時のマスメディアの扱いはどういうものだったのでしょうか? 当時から北朝鮮による拉致を疑っていたのですか? また、家族の方が拉致だと認識したのはどういう経緯からなのでしょうか? 被害者の方には失礼かも知れませんが、普通なら誘拐か事故かを疑うのが最初だと思います。にもかかわらず拉致事件だと訴えつづけたのはなぜでしょうか?もしくはどのようにして拉致の可能性を知ったのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 北朝鮮の意図と拉致問題

    北朝鮮は初めてグアム攻撃を検討していると脅しをかけています。 ふと思ったのですが、日本としては拉致問題が解決していないと言っているが北朝鮮は、解決済みと言っています。そこで感じたのですが、もしアメリカが北朝鮮を攻撃した場合、拉致された方々はどうなるんでしょうか? 拉致された人はいないと言っている北朝鮮、もしアメリカが北朝鮮を攻撃したら北朝鮮は拉致被害者をここぞとばかりに人質としてこれ以上攻撃するな!拉致被害者を殺害するぞ!なんて言いたいがために拉致被害者を解決していないのに解決した、人質にするためにまだ返せないのではと感じました。皆さんはどう思いますか? つまり脅しをかけているだけで攻撃をさせないためいろいろ言っているだけでしょうか?

  • なぜ日本は北朝鮮と戦争をしないのでしょうか?

    オランダは自国民が拉致されたら戦争をして拉致被害者を取り返すのに、なぜ日本は北朝鮮に拉致された自国民を取り返すために戦争をしないのでしょうか?

  • アントニオ猪木がまた北朝鮮を訪問

    山本太郎と並ぶ、参議院の問題議員、アントニオ猪木がまた北朝鮮を訪問するらしいですが、何か成果を持って帰ることができるのでしょうか?ってか今まで何回も北朝鮮に行っても何の土産もなかったからな…。 『日本維新の会のアントニオ猪木参院議員は1日午前、北朝鮮訪問のため全日空機で羽田空港を出発した。北京経由で2日に平壌入りする。金永日労働党書記らと会談し、7日に帰国する予定。猪木氏は出発前、空港で記者団に「安倍晋三首相は(北朝鮮対応で)『対話と圧力』と言っているが、対話が全く進んでいない。私のパイプを日本のために(活用)させていただきたい」と語った。 参院議院運営委員会理事会は10月31日に猪木氏の渡航不許可を決定。猪木氏が従わなかったことを受け、1日の理事会では、来週に猪木氏の処分も視野に対応を検討することを確認した。 猪木氏は議運の判断について「書類の不備が理由らしいが、(議運から)言われた通りに書いた」と主張。「確かな話ではないが、一部の首相官邸の方と、維新の方がつながっていた」と、官邸から維新側に圧力がかかった可能性があるとの見方も示した。』 山本太郎も問題ですが、山本太郎はまだ国内問題で済みます。 しかしこのアントニオ猪木の行動如何によっては国際問題にも発展しかねません。 それでも北朝鮮に何をしに行くのでしょうか? アントニオ猪木は今まで、議員じゃないときも含めて、何度も北朝鮮を訪問しているようですが、特に目立った成果を持ち帰ったと言う記憶は私にはありません。 せめて行くのなら、拉致被害者の正確な情報でもつかんで欲しいものです。 できれば拉致被害者と一緒に帰国するくらいの覚悟や気概を見せて欲しいものです! でも今回もダメだろうなぁ…。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVのパソコンが立ち上がらない問題について解説します。
  • パソコンを立ち上げるとすぐにスリープになり、再起動しても繰り返されるというトラブルが発生しています。
  • 解決方法として、電源管理設定の確認や最新のドライバーのインストールを行うことがおすすめです。また、問題が解決しない場合は専門のサポートに相談することも考えてください。
回答を見る